表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/40

1 出発の日

連載始めました。

よろしくお願いします。


初めはシリアスな話になりますので、合わないと感じた方は、バックして下さい。

5話位から、明るくなるはずです。(予定です)

 今から私は修道院に行く。


 そこは、戒律が厳しく、出る時は亡くなった時と、決まっているらしい。


 空は清々しい程に晴れ渡り、風も花の香りを纏い、私を通り過ぎる。


 それに反して、私の心はどんよりと曇り、鬱々とした空気が立ち込めている。

 ドナドナの子牛の気分は、こんなのだったのかもしれない。


 ん?ドナドナ?子牛?


 また私の心は、勝手に私の知らない世界の事を紡ぎ出す。


 8歳になった今では、【自分の国に存在しない物】の話をする事の、危うさがわかる。けれど、幼い頃は何もわからず、思い浮かんだ言葉や物の話を思い付くまま、話してしまっていた。

 今では、【悪魔憑き】とか【悪魔に魂を売った者】と、呼ばれている。


 使用人だけでは無く、父母兄妹まで…


 なんでも『貴族とあろう者が、悪魔になぞ魂を売るなどとは、あってはならぬ事。そう言えば、生まれた時から、どこかおかしかった!』だそうだ。


 私は魂を売った覚えは無いし、悪魔に取り憑いて欲しいと、お願いした事は無いのに。

 それに、自分が生まれた時の事を言われても…覚えてないんです。


 世の中の人は、自分の生まれた時の事を覚えているものなのかしら?


 しかし、誰にも問うことは出来ないまま。


 今、家族は、私と関わる事が、汚れると言わんばかりで、見えて無いように振る舞っている。

 あぁ、実際に見たく無いものは、見えてないのかも知れない。

 使用人は、主人達の態度を踏襲し、あからさまな態度をとっている。



 もう、家族や使用人の態度は、諦めている。

 愛して欲しいなんて、思っても無駄だってわかってる。

 

 諦めないと、ここでは生きていけないから。

 

 ご飯を用意してくれるだけありがたい。

 お風呂だって、たまに入れるし、屋敷の中だって、時間の制限はあるけど、図書室なんかは入らせてもらえてる。とじこめられてないだけ、幸せなんだから。


 家庭教師は、もちろん付けてはくれなかった。

 だから、図書室で勉強した。私の先生は、絵本や小説、図鑑や歴史書だ。

 苦労して、覚えたものだから全て頭に入っている。


 ただ、私以外の家族が、談笑しているところを見かけると、心がキュッとなる。


 あれは、私がどんなに望んでも、得られないもの。

 生きているだけで、幸せって思っても、勝手に涙が出る。


 諦めてるのに、涙って勝手に出るのよね……

 不思議だなぁ。


 そして昨日、8歳の誕生日を迎えた。


 戒律の厳しい修道院(名前は知らない)は、8歳から受け入れ可能らしく、すぐに行く事になった。


 付き添いは、馬車を操る御者以外いないようだ。

 みんな、私と関わるのが悪の様に、思っているみたいだから。


 昨日までは、メルゴールド伯爵令嬢 シャライナ・メルゴールドだったが、今日からは、だだのシャライナ。

 悲しい気持ちは無い。むしろそれに関しては、スッキリしている。では、何が私の心をどんよりと曇り、鬱々とした空気が立ち込めさせているのか。


  馬車だ!


 あれ…どこで見繕ってきた馬車なのかしら?


 メルゴールド家に、あのようなボロボロの馬車があったとは。サイドの家紋は取り外されているが、後方の家紋は取り外し不可だったようで、付いたままだ。随分年代物の馬車だから、倉庫の奥底から出してきたのでしょうね。御者が車輪に油をさしているが、その馬車は、修道院に着くまで壊れないのでしょうか?と、誰かに聞きたいくらいだ。


 尋ねる事が出来そうな人は、ここには居ないけれど。


 修道院でも、ここにいるのと同じように扱われるのかしら……


 できたら、私の事情は何も知らされず、悪魔憑きの元メルゴールド伯爵令嬢じゃなく、私自身を見て欲しいな…



 荷物は、自分で持てるトランクひとつだけ。

 それを馬車に積み込み、修道院に向かった。


 馬車の乗り心地は、想像通りで体に響く。私は、着替えをお尻の下に敷いたりして工夫をしてみたけれど、大して変わりはないようにも思える。


 どの位乗っていたのかわからないが、突然馬車の速度が速くなった。 


 御者の叫び声が聞こえた。馬の嘶きも聞こえる。


 追いかけられている?


 こんなボロボロの馬車に乗っているのに?


 盗賊に追いかけられてるのかしら?


 姦しい車輪の音で、わかりにくいけど、御者の怒鳴り声が響く。



 怖い! 怖い! 怖い!


 ダン!


 すごい音がして、馬車の壁に矢が突き刺さる。


 馬車は、止まらない。


 車輪が、何かに引っかかったのか、ガツンと衝撃があった。

 ガクンと、大きく跳ねて、速度が落ちた。

 止められてしまう!


 死にたくない!

 楽しい事も何も経験してないんだから!


 生きたい!


 私は、馬車の中で体を丸め、その事だけを考えた。


 死にたくない!


 ギュッと目をつぶり、死にたくないとつぶやくと、私の意識はだんだん遠のいていった。


 そして、胸から光が溢れ、その光は繭の様に私を包んだ。


 けれども、意識を失った私は、知る術も無かった。





 そして…盗賊か去った後に、誰かに助け出された事も、全くわからなかった。





読んでいただきありがとうございます。


興味あるなと感じて頂きましたら、評価やブックマークをして頂けると、励みになります。

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ