表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/8

珍しい協力者

「どうなっているんだ? 一体…」


眉間にシワを寄せるほど険しい表情で、マカは呟く。


「座敷わらしじゃあるまいし…。どこのモノなんだか…」


「あら、マカ先輩。何をぶつぶつ言っているんですか?」


廊下を歩くマカに声をかけたのは、魔女のリリス。


「リリス…」


長い銀髪に美しい深海色の瞳を持つ彼女は、見た目通りの年齢ではないことを、マカは感じ取っていた。


リリスは目的があって、マカの通う高校の2学年に転入ではなく、侵入しているのだ。


「まさか…お前の仕業か?」


「はい? 今は特に、マカ先輩の周囲では何もしていませんが?」


しかしリリスは何のことか分からぬ様子で、首を傾げる。


その様子を見て、マカはスっと眼を細めた。


「そうだな。前はよくもやってくれたな」


「昔のことは忘れましょうよ。それより何かあったんですか?」


どうやらリリスは本当に何のことか、分かっていないらしい。


いつもならマカが問い詰めればすぐに白状したが、今は疑問の色をその表情に出している。


「―屋上へ移動しよう。人気のある所では、な」


「分かりました。移動しましょう」


そして二人は始業開始の鐘の音の中、屋上へと向かった。


「私のクラスに、サクヤという男がいた。だが私はそんな男は知らない。だがクラスメートは誰もが知っている様子だった」


屋上に着くと、マカはすぐに説明を始めた。


「挙句にミナが言うには、1年の時からのクラスメートだという。ウチの高校は1年ごとにクラス替えをする為、そういうヤツなら覚えているんだが…」


「しかしマカ先輩の記憶には無い、とおっしゃるんですね」


珍しくリリスは考え込むように、頬に手を当てる。


「その生徒はいつからいるんですか?」


「今朝だ。昨日の放課後まで私の席は一番後ろだったのに、今日はその後ろにヤツがいた」


「…マカ先輩のすぐ後ろの席、ですか。明らかに狙ってのことだと思いますね」


マカは人成らざるモノの血族のモノ。


しかも次期当主という座にいる。


「私の家に用があるのか、それとも力に用があるのか知らないが、ずいぶんと回りくどいことをする」


「そうですね。…でもたった一晩で、クラスメートの方々の記憶を改ざんするとは…。ただモノではまずなさそうですね」


「だからお前を疑ったんだ、リリス」


「ヒドイ言い様ですね。まあ前科があるだけに、文句は言えませんが」


軽口を叩くものの、リリスの表情は浮かない。


「お前が思い当たる存在は?」


マカの言葉に、リリスは首を横に振って答えた。


「記憶の改ざん能力は、あまり魔女の世界では聞きませんね。魔女はあくまでも状況を生み出し、そして術を生むモノですから。マカ先輩の方は?」


「記憶の改ざんなら、私にもできるがな。だがあくまでもそれは数名のみ。一気に三十人近くの人物の記憶までは操作できない。それは他の同属達にも言えるな」


その力が大きければ大きいほど、そして複雑であれば複雑なほど、力を発揮する条件は厳しくなる。


「それなら…何か道具を使ったとは?」


「道具…。それなら有り得るかもな。だがそれに私が引っかからなかったということは…」


「マカ先輩が免疫を付けているような何かを使ったんでしょうね。普通の人間には効いて、わたしやマカ先輩のようなモノには効かない物を」


リリスの言葉を聞いて、マカは少し考え込んだ。


「かもしれないな。リリス、お前はウチのクラスメートの顔は全員覚えているか? お前に見てもらえば、何か分かるかもしれないが…」


しかしリリスは苦笑し、申し訳なさそうに首を横に振った。


「残念ですけど、まだです。マカ先輩とミナさんのことだけで…。何せまだ転校してきて、間もないですから」


「…その間もない間に、いろいろしてくれたな」


「案外マカ先輩って、執念深いんですねぇ」


「しみじみ言うなっ! こっちはどれだけの苦労をさせられ、血を流したと思っている?」


「血の方は本当に済みません。まさかマカ先輩が前線に出てくるとは思わなくて…」


「……謝るのはそっちか。まあ、良い」


確かにリリスは転校してきて間もないし、それに一学年下の2年生でもある。


「あの調子だと、他の同学年の者に聞いても同じ反応が返ってくるだろうな」


「そうじゃないと、教室の中にいられませんものねぇ」


「目的が何なのか、そしてヤツはどこのモノなのか…。はっきりしないことには、手が出しづらいな」


「そうですね。マカ先輩の他にも、何かあるかもしれませんし…。どっちにしろ、記憶の操作を止める術も探らないといけませんね」


「ヤツの能力じゃないとすると、操作している物が何かあるはず…。そんな特殊な物を扱うのは…」


マカの頭の中に、従兄のソウマの顔が浮かぶ。


「いや、でもアイツが扱う商品の中には、そんなのは無かったはずだが…」


「ではカガミに聞いてみるのはいかがです?」


「…あの人間の体を材料とした商品を置いてある、アンティークショップの店主か」


マカの顔がますます歪む。


「カガミも情報屋です。裏の事情には詳しいですよ?」


「むーん…。アイツには貸しがあるから、少し会いにくいんだが」


「でもマカ先輩が会いに行けば、大喜びしますよ。カガミ、マカ先輩を気に入っていますから」


ニコニコと笑顔で語るリリスに対し、マカはぐったりした。


「…妙なモンには好かれたくない」


「あら、カガミにはミコトがいますし」


「また新たな名前が出てきたっ! 誰だ、そいつは!」


「ミコトはカガミお抱えの職人です。カガミの店の品物は、全て彼女が作っているんですよ」


それを聞いてマカは頭を抱え、うずくまった。


「…そいつは普通の人間、なのか?」


「一応は。ですが職人歴は長いみたいですよ。腕は確かなこと、マカ先輩もその目で見たのでは?」


「ああ…見たさ。店には行ったことあるからな」


店内に所狭しと飾られた商品を思い出し、マカは青ざめる。


アレを一人の女性が作ったのかと思うと、ため息が出てしまう。


「カガミはミコトのことで頭がいっぱいみたいですし、そこら辺は大丈夫です。とりあえず行ってみませんか?」


「…だな。お前も来るのか? リリス」


「ぜひ。マカ先輩に関わることなら、他人事ではありませんから」


「頼むから他人ごとにしてくれっ!」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ