表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

三分遅れ

作者: 杉将

 僕がバス停に着いた時、ベージュのコートを着た女がすでに立っていた。僕は雨に濡れない位置に立って、差していた傘を畳んだ。

「雨、止みそうにありませんね」と声がしたので、僕は横を向いた。女は僕の方を見ていた。

「そうですね、止みそうにない雨って、なんとなくわかりますよね」と僕は言った。手が少し濡れていて、これは傘を畳む時に濡れたのだと思った。女が雨を見ていたので、僕も雨を見た。

「雨ってよく見ると粒が見えますね」と僕は言った。女とは初めて会ったが、歳は近そうだった。

「今気付いたの?」

「いえ、ずっと前から気付いてました」

 僕は冗談を言ったつもりだったが、それは伝わっただろうか? 雨が少し強くなった気がする。僕は顔をほんのちょっと女の方に向けて、話をした。

「昔、小学生の頃、図工の授業で絵を描くことがあって、僕は線で雨を表現したんです。切れ切れの線を書いて。そしたら、僕の絵を覗きに来た先生に、雨はこんな風に降ってこない、って怒られて。で、僕はそこから雨を丸で書いて、たくさんの丸で書いて、大きな雲を落っことしたんです」

「雨はくっついてた?」

「そう、たくさんの雨をくっつけて書いたんです。そしたら、雲は落ちてこない! ってまた怒られて」

「怒られてばかり」

「僕は聞いたんです。どうして雲は落ちてこないんですか、って」

「そしたら?」

「殴られました。ゲンコツってやつです」

「痛かった?」

「ものすごく。画用紙に涙が落ちて、それがシミになりました」

 遠くの信号で、バスが止まっているのが見える。もうすぐここにやってくる。

「僕はよく人に嫌われるんです」と、ふいに言ってから、なぜか、ずっとこれが言いたかったのかもしれない、と思った。

「もうすぐバスが来ますよ」と僕は言った。見れば分かることだ。

「ええ、三分遅れ」と女が言って、僕に一歩近付いた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ