表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
獣と王子  作者: ひかりばこうじ
14/19

第14話

 王子は気がつくと空に浮いていました。

 ほんの一瞬前、自分の身にあった事を思い出し、背中がぞくりとしました。

 “紡ぎ”と名乗った少年が王子の胸を貫いたからです。

 慌てて自分の胸を確認しましたが、そこには穴も傷もありませんでした。


「ボクは死んでしまったのかな」


 真下に広がる景色を眺めながら、王子はぼんやりとそう思いました。

 王子は見覚えのある景色だと感じました。

 深い深い森の奥、小さな国がそこにありました。


「ここはボクの国だ」


 空からの眺めは、王子に自分の国を別物の様に見せました。


「なんて綺麗な国なのだろう」


 あんなに高く感じた時計台も、あんなに大きく感じた図書館も、あんなに広く感じた中央広場も、全てが低く、小さく、狭く感じました。

 そこに生きる人々は小人のように感じられ、そこで暮らす人々は、王子の目には、昔、中庭に集まっていた動物達の様に見えました。

 窮屈な庭で、肩を寄せあい笑いあう人々。

 その中に一人だけ笑みを浮かべていない青年がいました。

 どこかで見たことのあるような、それでいて誰かわからないような。そういった曖昧な誰かは、酷く悲しんでいるように思えました。


 不意にその青年は空を見上げ、王子と目が会います。王子はなんだかその目が恐かったのですが、目を反らす事が出来ませんでした。

 すると青年は意味ありげに頷き、右手を高く振り上げました。


「ダメ!」


 王子は力の限り叫びましたが、青年の耳にそれは聞こません。


 青年の右手は、そのまま降り下ろされました。

 ガラスの割れる音が、嫌なぐらい強く響きました。

 青年の右手には、魔法の小瓶が握られていたのです。


 青年を中心に、赤い赤い、夕陽よりも尚も赤い炎が広がっていきます。

 一瞬の内に、炎は小さな国を飲み込んでいました。

 まるで踊り狂う人形のように、人々は暴れ、苦しみ、もがき、赤の中に消えていきました。


 王子はただただ、それを眺める事しか出来ませんでした。

 時計台も図書館も広場も、優しい人々も、全て無くなるまで、王子は目を閉じられませんでした。


「なんで」


 呟く王子の声に、無機質な少年の声が聞こえました。


「これは君の未来の一つ」


「じゃあ、あの人は」


「あれは未来の君だ。君はこれから更なる悲しみを知る。

 正気と狂気の間に立たされ、正気を選んだ結果がこれだ」


「そんな、これが正気なわけがない!」


「ならば見てみろ。あそこにいる君の未来は、狂っているか?」


 王子は炎の中心にいる青年を見ました。身体が焼けているのに、苦しむ事はなく、むしろ、さっきよりも悲しい目をしていた。

 王子の耳には青年の呟く声が、はっきりと聞こえました。


「ごめんなさい。ごめんなさい。でももう、ボクは皆を許すことは出来ない。

 命の罪は、命で償うしかないんだ」


 酷く悲しい声に王子は、胸の奥がズキリと傷みました。


「ボクに何があったの?」


 しかし少年は何も答えません。


「君にはもう一つ道が残されている」


 少年がそう言うと、王子の目の前は、再び深い闇に包まれました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ