8 戦え! エクササイズ! ③
前回の②、これの続きになります。さて。シールがもらえるレッスン、本日の五月末日が最終日でした。通常レッスンとは違い、ややハード。
うんにゃ。かなりハードめ(あくまでも、私個人の体感によりますが)。
でも凄いんです、なにが凄いかと言いますと。
開始前にサイズチェックするんですが、週二回に渡って四回受けた結果。三カ所ほどが大幅なマイナス数値に、なっていました。
座りっぱなしの仕事なので、すっごく気になっていたんですよね。ふくらはぎは勿論のこと、太ももとかヒップ周りとか。大きくなるのはイヤだなーって。
うーん、こういう話を書いていると恥を晒してしまうようで抵抗あるんですけれども。まあ、いいか。それよりも今の「やりきった感」を大事にしよう。
無酸素運動と有酸素運動を繰り返して行う一時間なんですが。これが! 通常レッスンに比べて、遥かにキッツイ。当然ですね、なんてったって社長直々のご指導ですもん(涙目)。普段は海外で、エクササイズや武術指導をしていると伺いましたが。
そのレッスン、シンプルな動きなのにもかかわらず。開始五分で、汗が滝のように出ます。普段使わないようなところが筋肉痛になったりもしました。お尻の筋肉が痛くなるって、有り得ないでしょう? まあ、そんなこんなで二か月、ゆみかっち頑張っていたわけです。
KALIプログラムで受けていたせいか、顔がちいさくなってきましたよ。やったね。特に上腕二頭筋や背筋を動かすからでしょう。
期間中に戴いたシールは全部で五枚。
「頑張ることは当たり前」「カロリーは無視」「自分の意識を変えれば世界が変わる(これはトレーニングとは全然違いますけれども、公募に通ったときに痛感したので胸にストンと落ちましたね)」「自分を許す」
そして昨日、手にしたシールは
「チャレンジの向こうに素敵な自分との出会いがある」
でした。
ハッとしました。スランプなんだもん、他の人みたいに上手に書けないんだもん、そう言って文章から逃げかけていた自分に喝を入れられたような気がしました。
ちいさな箱に入れられた裏向きにしてあるシールの固まりから、会員は無作為に手を伸ばして一枚ずつ取っていくんですが。
昨日は二枚も手に取ってて。二枚とも、その言葉だったんです(会員用に準備する段階で、イントラさんも中身を混ぜ混ぜしていると思うんだけどね)。
あー、このシールが手元に来るのは天命なんだ。
なんて、思っちゃった。あ、もう一枚は元の箱に戻しましたよ。
今から、心を入れ替えようと思います。
たとえ一行しか書けなくても、そのときは自分を許そう(違うだろ!)。
それと文末ではありますけれども。レッスン中にペアを組んでくださった方々に、この場を借りて御礼を申し上げます。
他にも
「ストレス太りは人のせいにするのを止めたら急激に治まる」
「体重とナイスボディは関係がない」
など、あったっぽい。
個人的には「筋肉は知性だ」が、心に残る言葉だなーと思います。