表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
百合好き悪役令嬢の異世界激闘記 〜前世で作った乙女ゲームの世界に転生した悪役令嬢が前世の因縁と今世の仲間達に振り回されながら世界の命運を懸けた戦いに巻き込まれるって一体どういうことなんだろうねぇ?〜  作者: 逢魔時 夕
Chapter 2. 乙女ゲームにボツ設定を追加すると世界観が崩壊するようです。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

95/1357

Act.2 登場人物紹介 part.Ⅱ

◆ギルド『白百合の楽園』

 MMORPG『Eternal Fairytale On-line』において戦闘系五大ギルドと生産系五大ギルドの一角に数えられたギルドだが、実際は戦闘・生産においてぶっちぎりの一位を叩き出したオールラウンダーな化け物ギルド。

 メンバーはギルドマスターを筆頭に十人で構成されている。

 十番目の拡張パックにより導入された空のワールドの一角にある《浮遊城》を手に入れ、レイド級の超貴重素材を五十種、各四百個集めてカスタマイズし、《浮遊城ホワイトリリー》を完成させた。ギルド『白百合の楽園』はこの時点で『百合を愛でる会』から改名し、以降継続してその名前を使っている。

 戦闘系五大ギルドは他に『白嶺騎士団』、『厨二魔導大隊』、『MilkyWay』、『満天空賊団』、生産系五大ギルドは『ブラックマーケット』、『ミヤコ百貨店』、『貿易機構』、『アラキーデ商会』、『極東の行商人組合』が挙げられる。


・リーリエ

 『白百合の楽園』のギルドマスター。種族は吸血姫(神祖)。プレイヤーは百合薗圓。

 倉庫を最大まで拡張し、イベントのものを含め全アイテムや装備をクズアイテムから幻想級に至るまで入手、百人以上が対象となるオーバーハンドレッドレイドに至るまで全てのレイドを制覇、従魔をイベントやレイド制覇もの至るまで全入手、全職業を四次元職まで強化、所持金カンスト、全特技を秘伝まで強化を行い、運営から『完全制覇』の称号をもらっている。また、《浮遊城》を手に入れた際に『蒼穹白姫』の称号をそれぞれ得ている。ちなみに通常、称号は一つしか与えられていない。

 四次元職は剣帝(剣士系四次元職)、守護騎士帝(騎士系四次元職)、大魔導帝(魔法系四次元職)、暗殺帝(暗殺系四次元職)、召喚帝(召喚士系四次元職)、武闘帝(武闘家系四次元職)、吟遊帝(吟遊詩人系四次元職)、施療帝(神官系四次元職)、聖女(イベント職業)……。

 緋色の瞳と濡れ羽色の艶やかな黒髪を持つ白肌の十代の美少女。黒百合をイメージしたドレスを身に纏っている。

 装備は『漆黒魔剣ブラッドリリー』、『白光聖剣ベラドンナリリー』、『黒百合之姫礼装リリー・プリンセスライン』、『銀光の百合指輪(シルバー・リリー)』と百合関連の幻想級装備で固めている。


 名前(NAME):リーリエ

 種族(SPECIES):吸血姫(神祖)

 称号(TITLE)蒼穹白姫(そうきゅうしらひめ)完全制覇コンプリートドミネーション

 職業(CLASS):剣帝(剣士系四次元職)、守護騎士帝(騎士系四次元職)、大魔導帝(魔法系四次元職)、暗殺帝(暗殺系四次元職)、召喚帝(召喚士系四次元職)、武闘帝(武闘家系四次元職)、吟遊帝(吟遊詩人系四次元職)、施療帝(神官系四次元職)、聖女(イベント職業)…▶︎

 LV:99,999

 HP:150,000(+160,000(+160,000(+170,000(+180,000

 MP:290,000(+300,000(+300,000(+310,000(+320,000

 STR:300,000(+310,000(+310,000(+320,000(+330,000

 DEX:560,000(+570,000(+570,000(+580,000(+590,000

 VIT:100,000(+110,000(+110,000(+120,000(+130,000

 MND:100,000(+110,000(+110,000(+120,000(+130,000

 INT:490,000(+500,000(+500,000(+510,000(+520,000

 AGI:600,000(+610,000(+610,000(+620,000(+630,000

 LUK:300,000(+310,000(+310,000(+320,000(+330,000

 CRI:400,000(+410,000(+410,000(+420,000(+430,000

 CHA:600,000(+610,000(+610,000(+620,000(+630,000

 ▼


・アネモネ

 百合薗圓が作ったサブキャラ。銀色の髪を靡かせる碧眼の女騎士。職業は剣帝(剣士系四次元職)、短剣魔縫帝(短剣使い系・魔縫師系四次元職)、剣聖(イベント職)。十七歳の設定。

 戦闘系特化で軽装ながらもパワータイプに調整されている。装備は幻想級の『銀星ツインシルヴァー』と『戦姫騎士の銀鎧ヴァルキュリア・メイル』。「比翼の騎士」や「白銀の剣天使」の異名で呼ばれていたこともある。


 名前(NAME):アネモネ

 種族(SPECIES):人間

 称号(TITLE):ー

 職業(CLASS):剣帝(剣士系四次元職)、短剣魔縫帝(短剣使い系・魔縫師系四次元職)、剣聖(イベント職)

 LV:99,999

 HP:400,000

 MP:100,000

 STR:600,000

 DEX:300,000

 VIT:500,000

 MND:30,000

 INT:30,000

 AGI:600,000

 LUK:400,000

 CRI:900,000

 CHA:500,000

 ▼


・マリーゴールド

 百合薗圓が作ったサブキャラ。稲穂のような豪奢な髪を持つエルフ(神祖)。職業は大魔導帝(魔法系四次元職)、暗黒魔術師(イベント職)、森呪知恵者(ドルイド)(イベント職)、精霊魔術帝(精霊魔法使い系四次元職)。二十一歳の設定。

 魔法系特化で、魔法威力と消費MP減少の効果がある幻想級装備の『沙羅双樹の魔杖』、『宵時雨の魔導外套(マジックローブ)』を装備している。


 名前(NAME):マリーゴールド

 種族(SPECIES):エルフ(神祖)

 称号(TITLE):ー

 職業(CLASS):大魔導帝(魔法系四次元職)、暗黒魔術師(イベント職)、森呪知恵者(ドルイド)(イベント職)、精霊魔術帝(精霊魔法使い系四次元職)

 LV:99,999

 HP:100,000(+110,000(+110,000(+120,000(+130,000

 MP:600,000(+610,000(+610,000(+620,000(+630,000

 STR:30,000(+40,000(+40,000(+50,000(+60,000

 DEX:590,000(+600,000(+600,000(+610,000(+620,000

 VIT:80,000(+90,000(+90,000(+100,000(+110,000

 MND:130,000(+140,000(+140,000(+150,000(+160,000

 INT:800,000(+810,000(+810,000(+820,000(+830,000

 AGI:300,000(+310,000(+310,000(+320,000(+330,000

 LUK:90,000(+100,000(+100,000(+110,000(+120,000

 CRI:90,000(+100,000(+100,000(+110,000(+120,000

 CHA:500,000(+510,000(+510,000(+520,000(+530,000

 ▼


・ネメシア

 百合薗圓が作ったサブキャラ。天の川のような美しい青髪を靡かせる包容力の高そうな兎人族(神祖)のお姉さん。職業は武闘帝(武闘家系四次元職)、施療帝(神官系四次元職) 、神子(神職系四次元職)、聖女(イベント職)。十六歳の設定。

 チャイナドレスのようなボディコンシャスなワンピース(ヘソだし)である物理攻撃強化に特化した幻想級装備『群青の旗袍(バトルドレス)』を身に纏っている。


 名前(NAME):ネメシア

 種族(SPECIES):兎人族(神祖)

 称号(TITLE):ー

 職業(CLASS):武闘帝(武闘家系四次元職)、施療帝(神官系四次元職)、神子(神職系四次元職)、聖女(イベント職)

 LV:99,999

 HP:400,000(+410,000(+410,000(+420,000(+430,000

 MP:400,000(+410,000(+410,000(+420,000(+430,000

 STR:400,000(+410,000(+410,000(+420,000(+430,000

 DEX:3,000(+13,000(+13,000(+23,000(+33,000

 VIT:200,000(+210,000(+210,000(+220,000(+230,000

 MND:80,000(+90,000(+90,000(+100,000(+110,000

 INT:200,000(+210,000(+210,000(+220,000(+230,000

 AGI:400,000(+410,000(+410,000(+420,000(+430,000

 LUK:200,000(+210,000(+210,000(+220,000(+230,000

 CRI:500,000(+510,000(+510,000(+520,000(+530,000

 CHA:500,000(+510,000(+510,000(+520,000(+530,000

 ▼


・ラナンキュラス

 百合薗圓が作ったサブキャラ。長い緑髪を左右非対称に編み込んだ龍人(神祖)。二十三歳の設定。

 吟遊帝(吟遊詩人系四次元職)、暗殺帝(暗殺系四次元職) 、神竜騎士(イベント職)、神竜巫女(イベント職)を組み合わせており、ソリストビルドとオーケストラビルドの中間のようなビルドと手数重視のブレイドダンサービルドを組み合わせ、ジワジワとダメージを蓄積していく戦法という慎重さと、弱ったところを龍人の広範囲スキルで一気に焼き尽くす大胆さを兼ね備える。

 クリティカル発生率の高い赤く怪しく輝く刀身の幻想級装備『妖刀・紅月影』と下がミニスカートになっている制作級の軍服型の革鎧『女軍人の鎧下(ギャンベゾン)』を装備している。


 名前(NAME):ラナンキュラス

 種族(SPECIES):龍人(神祖)

 称号(TITLE):ー

 職業(CLASS):暗殺帝(暗殺系四次元職)、吟遊帝(吟遊詩人系四次元職)、神竜騎士(イベント職)、神竜巫女(イベント職)

 LV:99,999

 HP:300,000(+310,000(+310,000(+320,000(+330,000

 MP:10,000(+20,000(+20,000(+30,000(+40,000

 STR:500,000(+510,000(+510,000(+520,000(+530,000

 DEX:600,000(+610,000(+610,000(+620,000(+630,000

 VIT:400,000(+410,000(+410,000(+420,000(+430,000

 MND:300,000(+310,000(+310,000(+320,000(+330,000

 INT:200,000(+210,000(+210,000(+220,000(+230,000

 AGI:600,000(+610,000(+610,000(+620,000(+630,000

 LUK:400,000(+410,000(+410,000(+420,000(+430,000

 CRI:400,000(+410,000(+410,000(+420,000(+430,000

 CHA:600,000(+610,000(+610,000(+620,000(+630,000

 ▼

 お読みくださり、ありがとうございます。

 よろしければ少しスクロールして頂き、『ブックマーク』をポチッと押して、広告下側にある『ポイント評価』【☆☆☆☆☆】で自由に応援いただけると幸いです! それが執筆の大きな大きな支えとなります。【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にしてくれたら嬉しいなぁ……(チラッ)


 もし何かお読みになる中でふと感じたことがありましたら遠慮なく感想欄で呟いてください。私はできる限り返信させて頂きます。また、感想欄は覗くだけでも新たな発見があるかもしれない場所ですので、創作の種を探している方も是非一度お立ち寄りくださいませ。……本当は感想投稿者同士の絡みがあると面白いのですが、難しいですよね。


 それでは、改めまして。カオスファンタジーシリーズ第二弾を今後ともよろしくお願い致します。


※本作はコラボ企画対象のテクストとなります。もし、コラボしたい! という方がいらっしゃいましたら、メッセージか感想欄でお声掛けください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ