心身障害者手帳
突然、先日カウンセラーの方に作るから写真と印鑑をと言われ、持っていき、用紙に記入して手渡した。
そして先週の木曜日に出来たと言われ、取りに来て欲しいと言われ、翌日金曜日に病院に行き渡された。
『心身障害者二級』
と書かれた県から渡されたこの手帳……これがこれからの私の証明書がわりになる。
手帳を持っていると交通費が安くなるというが、私の地域ではバス代が半額になる以外は、ごく当たり前に使う市内を走る電車は割引がない。
今まで通っていた病院に行くのに電車をやめて、バスのルートを探すことにする。
すると、旧国道を走る渋滞の多い道か、四国八十八箇所の札所のそばを通る遠回りの道があり、到着する停留所は変わらない上に値段も同じだった為、家からしばらく歩き、途中のバス停から行くことにした。
普段は中央駅まで歩いて、停留所のある駅まで電車で210円で到着するのだが、その途中のバスの停留所から乗ると260円でその半額、130円である。
差額は次回に回し、交通費を浮かせようと思っている。
ちなみに電車バスなどで使うカードは、手帳と併用利用不可。
現金のみである。
これから小銭を携帯して歩くことになるなぁと思った。




