表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
姉妹の愚痴〜心身障害者への理解を〜  作者: 七宝しゃこ
新年って新しい気持ちでだよね〜?
13/134

トレーニングメガネ

 トレーニングメガネをかけてます。

 100円ショップで一時的に、裸眼では不安なので、試しに老眼鏡一番度の低いのをかけたら、頭クラクラ……ど近眼の自分なのに、近くもぼやけて見えなくなって……こりゃダメだ……。

 私はまだ老眼ではないらしい。

 近眼のままのようである。


という事で、虫眼鏡も作業の時に必要だと購入し、その時に見つけたのだ。


『一日三分、リフレッシュトレーニング』


 と書いてあって、プラスチックの一種のサングラスに、いくつもの穴が空いていて、その穴から外を見て、上下左右に目を動かすと視力が安定するらしい。

 ぼやけていたものも見えやすくなるとあり、50センチ離れるとぼやけてしまうため、最近メガネがないと歩けないわたしには、これで訓練して、視力が安定してくれればありがたい。


と思ったのだが、妹に、


「姉ちゃんは、目を閉じて休憩すればいいのに」


と言われた。

 休憩できる性格ならしているし、そんな余裕があれば、他のことがしたい。


そう言うと、


「生き急いでるね。人間はもらった命は一つで時間に差はあるけど、そこまで生き急いでどうするん」


と言われた。


 わたしも自分でどうするんだろうと思ったが、余裕があればいいのは財布の中身と、兄との距離にもっと余裕があればわたしの心に平穏が生まれるだろうにと思ってならない

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ