表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『ナナシの豪腕とモンスター三姉妹 ―最弱から始まる最強クラン伝説―』  作者: 焼豚の神!
第2章:『雷牙の狩場 ―覇雷獅王との邂逅―』
73/127

第48話 「《影葬の追跡》──開始、一分間の攻防」

お疲れ様です!


さあ、物語のボルテージがどんどん上がってきましたよ!!


「影葬の追跡シャドウ・レクイエム」その開始のゴングが鳴り響きます!


彼らがどこまで「一の牙」&「二の牙」に己の牙を突き立てることができるのか!!!


こうご期待ください!!!


また、頭の中でイメージしながら読み進めると物語とシンクロして面白いですよ(^^♪


最弱と呼ばれた従魔たちがどこまで進化するのか――


牙の刻が、これからも続いていきます!

 ヴァルグ・ゼオグレインの低く重厚な声が、結界空間全体を震わせた。


「さて――《影葬の追跡》の遊戯、その開始を宣言しよう。」


 その声が響いた瞬間、観衆たちは一斉に息を呑む。静寂はまるで刃のように鋭く張りつめ、僅かな足音や衣擦れすら耳障りに聞こえるほどだった。


 ヴァルグは大地を踏み鳴らし、猛々しい笑みを浮かべる。


「ルールはすでに告げた通り。二の牙が獲物として姿を消す。お前たち《無銘の牙》は三分間の猶予のうちにそれを探せ。三分が経てば――我と影狼の群れが、お前たちを狩る。」


 影狼という単語に、ざわりと観衆の間に恐怖の波が走る。彼らの中には過去にその名を耳にした者もいるのだろう。影に生まれ、影に生き、影を喰らう存在。捕まれば即座に異空間に引きずり込まれるその恐怖は、単なる幻獣の域を超えていた。


 ヴァルグは口角を吊り上げ、嗤った。


「捕まらぬように必死に逃げ、なおかつ獲物を見つけねばならん。影狼は強いが、倒すことも許されているぞ? フハハ! 存分に足掻け!」


 その嗤い声は地響きとなり、空間に反響して消える。







*******





 その直後、どこからともなく滑らかな声が割り込んだ。

 薄闇の奥から響くような声音は、不気味なほどに落ち着いている。


「では――お先に失礼するとしよう。」


 二の牙の声に、《無銘の牙》の面々は一瞬身構える。

 だが姿はどこにもない。ただ、薄い気配が空間に溶け込むように漂っているだけ。


「早々にやられる出ないぞ? フフフ……」


 最後の言葉は嗤いを含み、霧の中に溶けた。

 その瞬間、すべての感覚から彼の存在が掻き消える。

 視覚はもちろん、匂いも音も、気配の揺らぎさえ残さない。


 まさに「無」そのもの。


 ナナシは片目を細め、低く吐き捨てた。


「……完全に消えやがったな。」


無銘の牙、動き出す


 ヴァルグの声が再び響く。


「――さあ、猶予は三分。動け、小さき牙どもよ!」


 その言葉を合図に、ナナシたちは一斉に散開した。


「行くぞ!」


 彼の号令に、プルリ、ミミ、ルルカの三人は迷いなく頷き、それぞれの探索ルートへと走り出した。


 結界の中の空気は重い。霧が濃く立ちこめ、地面は時折ひび割れたように軋み、耳を澄ませば遠くで低い唸り声が聞こえたような気がする。

 だが、それらが実在の音なのか、それとも結界そのものが生み出す幻なのか、誰にも判別できなかった。





 ナナシは後方に位置し、全体の動きを見守る。彼の役割は指揮、そして戦術の判断だ。


 彼は素早く指を動かし、ハンドサインを出した。


(“ルルカ、右の高台を取れ。見晴らしを確保しろ。ミミ、左の茂みへ。索敵を拡げろ。プルリ、中央に留まれ。圧の流れを探れ”)


 三人はすぐに理解し、それぞれの動きへ移る。

 無駄のない連携。それは長い鍛錬の日々が培ったものだった。


 ルルカは岩場を一気に跳躍する。竜人の脚力は凄まじく、爪先が地を蹴るたびに砂利が弾け飛ぶ。高台へと駆け上がる途中、彼女は鋭い嗅覚を働かせた。


(匂いは……混ざってる……血と鉄、獣、湿気……結界のせいか? いや……これは、わざと匂いを散らしてる……!)


 彼女の喉が小さく唸る。だがそれ以上の痕跡は掴めない。


 一方、ミミは耳を立て、全神経を集中させていた。

 微細な電流を体から放ち、空気に広がる反響を探る。いわば生きたソナーだ。


(岩壁の向こう……小動物の反応。左奥は風が抜けてる。だけど……その奥に妙な“空白”がある……)


 心臓が跳ねた。確かに異常がある。

 だがその瞬間、頭の中に直接声が響いた。


「ククク……惜しいな。そこには何もいないぞ、小娘!」


 ミミの全身に冷や汗が走る。

 慌てて耳を伏せるが、既に気配は消えていた。


(……っ、揺さぶってきてる! 私の“電気回廊”に気づいてる……!)


 彼女の呼吸が荒くなる。だが足は止めない。


 中央では、プルリが地面に身を沈め、全身を小刻みに震わせていた。

 その震えは恐怖ではなく、スライムの体組織を振動させて周囲の圧や流れを探る行為。


(……空気の流れ……どこかで止まってるっぽい……? 風があるのに、一部分だけ……温かい……)


 彼女の感覚に微細な淀みが触れた。だが、それが二の牙か、結界の罠かは断定できない。





*******






 ナナシは全体を見渡し、状況を即座に把握する。


(ルルカは匂いに翻弄されてる。ミミは揺さぶられた。プルリは淀みを掴みかけてる……まだ“点”だ。線で繋がなきゃ確証にならねぇ……)


 彼は腰の短剣を抜き、岩肌に突き立てた。鋭い金属音が結界全体に響く。

 その音を合図に、ミミが稲光を走らせる。

 電気回廊パス――三人の思考を直接繋ぐための手段だ。


『……聞こえる?』ミミの声が脳裏に響いた。


『あぁ』ルルカの低い返事。


『……怖いけど、感じてる。流れが止まってる場所……』プルリが震えた声を送る。


『よし。いいか、惑わされるな。点じゃなく線で探せ。違和感が繋がったとこに、必ずやつの影が滲んでる』ナナシが言い切る。


 言葉が一本の糸となり、四人を束ねた。


 その時、再び二の牙の声が霧の中に漂った。


「フフフ……よくやるな。だが三分は短いぞ? 焦れ、迷え、そして捕らえられろ。」


 声は四方から同時に響き、空間全体が囁くようにざわめいた。


 ルルカの喉が低く鳴った。『……クソッ! こいつ、本当に全方位に声を飛ばして把握しにくくしている!』


 ミミは奥歯を噛みしめる。『挑発してるんだよ……焦っちゃダメ! でも……もう一度送る、反響を!』


 プルリが震える体で呟く。『……ご主人さま!変な淀み、やっぱりあるよ……!』


 ナナシは短く応じた。

『よし、そこを軸に動け!あと二分――絶対に掴むぞ!!』


 彼の声に三人の胸が熱を帯びる。

 恐怖は確かにあった。だがそれ以上に、仲間の声が支えとなっていた。


 やがて、もう一分が経とうとしていた。


 霧は濃く、空気は重く、観衆の気配さえ遠ざかっていく。

 だが確かに、三人の感覚は一つに収束し始めていた。


 ――その時、ほんの刹那。

 空間の“裏側”に、濃すぎる闇が滲むのを全員が感じ取った。


「……っ!」


 三人同時に顔を上げる。


 そこにあったのは――二の牙の気配の断片。

 わずかな、だが確かな影の痕跡。


 一分が過ぎた。

 残り二分。

 狩りの幕は、いよいよ本格的に開かれようとしていた。





――続く――



ここまでお読みいただきありがとうございます!


さらに加速する“牙の伝説”をどうぞお楽しみに!


次話の投稿は、明日夕方17時10分の予定です!('ω')ノ


引き続き『ナナシの豪腕とモンスター三姉妹 ―最弱から始まる最強クラン伝説―』

略して『ナナクラ』をよろしくお願いいたします(^^)/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ