表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/40

5 助けられて

読んで頂いている皆様に、感謝しています。

ありがとうございます。

 目が覚めたそこは、清潔な寝具の中だった。

 洗い立てのシーツの匂いと、薬草の匂いで、またうつらうつらと、微睡み始めた。


 どのくらい時間が経ったのかはわからないけれど、食欲をそそる良い香りがして、私は自然と目が開いた。


「目が覚めたか?スープは、飲めそうか?」


 穏やかな声が聞こえて、私はそちらに顔を向けたら、優しそうな緑の瞳の、大きな男の人がいた。


「ここは…?私は、あなたに助けていただいたのですか?」


  そう言いながら、私は慌てて身体を起こした。


「無理しなくてもいい。まずは、スープを飲んだ方が良い。俺が助けてから、2日も目が覚めなかったんだ。身体に怪我はない様だから、ゆっくり休めば、元気になるだろう」


  そう言って、男の人は、スープを脇の小さなテーブルに置き、私の背中に、ふわりとした暖かな上着を掛けてくれた。そして、背中にクッションをいくつか置いて、楽に起き上がれる様に整えてくれた。


 今まで、そんな風に優しくして貰った事が無かったから、私は頭が真っ白になってしまった。"ありがとうございます"と、お礼を言うだけで、精一杯だ。


「俺の名は、ウールスだ」


「ウールスさん。私は…シャライナと、申します」家名は、言わなかった。私はもう、メルゴールド家の者じゃ無い気持ちになっていたから。


 そんな私の気持ちを気にした風もなく、ウールスさんは、ベッドの隣に椅子を近づけて、座った。


 そしてーーー


「さぁ、口を開けて」

 そう言いながら、スプーンでスープを掬い、私の口元に近づけた。 


 え?え?この歳で、食べさせて貰うなんて、恥ずかし過ぎる。私は、首元まで赤くなるのがわかった。


 ウールスさんは、そんな私の気持ちに気付かないのか、「どうした?まだ、食べられないほど身体が辛いか?」と、優しい声で、聞いてくる。


「食べさせて貰うの…恥ずかしくて…」


 小さな声で、訴えてみた。


 ウールスさんは、慌てて「すまない!子供を育てた事が無くて、よくわからなかった。よし、ダイニングに、行こう」そう言って、徐に私を抱き上げた。


 ダイニングのテーブルや椅子は、大きくて、私では上手くテーブルの上のスープが飲めない。


 ウールスさんが、「なるべく早く、シャライナ専用の椅子を作るから、今はこれで我慢してくれ」そう言って、私を膝に乗せた。


 それも、小さな子どもみたいで、恥ずかしく思えたが、これ以上我儘を言える立場では無い事を思い、黙ってスープをいただいた。


 スープは、色んな野菜の味がするポタージュだ。空腹感は感じていなかったが、飲み始めると、お腹が空いていたのが分かる。あっという間に、飲んでしまった。


「急に沢山食べすぎない方が、胃には良いから、もう少し経ったら、また用意するからな」


 そう言って、ベッドに連れて行ってくれた。また、抱っこで…こうやって抱っこをして貰った思い出が、無かったから、照れくさい気持ちと、嬉しい気持ちが混ざり合って、心がほんわかと温かくなった。


 そして、温かい気持ちのまま、また眠りについた。




 あれから、何度か目が覚める度に、抱っこされてスープを飲み、身体が楽になってきたと、感じてきた。


 そうすると、今まで忘れていた事が気になってきた。

 私はこれからどうしたらいいか、わからなくて困ってしまった。行く予定だった修道院は、名前さえもわからない。元の家には、帰りたくない。

 これ以上、ここにいたらウールスさんにも迷惑がかかってしまう。



 何処にも、行くところがない…


 

 これからの事を考えると、途方に暮れてしまう。

 どうしよう………



 そう思っていた時、ドアが開いて、ウールスさんじゃない男の人が入ってきた。


 「お、元気になってきたみたいだね。良かったよ。ウールスの看病が、効いたのかもね。」


 後から入ってきた、ウールスさんに向かって、そう言った。


 「じいちゃんに、アドバイスしてもらったからな。助かった」

 

 ウールスさんと、同じ位の年齢の人に『じいちゃん』???

 

 私が不思議そうに思っていたら「僕の名前は、ルーンって言うんだよ。よろしくね」

 そう、挨拶された。


 「こちらこそ、私を助けていただいて、ありがとうございます。私は、シャライナと申します」


 そう挨拶を返したところで、徐にルーンさんは、私を見て「君が、結界魔法を使ったところまで、教えてくれるかな?」と、ニコニコしながら、尋ねてきた。


 「結界魔法?私……魔法を使ったんですか?」


 私は、本当に自分に悪魔が乗り移ってるのかと、怖くなった。魔法の事なんて知らないのに…

 『結界魔法を使った』と言われて、両親達のいう通りだったのかと、思うと手が震えた。


 ウールスさんもルーンさんも、私の動揺に驚いていた。


 ルーンさんは、「病み上がりの子に、いきなりこんな事を聞いて悪かったよ……ごめんね。君は、自分が魔法を使った事を知らなかったんだね……君の乗っていた馬車は、コモヘルンデス国の貴族の紋が入ってたって、聞いてるよ。あそこは、魔法を毛嫌いする国だから、魔法の事は、学ばないか…知らなくて当然だったよ。僕が考え無しだったよ。申し訳ない」


 ルーンさんが、私に頭を下げて謝ってくれた。

 また、ちょっと驚いてしまった。

 私に対する対応が、今までと違い過ぎて、戸惑ってしまう。

 

 「あの馬車に、1人で乗ってたの?君は、こんなに小さいのに…幾つなの?」


 「8歳です。」私は、年齢の事だけ答えた。


 私は、なんとなくこの人達には、私の事を正直に話しても大丈夫なんじゃないか、と思ったけど、まだ不安だった。

 

 全部言っても、嫌わないかな…こわい。


 「「8歳!!」」

 

 2人は、息ぴったりで、また驚いていた。


 『小さくないか?』

 『栄養状態が、良くなかったんじゃないか?』


 2人は、ヒソヒソ喋っていて、私に聞こえないようにしてたみたいだけど、聞こえてた。そうか、私は栄養状態が良くなかったのか…それで、使用人が私の事を、 “ 骨っ子”って呼んでたんだ…納得した。 


 ふと、夢で誓った事を思い出した。

 

 【 後悔しない生き方をする。】


 そうだった。決めたんだ!


 私の事を、2人に話そう。そして、私に出来る、生活の仕方を相談してみよう。

 上手くいかなくっても、体は元気になったし、どうにかなりそうな気がした。


 「あの……私の事、お話しします」



 私は、物心ついてから馬車に乗ってからの出来事までを、話した。

最後まで、読んで頂きましてありがとうございます。

感謝、永遠に。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ