表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
姉妹の愚痴〜心身障害者への理解を〜  作者: 七宝しゃこ
もう疲れた、もう眠りたい、もう諦めたい
27/134

喧嘩売っちゃった

『2018年1月30日(火) 19:51

 刹那玻璃さま


 お世話になっております。

 ○○出版の○○です。


 ご返信ありがとうございます。

 ご迷惑をおかけして本当に申し訳ございません。

 来月以降はご心配をおかけしないようにいたします。


 よろしくお願い申し上げます。』




 と来たので、ふと思い出し、この返信を送った。




『承知致しました。


 あ、忘れておりました。

 一つお伺いしたかったのですが……。

 よろしいでしょうか?




 約一年半前……、第2回お仕事コンは入賞者の発表がありました。

 私や、他の入賞者様の発表がありました。


 書籍化された方はすぐでしたので、すぐ文章が下げられたと思いますが、私たち楽ノベ文庫賞を受賞した者は、まだ書いている方もいれば、私のように完結しているものもおります。

 それを約一年ほど『小説家になろう』で自由に読める状態に放置した小説を、今更電子書籍にしたところで、買う人なんていないと思いませんか?


 そちらがゴタゴタしていた、それは理由の一つでしょうが、でも、契約書を交わした相手を放置して連絡もないというのは不誠実ではないでしょうか?


 冷静に考えてみると、今、電子書籍を出版しますよと言われても、売れますか?

 今までタダで読めていた話が、読めなくなって、代わりに電子書籍になりました!読んでください!

 で、読んでくれますか?


 私なら、読みません。

 しかも、一年以上前の前回の受賞者の作品ですって、今回の受賞者はまた今度って、今回の受賞者は納得しますか?


 その点はどうお考えでしょうか?

 お聞かせください。



 どうせ、アマチュアの執筆者の本だと思われているかと思いますが、意見如何によりましては、しかるべきところに相談に参ります。

 途中で売れないのでやめますなどと言われるのも困ります。

 売れなかったのは、私の文才のなさもあるかもしれませんが、放置したそちら側にも責任があると明確にしてください。


 私は、これでも色々苦労しておりまして、これ以上借金だの詐欺だの騙されるのは懲り懲りです。


 刹那玻璃でした。』




 商人の孫は世知辛い世の中を、借金地獄に見舞われ、生き抜いて……時々自殺未遂もして来たので……金になるかと言うよりも途中でやめますとか、そう言う逃げを打とうとする人間は大嫌いである。


 前もって逃げ道を塞いでおいた。


 明日、法テラスに連絡することにする。




 マジである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ