表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/34

描きたされる絵 ①


暑かった夏も過ぎ、秋になろうとしている時期。

秋には様々な秋がある。

紅葉の秋、食欲の秋、芸術の秋。

私は、断然食欲の秋派である。

紅葉は腹の足しにもならないし、絵には興味すらない。

そんな私が何故美術室にいるのかというと、相変わらずユキに付き合っているからだ。


「なぁ、まだ終わらんの?」


「まだ!

あとちょっとやから待って!

あの美術講師め!

ウチの芸術的センスが分からんのか!!」


何を言うてるねん!


夏休みの課題には絵を描けというのがあり、私も最後までこの課題が残るくらいに苦労した。

ユキも同じだと思っていたが、初日に終わらせたったわ!とドヤ顔で報告してきた時は殺意が湧いたのを覚えている。

まさか、あんな幼稚な絵を提出したとは思わなかった。

というより、思いたくなかった。


「正直、あれは無いと思うで。」


「え、なんでよ!

ピカソの絵を素晴らしく再現出来てたやん!」


どこがやねん!

ピカソのピの字もないわ!

ピカソ様に謝れ!!


「ユキは一回ピカソの絵をググった方がええと思うわ。」


「厳しいなぁ、、、

そんなに言うなら手伝ってよ!!」


なんでやねん!

美術室まで付き合ったってんねん!

それで我慢し!


「ユキよりはマシやけど、私も絵下手やから。」


「ユキよりってなんなんよー!!

ウチのピッカピカに輝いた芸術的センスが目に入らないか!!」


そう言って、先程から描いていた絵を見せてきた。


「これ何?」


「ゴッホのひまわりやで!

夏らしくてええやろ?」


どこがやねん!

ラフレシアみたいになってるやないか!

おまけに今は秋やねん!

夏らしさ出してこんでええねん!


「ノーコメントで。」


「せめて、コメントはしてよ!!」


これ、美術の先生許してくれるんやろか?

残念なユキの芸術的センスを憐れみながら、いやむしろこれを評価させられる先生に憐れみながら、ユキを見た。


「そんな憐れみの視線は要らんねん!

なんで誰も分かってくれへんねん!」


ユキは怒りながら絵の続きを描き始めた。

私は暇だったので、美術室を見渡した。

美術室には、授業で描いた絵や美術部の子達が描いたであろう絵が並んでいた。


やっぱり美術部の子の絵は上手やなぁ。

今日は本当なら美術部の部活が行われる予定だったらが、ユキの居残りのせいで部活が中止になったらしい。


なんて無駄な事を、そう思いながらユキに話しかけた。


「ユキ、この絵見て。

美術部の子が描いたんやで。」


「どれどれ?

芸術の爆発と恐れられたユキ様が直々に評価してやろう!!」


何言うてるねん!

評価する方が投げ出す、地雷源みたいな絵を描くくせに。


「これ。」


私はユキに一枚の絵を見せた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ