表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
譜めくりの恋  作者: ゆぶ
2/95

第2小節



 いくつかの駅で乗り換えをして、やっと最後の1本となったその列車をわたしは待っていた。


 ここは無人駅らしい。


 赤い屋根をした駅舎。


 やたら長いプラットホーム。


 夏空。


 乗車口の表示はホームのコンクリの上には書かれていない。


 書かれてあったのに年月により消えてしまったのか、それとももともと書く必要がなかったのかわからない。


 わたしはその表示のせめて痕跡でもと、月のクレーターのようになった状態のコンクリの上にさがした。


 なかった。


 とりあえずこのへんだろうと、安全策でまんなか付近にいた。


 わたしのほかに乗客はいなかった。


 いたら、その人のそばにいたらよかった。


 誰かきたらいいのにと、駅舎のほうを見た。


 まったく、人があらわれる気配がなかった。


 と、踏切が鳴る向こうから2両編成のミルクセーキのようなクリーム色した列車がやってきた。


 わたしが待っていたはるか手前で停まった列車からは、部活帰りらしい女子中学生がひとりだけ降りただけだった。


 はや足で1両目に乗り込んだわたしは、空いていたボックス席の進行方向にからだを向ける側の窓際の席に座った。


 冷房はほどよい感じで効いていた。


 席ははんぶんほどうまっていた。


 地元の方や、旅行者、ビジネスマンといった配分の、旅ならではの光景が車内にはあった。


 フォン、という音を立てて列車は動きだした。


 流れる風景は住宅街からやがて田園へと変わっていった。


 もうすぐ海が見えてくるはずだ。


 


 

 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ