表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
百合好き悪役令嬢の異世界激闘記 〜前世で作った乙女ゲームの世界に転生した悪役令嬢が前世の因縁と今世の仲間達に振り回されながら世界の命運を懸けた戦いに巻き込まれるって一体どういうことなんだろうねぇ?〜  作者: 逢魔時 夕
Chapter 2. 乙女ゲームにボツ設定を追加すると世界観が崩壊するようです。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

98/1357

Act.2 用語辞典・登場技紹介篇

◆地球の技

・常夜流忍術

 鎌倉時代に常夜幻が創設した常夜流忍者が代々継承してきた技術。特殊な体術と自然エネルギーを取り込むことで超自然的な力を発現させる技。

 師匠は常夜月紫。


「常夜流氷遁忍術・氷鎖縛地」

 自然エネルギーを変換して発生させた氷の鎖で対象を捕らえる。


・闘見気戦闘術

 気を纏い強化する闘気を武装の気、気を読み、鍛え方次第では未来視や他者の心を読むことする可能とする見気を見聞の気とし、この二つを合わせたものを指す。闘気は肉体に纏わせる他に武器に纏わせることも可能。極めれば、相手の身体に流すことで内部破壊を狙うという使い方もできる。

 人によって闘気の色は異なる。

 闘気には体を硬化させる金剛闘気、強力な膂力を得る剛力闘気、速度を上昇させる迅速闘気、体の自己治癒力を上昇させる治癒闘気の四種類が存在する。

 闘気の師匠は赤鬼小豆蔲。


「闘気昇纏・金剛闘気」

 闘気戦闘術の一つで金剛闘気を纏う。


「闘気昇纏・剛力闘気」

 闘気戦闘術の一つで剛力闘気を纏う。


「闘気昇纏・迅速闘気」

 闘気戦闘術の一つで迅速闘気を纏う。


◆異世界関連の技

・『Eternal Fairytale On-line』のスキル

「スラッシュ」

 剣士系職業の初期に獲得できる斬撃を放つスキル。


「エアスラッシュ」

 剣士系職業の初期に獲得できる斬撃を放つスキル。「スラッシュ」の斬撃を飛ばすだけで威力はそのまま据え置きという性質を持つ。


剣舞嵐撃(ブレイドダンス)

 剣士系三次元職の剣聖の奥義とも言える一撃を放つスキル。斬撃の嵐が竜巻と化して敵を切り裂く。


万象無ニ還ス靈劔(アメノオハバリ)

 剣士系四次元職の剣帝の奥義とも言える一撃を放つ最強の物理系範囲攻撃スキル。一条、二条、三条、四条――無数に伸びた線状の斬撃が対象を貫く同時に一瞬で消滅させる。


「神速のエチュード」

 吟遊詩人系一次元職の吟遊詩人が覚える援護歌の一つ。周囲の仲間と自分の武器攻撃速度と命中率を上昇させる。


「舞踏のパヴァーヌ」

 吟遊詩人系一次元職の吟遊詩人が覚える援護歌の一つ。周囲の味方と自分の敏捷性を上昇させる。


「フォルティシシシモ」

 吟遊詩人系二次元職の吟遊詩聖が覚える援護歌の一つ。周囲の仲間と自分の攻撃力を特大上昇させる。


「スフォルツァンド」

 吟遊詩人系三次元職の吟遊詩仙が覚える援護歌の一つ。自分の攻撃力を更に特大上昇させる。


「アサシンズダンス」

 暗殺者系一次元職の暗殺者が覚えるスキル。連続で暗剣を繰り出す。再使用規制時間が一秒と非常に短く、連続で命中させるたびに威力が増大していく。


「吸血姫の翼」

 吸血姫の固有技能。蝙蝠のような翼を背中から生やして飛行を可能にする。吸血鬼の場合は「吸血鬼の翼」という名称になる。


・『スターチス・レコード』のスキル

「ダーク・エンパイア」

 ローザがレベル66で習得する闇魔法。手から放たれた闇の球体が敵の体内に吸収され、直後に漆黒の大爆発を引き起こす。


・『不思議のダンジョン;ゲートウェイフロンティア』のアビリティ

『改造』

 ブラン専用アビリティ。アイテムの改造スキル。武器に属性を付与することが可能。


『変換』

 ブラン専用アビリティ。天秤を使用してアイテムよりも上位のアイテムや下位のアイテムに変換することができる。上位への変換は失敗する可能性が極めて高い。


『合成』

 ブラン専用アビリティ。合成釜を使用してアイテムを合成し、素材としたアイテムよりも高レベルのアイテムを作り出す。


『分離』

 ブラン専用アビリティ。分離盤を使用してアイテムを分離し、素材としたアイテムよりも低レベルのアイテムを作り出す。

 お久しぶりです、前作以前の作品をお読みくださった方や交流のある皆様には「応援ありがとうございます! 引き続き精進して参ります!!」。ということで、駄文製造機こと逢魔時 夕です。普通なネーミングセンスなのに、覚えにくいペンネームって言われるのは何ででしょう。……解せぬ。


 さて、二章に入って本格的にスタートした感じですね。クラスメイト達は果たしていつ本編に関わってくるのか? というか、ラスボス予定のあの人はどこで出てくるのか……いや、設定集には既に出ているんですよ??

 ということで、語られていることも遥かに少ないので、是非是非設定集をお読みください。というより、設定集の読了が前提になります。


 カオスファンタジーシリーズの第二段階ということで、あの意味不明な文学者の卵が主人公のあのテクストとも深い関わりがあります。……何度も名前出てきていますよね? あの本好きを拗らせた変態。なので『文学少年召喚』も読了が……多分必須ですね。正直これからスタートした方の染まり切っていない感想というのも欲しいとは思いますが。

 ということで、是非是非ご一読ください。


 ということで、改めて二章が終了しました! これ、乙女ゲーム? 攻略対象でてこないじゃん……と思われた方もいらっしゃると思いますが、安心してください。外堀を埋めつつ攻略対象も少しずつ登場させていこうと思います。……まずは、義弟辺りかな??


 果たして、ローザに転生した圓は平穏を無事に手に入れることができるのか!? ……うん、絶対に無理。


 少しスクロールして、『ブックマーク』をポチッと押して、広告下側にある『ポイント評価』【☆☆☆☆☆】で自由に応援いただけると幸いです! 【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にしてくれたら嬉しいなぁ……(チラッ)。勿論、感想やレビューも募集中です。特にレビュー。

 あっ、レビュー並みに先行研究も募集しています。テクスト利用や、解釈など、感想欄やなろうのメッセージ機能などで送ってみてください。

 疑問質問等々にも全力でお答えしますので、感想欄やメッセージをご活用ください! 目指せ書籍化! 応援よろしくお願いします!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ