表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
東方小神薔  作者: 菟々
一束 古き友の消失
7/7

七輪 星月凍る

七輪目、咲きました


文…………文官

大天狗……家政頭

白狼天狗…家政代

 妖怪の山、最後に眼を閉じたのはいつの日か。翼を広げ夜を飛び、睨みを利かし太刀を手に、鴉、白狼、木の葉の天狗は陰に潜む。

 雪未だ降らず、啼く鳥の眠る闇に、床鳴きが熔ける。小さな靄は口元から生まれ、揺らめく灯りが白足袋を急かし幾重の人影を追わせる。続く廊下は広くなく、土壁のくすみが自らを嗤う。


『……』


 話し声が、硯の囁きが、畳の溜め息が、長火鉢の唄が近付く。突き当たり角を曲がれば、頭に珠を持つ巨鳥の、金色の翼を広げる様子の描かれた、閉じた腰高に迎えられる。障子越しの気配全てが此方を向き、揺蕩うは唄のみ。


「射命丸、ご報告に参上しました」


 その場で平身し、伝え、入室迄を待つ。左右に障子が呑まれ、無理なく通れる程度に開かれる。確りと立ち上がり、前を見れば、正面には家政の頭、老いた大天狗の女。左右には若い白狼天狗の女二人が控えている。それぞれの前に置かれた文机は整然としていて、代わりに背後に置かれた棚が多量の巻物を抱えて立つ。

 簡素な巻物は懐から出され白狼へ渡る。その白狼が紐を解き頭の前に広げるのを横目に、腰に下げた文花帖を手に取り、開かれたのは報告の為の覚えの頁。


「ご報告します。本日夕刻まで、八雲紫の立ち会いの下、襲名していた八代目博麗の巫女と面会。巫女曰く、『雪多く里を呑み、雪止まず山を呑み、雪淀む花が咲く』と……。先の冬よりも蓄えが必要と考えられます。また、不穏な気配が年の瀬にあるとも話されたので、備えるべきでしょう。巻物に面会の内容を纏めましたので、詳しくはそちらをご覧ください」


 四人は黙り、騒ぐは行灯。炭が弾ける。湯呑みを一度傾けた大天狗は、巻物から視線を離す事なく、手振りによって退出を促した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ