表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
102/182

魔物同盟国に神様ズがやってきた

神様ズご一行が魔物の国に訪れる日がやってきた。

前回の会議からちょうど一週間後だ。

魔物の国にある島野一家のロッジに繋がる転移扉の前で、神様ズは纏まることなく賑やかにしている。


俺は遠足の引率をする教員の様な気分になっていた。

一列に並んでください。

無駄口は利かないでください。

静かにしてください。

等とアナウンスしたくなる。

どうせ聞いてはくれないことは分かっているのでいちいち言わないのだが・・・

もう好きにしてくれ。

やれやれだ。


俺は転移扉を開いて先に魔物の国に移動した。

その後続々と神様ズが続く。

ロッジの扉を開いて俺達は魔物の国に降り立った。


「「「「「いらっしゃいませ!!!」」」」」

俺達は魔物達の歓迎を受けることになった。

これはなかなか見物だった。


魔物達が綺麗に整列し列を成していた。

一糸乱れぬとはこのことだろう。

等間隔で整列している。

そして全員が片膝を付いていた。

荘厳な風景だった。

思わず背筋が伸びる。




俺は前もって首領陣に話をしていた。

南半球の神様の一団がこの魔物の国にやってくると。

プルゴブ始めソバル達首領陣はこれに大興奮していた。


「遂にこの国が認められる時が来たのですね!」


「人族よりも先に神々がこの地に訪れて頂けるとは!」


「これは最大限のおもてなしをしなくては!」


「お出迎えの練習をしよう!兄弟達よ!」

全員鼻息は荒い。


そしてそれが魔物達全体に話が及ぶと、

「我々はもはや魔物と蔑まれる時代は終わるのですね!」


「島野様!愛してます!」


「こうしてはいられん!今直ぐ準備をしなければ!」


「どうやっておもてなししよう?」

魔物達は大騒ぎだ。

いいから落ち着けと言う俺の言葉も耳に入らない。

全員が浮足立っていた。

こいつら大丈夫だろうか?

ゴブオクンに至っては、だべーだべーと騒ぎながら右往左往としていた。

言葉になってないし何で動き周るんだ?・・・


そしてダイコクさんは一際緊張しているみたいだった。

いつものひょうきんな表情は抜け落ち顔が引き攣っている。

それはそうだろう、神様の一団がやってくると聞かされれば身構えない訳にはいかない。

いくら同僚といえど知らない者達であり、それも十人以上の神様が一斉に訪れるのだ。


ダイコクさんに教えた時には何の冗談やねんと言っていたぐらいだ。

それが冗談では無く事実と分かると、彼は一度ルイベントに帰って準備してくるとライルを連れて一次帰国した。


念の為、クロマルとシロマルを警護に付けておいた。

こいつらがいればほとんどの魔獣を寄せ付けないだろう。

向かってきたとしてもあっさり狩ってしまうに違いない。

クロマルとシロマルをダイコクさんは喜んで受け入れていた。

ジャイアントベアーから襲われたことが相当堪えたみたいだ。

それにしても何を準備することがあるのだろうか?

よく分からんが好きにしてくれ。




跪く魔物達の様子に、

「壮観だなー」


「おお!」


「これはこれは、ハハハ!」


「へえー」


「これは見物だね」

神様ズは好きに感想を述べていた。


「お前さん、躾が成っておるのう」

髭を触りながらゴンガスの親父さんが感心していた。


「躾って・・・俺は何にもしてないですよ」


「そうか島野、でもこの様はそんじょそこらでは見ることは敵わんぞ」

ゴンズ様まで惚れ惚れとしている。

これは早く止めさせないと。

この人達に照れは無いのか?

俺は照れてしょうがないのだが。


「お前ら、顔を上げて跪くのを止めるんだ!」


「「「「「は!!!」」」」」

一糸乱れることなく、まるで軍隊の様に全員が立ち上がり一斉に右拳を心臓の前に掲げた。

おいそれも止めろ!


「休め!」

ここでやっと魔物達がふっと緊張感を解いた。


「おおー!」


「これは素晴らしい!」


「凄いじゃない」


「へえー」

神様ズは拍手をしていた。

その拍手に魔物達は頭を下げる者、照れる者、真摯に受け止める者などがいた。

どうやら練習の成果があったみたいだ。

プルゴブとソバルのどや顔が酷い。


「それで島野?どうするんでえ?」

五郎さんが先を即してきた。


「先ずは記念館にいきましょう、そこに会議室がありますので首領陣と挨拶をしましょう」


「そうかい」

俺は呼びかけた。


「首領陣、記念館に集合だ!」


「「「「「は!!!」」」」」


「神様の皆さん、記念館に行きますのでついて来てください」

ここからは引率の始まりだ。

神様ズは解散した魔物達に囲まれてまるで芸能人のようだった。

特にアンジェリっちとオリビアさん、エンゾさんとランドールさんに魔物達が群がっている。


どうやら魔物達はイケメンと美女に弱いみたいだ。

久しぶりに黄色い声援を送られるランドールさんを見た。

どうせ数時間後には鼻の下が伸びまくっているのだろう。

既に一瞬ゴブコを見て鼻の下を伸ばしていた。

ちゃんと見てたぞ俺は!

後でマリアさんにこってりと叱られてください。


ほとんどの神様達が魔物達に囲まれて質問責めにあっている。

これは時間が掛かりそうだ。

でも止める訳にはいかないな。

魔物達にとってはそれ程までに嬉しい事なのだ。

それに神様ズも満更でもなさそうだ。

いつになく魔物達は遠慮が無いな。

俺は微笑ましくもその光景を眺めていた。

神様ズとの交流を楽しんでくれ。




どうにか記念館に入ることができた。

移動に一時間以上もかかってしまった。

記念館の会議室に神様ズと首領陣が勢ぞろいしている。

皆な笑顔だ。


「では会議を始めます、首領陣は挨拶をしてくれ」


「は!儂はソバルと申します。オーガの首領をしております。以後よろしくお願いいたします」

ソバルは立ち上がると恭しくお辞儀をしていた。

結構様になっている。

次にプルゴブが立ち上がった。


「ゴブリンの首領のプルゴブでございます。神様方、よろしくお願い致します。会議後、食事の後に魔物同盟国のアテンドをさせていただきます」

どうやらプルゴブがアテンドを行うみたいだ。

適任だな。

俺は前持ってアテンドする様に指示していたのだ。

詳細は任せるとしていたが予想通りの配役だ。

次にクモマルが立ち上がった。


「私はクモマルです、アラクネの代表を務めさせていただいております。私達の糸が大いに求められていると島野様から伺っています。アラクネ一同感激しております。どうぞお役立てくださいませ」

マリアさんが眼を輝かせていた。

それに鼻息も荒い。

これはどういう・・・俺には分からんな。


「お前さんがクモマルか、聞いておるぞ。アラクネの糸、あれは良いのう。是非儂の所に仕入れさせていただこうかのう」

ゴンガスの親父さんが頷いていた。


「俺はオクボスです、オークの首領です。不躾者ですがよろしくお願いいたします」

オクボスは立ち上がって右手を胸に当てていた。


「俺はコルボスです、神様達に会えて光栄に存じます」

コルボスは立ち上がるとゴンズ様を見つめていた。

海の男として感じ入るものがあるのだろう。


ゴンズ様は、

「良い顔をしてるじゃないか?お前海の男だな?」

オクボスを正面から真っすぐに見ていた。


「は!ゴンズ様に会えるのを心よりお待ち申し上げておりました」

オクボスは頭を下げていた。

ゴンズ様はにやけている。

早くも師弟関係が成立しそうだ。

次にマーヤだ。


「私はマーヤです、ジャイアントキラービーの女王です」

椅子の上に登って頭を下げていた。

マーヤは小さいから立ち上がっても顔が見えない。

本当は椅子の上に登るのは行儀が悪いのだが大目に見ておこう。

レイモンド様が今まで見たこともない表情をしていた。

これは・・・興奮しているのか?

デカいプーさんがこんな顔をするとは・・・

正直見てられないな。

最後にリザオだ。


「リザードマンの首領のリザオです。よろしくお願いいたします」

リザオも立ち上がって頭を下げていた。


「以上が魔物同盟国の首領陣です、よろしくお願いします」

俺は神様ズに頭を下げた。

それに倣って首領陣達も頭を下げる。


今度は神様ズのターンだ。

全員自己紹介を始めた。


何を勘違いしたのかオズが演説の様に語り出したので途中で割って入った。

いい加減にせい。

お前にTPOは無いのか?


マリアさんは獲物を前にした獣の眼になっていた。

その視線の先にはクモマルが居た。

クモマル・・・残念。

何かを感じ取ったクモマルはビクッと震えていた。


オリビアさんは一曲歌うと言い出し、止める間もなくコンサートが始まってしまった。

これに魔物達は大喜び、ノリノリで踊りだしていた。

マーヤのヘッドバンキングはちょっと笑えた。

こんな所で権能を発揮しないでくれよな。


レイモンド様は相変わらず間延びする話し方をしていた。


何故か緊張したカインさんは噛んでいた。

何をやってんだか・・・


五郎さんは少し照れていた。

五郎さんらしいな。


ドラン様は会い変わらずガハガハ笑っていた。

正直煩い。


アンジェリっちとエンゾさんと、ゴンガスの親父さん、ファメラは無難に済ませていた。


ランドールさんはイケメンオーラが全開だった。

誰にアピールしているのかは全く分からない。


ガードナーは堅苦しかった。

お前はもっと肩の力を抜け。


神様ズの自己紹介が終わると既に昼飯時になっていた。

時間掛かり過ぎだっての、全く。

自己主張強すぎだっての!


本日の昼御飯は豪勢だった。

魔物達が頑張ってくれたのだろう。

まるで特上弁当だ。

否、お重だな。


満足しない訳がない弁当だった。

肉あり、魚介あり、野菜もふんだんに使われている。

温かい汁物まで準備されていた。

肉は豪勢にボア肉のヒレステーキだ。

魚介に関してはまさかの伊勢海老だった。

蒸し焼きにして半身が提供されている。

味付けも島野一家直伝のマヨソースが使われている。

表面が絶妙に炙られている。

神様ズは大満足だ。

全員弁当をがっついている。


「旨いなー」


「美味しい」


「やるな!」

連呼している。

最近料理長に任命されたオクタはめきめきと腕を上げている。

その成果が現れたようだ。

オクタは神様ズの反応に静かに涙を流して喜んでいた。

オクタ!グッジョブだ!


ひとしきり昼飯を堪能してティータイムとなっていた。

今では珈琲やお茶、紅茶、ジュース各種取り揃えてある。

神様ズは好きな飲み物を頼んでいた。


「島野、ここは既に立派な国じゃねえか、儂は認めてやるぞ」

五郎さんがいきなり国として認めると宣言した。

それに答えてソバルが立ち上がる。


「ありがとうごいます!」

ソバルが頭を下げていた。

それに倣って首領陣が立ち上がり頭を下げる。


「嬉しいです!」


「よかった~!」


「念願が叶った!」


「遂に!」

首領陣は大興奮だ。

プルゴブに至っては大号泣していた。

よほど嬉しかったみたいだ。

魔物同盟国を国として認められることを目標にしてきたのだ。

これまでの努力が認められたということになる。

それも神様達に認められたのだ。

嬉しくない訳がない。


つられてソバルも号泣しだした。

仲のいい兄弟分だ。

神様ズは微笑ましくこの光景を眺めていた。


「俺も認めるぞ!」


「私もよ」


「勿論よ」


「やったな!」

外の神様ズも健闘を讃えている。


「まさか神様達に国として認めて頂けるとは・・・儂は・・・儂は・・・」

ソバルは言葉になっていない。


「兄弟・・・やったな・・・やったんだな・・・」

プルゴブも感極まっている。

さて、興奮冷めやらぬ処ではあるが先に進まなければいけない。


「ソバル、ダイコクさんはまだ来てないのか?」

涙を拭いながらソバルが答える。


「まだでございます、そろそろ来てもおかしくは無いのですが」


「そうか、さあそろそろ見学の時間だ、プルゴブ泣いてないで始めろよ」


「は!申し訳ございません。では神様方、国の施設の見学を行いたいと存じます。よろしいでしょうか?」

それに答えて神様ズが立ち上がった。

さて、アテンドの始まりだ。

俺も同行することにした。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ