表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
刻印の付与魔導師(エンチャンター)  作者: 大和・J・カナタ
第11章 ラルグリス王国
142/327

11-11 幕間/クラリス、復活?

 アヴァロン王国国王、ユート・アーカディア・アヴァロン……彼は今、自作した工房に缶詰め状態だった。

 王としての業務や他国への遠征、世界会議の応対等で時間を取られつつも、ある物の製作に相当な時間を費やしていた。それは、ある目的……そして、仲間の為に。


<それで、私が呼ばれた訳ですね?>

「あぁ、クラリス」

 クラリス……彼女はドワーフ族の少女で、クエスト王国の王都カルネヴァーレを襲った魔物の大群との戦いの中で命を落とした、ジョリーン率いる冒険者パーティのメンバーだった。

 ユートの目的の一つは、部位欠損を癒す回復と死者蘇生の魔法を探す事である。部位欠損により戦線離脱したジョリーンとリリルル、そして命を落としたクラリスを救う。その為に、各地の大迷宮を攻略している。


 しかし、ジョリーンやリリルルはまだしも、クラリスは幽霊状態で現世に留まっている状態だ。いつまでもそのままではいけないと思い、ユートはある物を製作していたのだ。

「これが、君の代用の身体だ。どうだろう?」

<わぁ、まるで本物の私みたいですね!>

 そう、用意していたのはクラリスの為の身体だ。

 身長は百二十センチメートル程……ドワーフ族では高い方らしい。淡い緑色のロングの髪、それなりにある胸囲、琥珀色の瞳。見た目は、本物の少女にしか見えない。そんなドワーフ族風自動人形オートマタの身体が、ベッドっぽい作業台の上に寝かされている。

 一糸纏わぬ姿のまま放置するのも憚られたので、上から白いシーツを被せている。


 これまでユートは執務や冒険の合間を縫っては、ゴーレムや自動人形オートマタについて記された文献を読み漁り、必要な素材を搔き集め、根源魔法アカシックレコード遺失魔道具アーティファクトを総動員して製作を進めて来た。

 その甲斐あって、完成した身体は生前のクラリスそっくりである。


<これ、何を使ってるんですか?>

「骨格は鉱物で、他は魔物の素材」

<ま、魔物の素材……>

 魔物から作った身体と聞いて、ちょっと抵抗を感じるクラリス。しかし、見た目は完全にクラリスの物にそっくりだ。

「まぁ、人と似通った部分だけを使っているから。あと、ゴブリンは使ってないから」

<その配慮はありがたいですけど……うーん……>

 皆の嫌われ者ゴブリンの素材など、使って欲しくは無いだろうという配慮である。最も、ゴブリンの肉体構造は、魔物の中で一番人間に近いのだが。


「蘇生までのつなぎと思って、我慢して貰えると……ほら、人の身体を解体して素材にする方が、僕としては抵抗があるし……ってか、それやったら狂った人だよ」

<それもそうですね!? よくよく考えたら、他に選択肢が無かったわけですね>

 人間の死体を解体して、それを素材にして身体を製作するとか、猟奇的過ぎてかなりやばい。

「他に何かいい素材が見つかったら、更に改良していくよ」


<解りました、それじゃあ……お願いします>

 クラリスは、ユートの側に近付く。

「それが、僕は魂魄の概念魔法(アカシックレコード)にも適性が無いんだ。なので、コレを作った」

 取り出したのは新たな遺失魔道具アーティファクト

 胸元にある窪みにピッタリ嵌るようにできた、輝きを放つ宝石のようだった。


<何ですか、これ>

「魔石。魂魄……つまり幽霊体のクラリスが、この体に自由に出入り出来る入り口みたいなものかな。これに入れるのはクラリスだけにしてある」

<本当に何でもありですね、陛下……>

 苦笑しながら、ユートは魔石をクラリスの身体に取り付ける。

「さぁ、やってみてくれるかい?」

 ユートに促され、クラリスは頷いた。


 恐る恐る魔石に触れ……吸い込まれるように、その幽体が体の中に入っていく。

「……どうかな、クラリス」

「……あ、はい。凄い、まるで本当に自分の身体みたい」

 起き上がり、クラリスは自分の身体を見下ろす。

 そこで、気付いた。

「……あの、質問して良いですか」

「正直済まないとは思ってるんだけど、ちゃんと理由はあるのよ?」

 完璧すぎるほどに、自分の身体そのものだった。胸のサイズとか、腰回りや臀部のあたりとか。


「陛下のスケベ……」

「いや、本当に済まない。でも、一応言い訳を聞いてくれる?」

 ユートがそこまでしたのは、クラリスが元の身体に戻った際に生じる違和感を無くすため。それと、他人がクラリスを見ても怪しまれない為だ。

「そこまで精巧な自動人形オートマタを作れる人はそう居ないと思うし、蘇生の方も知られたら相当大変な事になる。君自身も碌な目に合わないだろう」

 事実、ユートが製作した自動人形オートマタはこの世界に二つと無い、人間にしか見えないクオリティだった。更には、超高性能なスペックを備えた逸品なのである。

 これが知られたら、クラリスを狙って襲い掛かる愚か者が出て来る可能性は高い。


「それと、身体データは数値で見ただけで、クラリスの本当の身体には指一本触れてないから! 創世神様に誓って!」

「あ、はい……信じますから落ち着いて下さいよ。私まで恥ずかしくなって来ちゃうじゃないですか」

 クラリスも、本気で怒ったり嫌悪しているわけではない。ちょっとしたじゃれあいのつもりである。


「はぁ、でも精巧過ぎて本当の身体と変わらないですし。本当の身体の裸を見られたも同然だと思うんですけど。責任取ってくれます?」

 そう言って悪戯っぽく笑うクラリス。本気じゃないというアピールだと、ユートも勿論気付いている。

「君が本気なら、僕も本気で考えるよ。それじゃあ皆に会いに行こうか!」

「そうですね! 早く皆に会いたいなー」


************************************************************


「……は?」

「……クラ、リス?」

「あ、あらー……まさか、もう蘇生したの? どうやって?」

 上からエルザ・ジョリーン・リリルルである。ユートに連れて来られたクラリスにしか見えない少女の姿に、目を丸くしている。

「いや、本当の身体じゃないんだけどね。陛下が自動人形オートマタの身体を作ってくれたんだ」


「……ク、クラリスーッ!!」

 思わず駆け寄ってその身体を抱き締めるジョリーン。

「済まなかった、私はお前を助けられずに……」

「いや、無理でしょあれは。私って心臓を貫かれて即死したんだから」

 自分の死因についてあっけらかんと言い放つクラリスに、ユートは苦笑する。


「陛下、新種族でも生み出しました!? 生きてるようにしか見えない!」

「うわぁ、クラリスだよ! どっからどう見てもクラリスだよーっ! ユード兄ィッありがどう゛―っ!!」

 泣き出したエルザにつられて、他の三人も泣き出す。クラリスも泣いている、ユートがそうできるように作ったから。


 号泣する四人に苦笑して、ユートは部屋を後にする。積もる話もあるだろうし、好きにさせてあげようという配慮だ。


************************************************************


「あっ、ユートさん!」

「何か、泣き声が聞こえたんだけど!」

 廊下を歩いていると、ノエルとマリアが駆け寄って来た。泣き声を聞き付けて、対応の為に直行したらしい。

「あぁ、ドワーフ勢だよ。クラリスに自動人形オートマタの身体を作って、仮復活させてあげたから、それでだね」

 ユートの言葉に、二人は目を丸くする。この王様は一体何を言っているのか、と。


「後で夜ご飯の時にでも紹介するから、今はそっとしておいてあげて。それと、他の皆にも伝えてくれるかな」

「あ、はい! 解りました!」

「りょ、了解よ……」

 二人にお礼を言って、ユートは謁見の間へ向かう。これでドワーフ少女達の再会に水を差す者はいないだろう。

「今は、ゆっくりと四人で過ごすと良いさ……さて、次は大迷宮攻略かなーっと!」

次回から新章に入ります。


今回、短いのでキャラデザ紹介でも。

まずは人化した神竜、エイル・アーカディア・アヴァロン。

挿絵(By みてみん)


人化した世界神、ヒュペリオンことヒルド。

挿絵(By みてみん)


続いて地味に可愛いお姉さん、ノエル・アイングラム。

挿絵(By みてみん)


ユウキの恋人、ドワーフ族のエルザ。

挿絵(By みてみん)


同じくユウキの恋人、竜人族の紅玉のマリアンヌ。

挿絵(By みてみん)


ユートの腹心、フリードリヒ。

挿絵(By みてみん)


留学勇者・ノゾミ。

挿絵(By みてみん)


復活のクラリス。

挿絵(By みてみん)

メインキャラはどんどん今後も上げていきますが、このキャラのイメージデザが欲しいという方は御感想等で頂ければ嬉しいです。


※こちらの画像は、http://khmix.sakura.ne.jp/様の配布するフリーソフトにて製作しております。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ