パニック障害に、涙にスマホ
最近睡眠が良くない。
ストレスが増しているのか眠いからと睡眠導入剤を飲んで、意識が半分飛んでも、満腹なのにごそごそ冷蔵庫を漁る。
朝起きると食べた残骸に涙する。
ちゃんと寝たつもりなのに……。
今日も涙を拭き、いつものようにスマホを確認し硬直した。
『LINEに〇〇さんがお友達に登録されました』
えっ……。
画面に書かれていた文字に手が震える。
ちょっと待って……。
前にタブレットでLINEしていたけれど、そっちは削除してる。
スマホのは一応、なろうが縁で知り合った方とLINEのやり取りをしたけれど、あとは近所のスーパーの特売の情報とかくらいで……使っていないも同然で……友達登録になるという意味も、わからない程なのに……。
それに……、
「なんでぇ……」
泣きじゃくる。
「もう、もう、忘れて欲しかったのに……忘れたかったのに……」
その名前は、私のパニック障害が悪化し、不眠症も酷くなった……主治医に距離を置きなさいと言われた相手……。
ぐるぐると……薬を飲んでいないので目が回る。
どうしよう……。
どうしよう。
連絡が来たら……。
ううん、その前にスマホの番号を変えようか……。
LINEを削除したほうがいいのかも。
でも、知人の連絡先を消すのはできない。
「どうしよう……どうしよう……」
呟きながら病院に行こうと準備をする。
薬を飲んで、動けるようになってから病院に向かう。
でも、一人で行けない。
テディベアを抱きしめて、玄関に向かう。
扉が、ぬりかべのように立ち塞がるような感じがした。
元々敏感で、外の音や隣、上の音に怯える私は、普段外に出るという行動すら、かなりのパワーを消耗する。
特に今日のように衝撃を受けると、出て行けなくなる。
もう、三度も引きこもった。
今日引きこもってしまえば、薬が無くなり、また病気が悪化するかもしれない。
震える手で鍵を開け、チェーンを外し、扉を開けた。
そして、病院に向かった。
バスの停留所まで、向かう時に思い出す。
「さ、サングラスに帽子……マスク忘れた……ど、どうしよう、どうしよう……」
うろたえるものの、今更戻るのも人が多い。
バス停にたどり着き、そして涙目でベンチに座る。
バスの時刻はあと8分。
脂汗と涙をぬぐい、緑茶ではなく麦茶を飲む。
カフェインは興奮剤のため、なるべく控えているが、パニックの時に服用するとますます悪化しそうだったから。
テディベアの頭を撫で、目を少し閉じ、乱れた息を整える。
大丈夫、大丈夫……。
バスが来たので乗り、病院に行くと相談。
すると、
「ブロックしなさい」
「で、でも、向こうが怒ったら……」
「距離を置きなさいと私も含め、先生方に言われたんでしょう?その連絡で、貴方の病気が良くなることはないよ。ますます悪化する。その人との距離を置きなさい。今ですら青い顔で、泣きながら来たのにどうするの」
「……は、はい……でも、ブロック方法が……」
「うちの看護師に聞きなさい。……君は頑張っているよ。余計なものを背負うことはないよ」
先生の言葉に涙がまた溢れる。
泣きながら、仲のいい看護師さんにブロックの方法などを聞いた。
怖くて看護師さんに頼んで操作をして貰った。
これで、もう一度、自分の心が平穏になるのか……。
ブロックした相手の名前を忘れたいと電源を切った。
さようなら……。
もう、道は一つにならない。
ごめんなさい……さようなら。




