表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
譜めくりの恋  作者: ゆぶ
12/95

第12小節



 何はともあれレストランへ直行した。


 室内は夕陽のオレンジ色に染まっていた。


 まだバイキングがはじまったばかりの時間だったのではんぶん以上の席が空いていた。


 朝食と夕食はバイキングスタイルで、こっちはこっちでかなり自制が求められる日々になりそうだった。


 しかし緊張からの解放感で、その自制はいったん横に置いておくことにして、わたしはトレーの上のお皿にあふれんばかりの肉類とサラダをのせてしまっていた。


 そうそう、さきほどの打ち合わせ。


 予定を過ぎて日が暮れはじめる時間まで彼はピアノを弾きつづけた。


 わたしを気づかい、何回か途中休憩をはさみながら。


 照明はいつの間にか点灯していた。


 わたしは反復記号に気をつけながら譜めくりに集中した。


 彼は海シリーズのⅠ、Ⅲ、Ⅵを弾いた。


 Ⅰ~Ⅵそれぞれがさらに3章にわかれていて、その章にはタイトルがつけられていた。


 たとえばⅢだったら、『桟橋』『潮騒』『いつか』というふうに。


 Ⅰ~Ⅵまでだいたいそれぞれ30分ほどあった。


 それがカケル3だから、今日は90分プラス休憩時間。


 打ち合わせというより、もはやリハーサルだった。


 でもわたしは何度も聴いていた曲でもあったので心配していたほど苦にはならなかった。


 譜めくりのタイミングは彼がうなずいてくれていたのでとてもやりやすかった。


 めくり方も練習のかいがあってスムーズにできた。


 この調子ならだいじょうぶだね、明日は空シリーズであさっては風シリーズをやってみよう、と彼はいった。


 わたしは今日の打ち合わせというかリハーサルをふり返りながらどんどん食べていると、そこへ支配人がスタスタとやってきて、わたしのかたわらに立ってこんばんはといった。


「こんばん……は」 

 わたしはローストビーフにつまりながらいった。

「どうでしたか? 野崎様とは」


 わたしはローストビーフをゴクリとのみ込んだ。


「ええ……何とか」

「それはよかったです」

「はい」

「では、ごゆっくり」

「あ、ありがとうございます」


 支配人は微笑むと、またスタスタと去っていった。


 わたしはしばらく宙を見つめたままでいた。

 


 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ