93/134
orzって、何の意味か分からなかった。
昨日、ツイッターで、orzのことが書かれていた。
自分は、
「あーぁ。失敗した」
とか、
「困ったもんだ」
の意味だと思っていた。
すると、
『顔文字がなかった時代、_| ̄|○を意味する言葉として生み出された。oが頭の◯、rが手と背中、zが足を意味する。最初は大文字でOTZだった』
とありビックリした。
世代間ギャップもあり若い人は知らないらしいが、おばさんもまた知らなかった。
ようやく1つ知識が増えたと思ったら、次はネトウヨという言葉に首をかしげる。
それとメンヘラ。
何かのハンドメイド作品を作るためのヘラのことか?
ネトウヨは熱湯よって事か?
最近は言葉も簡略化されているのか、逆に難しくなったのか悩む今日この頃。




