Act.5 登場人物紹介 part.Ⅰ
◆登場人物紹介早見表◆
part.Ⅰ……百合薗圓、圓の従魔、圓の召喚獣
part.Ⅱ……百合薗グループ、圓が援助している会社の関係者・個人
part.Ⅲ…… 地球組その他
part.Ⅳ……鳴沢高校関係者
part.Ⅴ……三十のゲームのプレイヤー
part.Ⅵ……ラピスラズリ公爵家、ビオラ商会関係者、ビオラ商会関係者、ナトゥーフ関係者
part.Ⅶ……ブライトネス王国
part.Ⅷ……緑霊の森
part.Ⅸ……ユミル自由同盟
part.Ⅹ…… ド=ワンド大洞窟王国
part.ⅩⅠ…… 海上都市エナリオス
part.ⅩⅡ……フォルトナ王国
part.ⅩⅢ……シャマシュ教国
part.ⅩⅣ……『管理者権限』を持つ神
◆主人公
・百合薗圓/ローザ=ラピスラズリ
〜百合薗圓、園村白翔時代〜
本作の主人公。黒髪を伸ばし、顔を隠した根暗な少年を装っているが、実際は美少女にしか見えない容姿を持つ少年であり、園村白翔と偽って入学した高校ではふと思いついた時に女装して校内を歩き、幻の三人目の女神として注目を集めている。実際にファンクラブも存在する模様。
天職は錬金術師、書写師。早退と遅刻が多く、更に授業中もかなりの頻度で寝ている。
三大女神の一角である咲苗から何故か惚れられており、事あるごとに構ってくる咲苗に「頼むからやめてくれ」と内心辟易としている一方、何故か咲苗の姿を微笑ましく見ており、好意がない訳ではないようである。
根暗なオタクという扱いで、どちらかといえば不真面目な部類に属する園村が三大女神の一角である咲苗に構われるためクラスの男子からはよく思われておらず、女子からの評価も低い。
オタクとは言われているものの、現在は「ライバル会社の動向調査と最近のニーズの調査」であり、すでにその視点がオタクのものかと言われると謎。
咲苗の気持ちを含め、周囲の園村に対する感情を理解している巴は園村が咲苗絡みの面倒ごとが発生するたびにフォローを入れようとするが、園村とはなかなか会話が成立しないため最終的に園村批判になることが多い。一方、何故か巴の姿を微笑ましく見ており、好意がない訳ではないようである。
異世界のシャマシュ教国に飛ばされた際、自らの天職が錬金術師、書写師という非戦闘職だったため曖昧な表情を浮かべている。魔法の技能はなく、仕方なく剣を武器として選ぶが、こちらも大した実力がなく武器系の天職持ちのなんちゃって不良によって稽古という名のリンチを受ける。
その姿を平和は「まるでどっかの奴隷とご主人様を気取っている奴みたいな構図ですね」と評した。
一人称はボク。ゲームクリエイターの父親と少女漫画家の母親から娘を期待されて生まれた子供であり、幼少の頃から女装させられることが多かった。特に小学生の頃までは女の子の服装以外着たことが無かった。自分の容貌に自信を持っており、その過去がトラウマになる訳でもなく、寧ろ嬉々として女装する。
小学生の頃までは女装している以外は普通の子供で、純粋無垢な性格だった。その頃は咲苗と同じ小学校に通っており、趣味で物語を書いていた咲苗を面白半分でいじめていた子供達から守ることも多々あった。
父親と母親の影響からオタク趣味にどっぷりハマり、溢れ返るように次々と出版されるライトノベルや漫画、ありとあらゆる作品を購入したいという欲望に駆られ、生まれ持った物事の浮き沈みを色として視認する超共感覚を駆使してお金を儲けるようになった。親に求めるのではなく自分で稼ぐようになったのは家族に迷惑を掛けたくないから。そうやって様々な未来ある人に融資し、沢山のお金を稼ぐようになった一方、大倭秋津洲帝国連邦に蔓延る闇に触れていくようになり、無邪気な性格は次第に崩壊していく。
性格崩壊後は百合に悶え、暴走しがちな仲間に苦笑いを浮かべる一方、毒舌家で敵には一切容赦のない、冷徹な判断を下すことができる性格となり、数多の組織とも関係を持ち、新世代の成金達の一角として認知されるようになる。『この世界には二種の金持ちがいる。貯める者と使う者だねぇ。その二つならボクはお金を稼ぎ、稼いだお金で開墾し、その結果を消費者に還元し、またお金を稼ぐ――円環的な経済を作り出して自分も消費者も幸せになりたいよね』というWIN-WINな関係を目指す経済戦略をとる。
重度の百合好きで、尊い女の子の絡みに異物が混じることを極端に嫌う。ゲーム作りでも必ず百合展開を入れようとするため、ゲームクリエイターの高槻斉人とよく衝突している。最終的にクロスカウンターを放ち合うのはお約束。
家は山一つ丸々を使った百合薗邸で本邸の他に複数の別邸、図書館、研究所、病院、農園、植物園、スポーツ施設など様々な建物が乱立している。
有名ゲーム会社である『ノーブル・フェニックス』の大株主である他、シナリオからプログラム、キャラクターデザインまでなんでもこなせる有能バイトとして重宝されており(出資するだけでなく、その分野の技術獲得に意欲を示し、雇うことを条件に融資することが多い。ただし、本人のスペックが高過ぎるためコネ入社という扱いを受けることは皆無に等しく融資先からは貴重な戦力として頼りにされることがほとんど)、他にメディアではアニメ制作を手がける『映報アニメーション株式会社』の大株主兼アニメ制作スタッフ、零細から有名出版社となった『KARAMARU書房』の大株主兼人気ライトノベル作家、漫画家の仕事をしている。その他にも融資している会社は沢山あり、その応用力の高い技術と知識は並みの職人を凌駕するほど。本人曰く「折角の学べる機会に学ばないことは愚の骨頂」。裁縫、料理、建築、金属細工等々、高い水準の技術を誇る。また絶対音感、絶対味覚、視力3.0、最大で六つのことを同時に考えられる思考分割など人並み外れた能力を有する。
その一方、忍術や剣術、狙撃とは異なり生まれ持った特殊な才能が必要となる特殊能力は「いい線を行っているが、とても一流にはなれないレベル」であり、呪術・魔法・聖術・陰陽師などの複数な才能を持ちながらも全て中途半端なレベルである。一方で「その全てが一流であれば勝ち目はない」と言われており、最強の存在として君臨できた可能性はある。
一日を百六十一時間と換算して、六徹する化け物。黒い隈を作りながら働き続けるが許容範囲を超えるとぶっ倒れる。また、体力と持久力を鍛えるのが好きで、唐突に思いついて42.195kmを走ることもある。かつては、思いつきで大倭秋津洲縦断マラソンを行ったこともあった。ただ、筋肉をつけることは極力避けたいようで(曰く、筋骨隆々は可愛くないから)、パワー任せの肉弾戦は苦手。
月紫の家事技術が壊滅しているため初期の頃は圓が一人で屋敷の仕事全般をしていた。そのため、メイド並みの家事仕事をすることが可能であり、メイド服を着れば金持ちの屋敷でメイドとして働けるレベルである。
裏世界に関わる人間からはMiss.Circleという隠語で呼ばれることもある。
「塔」の策略と【ルイン大迷宮】の毒牙にかかり、死亡。その後、ハーモナイアにより悪役令嬢ローザとして転生する。
圓時代に愛用してきたのは「打刀・叢時雨」と「打刀・宵時雨」の二刀流、電磁加速式二丁拳銃の「雷式拳銃A-256」、「短刀・秋霖」と「短刀・春霖」の三種類。うち、「打刀・叢時雨」と「打刀・宵時雨」は【ルイン大迷宮】で置き去りになっている。
その他、南部大拳とも呼ばれる自動拳銃を最適化した「南部式大型自動拳銃 改」も使用する。
〜二歳、転生直後〜
ハーモナイアによって魂を保護され、過去に転生した圓の転生体。乙女ゲーム『スターチス・レコード』のライバルキャラで唯一悪役令嬢の称号を与えられている人物であるラピスラズリ公爵家令嬢。薔薇を象徴するような赤い髪と灰色の瞳、白雪のような白肌を持つきつめの顔立ち(悪役顔)の女。
乙女ゲーム『スターチス・レコード』において、ローザが娘にダダ甘な父と大人しく娘を叱れない母親の元に育ち高慢ちきな我儘お嬢様として成長し、最終的にはこれまでの目に余る横暴から国外追放にされるか、主人公が正式に聖女に認定された際に暗殺者を差し向けた聖女暗殺未遂の罪で処刑されるか、主人公をナイフで殺しに掛かり、ヘンリーに剣で刺し殺されるかの三択になることを知っているので、二度目の人生は平和に生きたいと、万が一の場合の国外脱出をも視野に入れて行動を開始する。
ハーモナイアに与えられた『管理者権限』により『全アカウント閲覧』、『アカウント切り替え』、『統合アイテムストレージ』、『ポップアップログ』、『全移動』が可能。『Eternal Fairytale On-line』の召喚獣であるメタモルスライムを身代わりに屋敷を脱出、リーリエのストレージに保管されていた金塊を売却して資金を獲得し、続いて冒険者登録を行うために冒険者ギルドに向かう。
冒険者の最高位に位置するSSランクまでの実力を判定することができる水晶玉を持ってしてもステータスを解析できず、特別措置としてSSランクの冒険者となった。
その後、得たお金でゼルベード商会の借金取りから服飾雑貨店の『ビオラ』を購入する。
ゼルベード商会に暗殺者を差し向けられるという情報を事前に手に入れ、暗殺家業をしていた極夜の黒狼のアジトに先制攻撃を仕掛けて手中に収め、戦力を獲得。その後ゼルベード商会と契約を結んで一大勢力を築き上げたが、取り込んだ勢力の関係上、これ以上隠しておくことは無理だと踏み、家族や新しい仲間達に前世のことや世界の真実を掻い摘んで説明する決意をする。
光属性と闇属性に適性を持っている(闇属性の方が適性が高く、光属性は微弱レベル)が、当然聖女には興味はない。
前世の性質は健在で、圓の頃の体力を取り戻すために特訓中。また、気つけ用に自作の滋養強壮剤(黒蜥蜴や井守の黒焼などの複数の漢方を配合した臭いからして危険な飲料)を飲むという習慣を転生後も実行している。
大商会への挨拶を経て、『ビオラ商会』の会長アネモネとしての活動を本格的に始動。主な仕事は投資と技術開発。料理、服飾、書籍などなど様々な分野で才を発揮していく。
〜三歳、第三章頃〜
この時点で、ビオラ商会は大幅に拡張され、服飾雑貨店『ビオラ』、書肆『ビオラ堂』、警備員派遣会社『ビオラ・セキュリティ』、私設銀行『ビオラバンク』、ホームセンターの概念に近い『ビオラ-フォルノアマルチセンター』を五つの大きな柱とし、その他に新規事業や中小規模事業が多数存在するという構造ができ上がる。
また、この時点での冒険者活動はBランク冒険者のヴァケラー、Cランク冒険者チーム『疾風の爪』、Aランク冒険者のラルと組んだ即席チームで行動することが大半になっている。
執筆業に関しては貴族令嬢が隠れて読んでいるイメージのあるロマンス小説から、戦記物、騎士物語、貴種流離譚、歴史物語、怪談系、コメディー系、ミステリー/サスペンス、サイコホラーなどなど様々なジャンルの漫画や小説などの作品を販売。表向きはインクジェットプリンター擬きとタイプライター擬きの開発に成功したから、それを表向きは利用して印刷技術を大幅に向上させたとしているがその裏では地球産パソコンを自力で複製して、文書作成ソフトウェアで作ったものを印刷、手書きを通り越して現代技術フル稼働にしている。一度に最大四作品同時執筆をしている模様。ブランシュ=リリウムのペンネームを使用している。
料理分野では、ペチカとジェイコブと共に、主に地球料理の再現や創作料理に取り組んでいるが、最近は限界を感じている模様。それが、香辛料貿易の話へと繋がっていく。
また、米や小麦、麦などの主食を含め、農作物を魔法によって土地の生命力を無理矢理に引き出すことによって無理矢理育てるというブライトネス王国の一般的な農法を危険視し、三圃式農業やノーフォーク農法、などなどを提案、試験的に実験しつつそれをデータ化して纏めている。
二章で完成したアトランタルの錬金キッドを設置した工作室を建設。国王陛下御前の模擬戦後、そこで宝剣レガリアティンに幻想級装備を含む様々な素材を合成し、完成させた『真なる王の剣』をラインヴェルドに献上している。
国王陛下御前の模擬戦でラピスラズリ公爵家の戦闘使用人と模擬戦をすることとなり、その際にアクアの正体を暴露する。
冒険者ギルドの騒動を経てヴァケラー達を仲間に引き入れ、その後アクアマリン伯爵家のお茶会に参加。手始めにバニラアイスクリームを目の前で実際に作ってみせ、距離を縮めることを目論む。
〜三歳、第四章頃〜
四章では香辛料交易の契約を結ぶことを求めつつ、エルフとの国交を結ぶべく派遣された使節団メンバーとして緑霊の森に同行。その途中、「討伐クエスト:ライヘンの森の魔物討伐」、アルボット商会からの依頼で「素材回収クエスト:クラブスパイダー三体」、「護衛クエスト:ミーラン街道に出没する盗賊から商隊を護衛せよ」の三つの塩漬けクエストをこなした。また、道中でアルラウネ七体を洗の……教育して百合に目覚めさせた。
冒険者ランクが改変された際に、世界で唯一のSS+ランク冒険者となっており、アネモネとして『二刀絶剣』、『天翔騎士』の二つ名を得ている。
緑霊の森の中で族長の娘マグノーリエと女騎士プリムヴェールを保護し、二人に世界の真実と圓の半生を伝えた。また、その夜に強さを求めたプリムヴェールとマグノーリエに戦い方を教えている。
移動手段は、車内に空間魔法が施されて王宮の一室に匹敵する広さと豪華さを兼ね備えた遺物級 級の馬車だけではなく、『End of century on the moon』の鋼鐵馬車、『Eternal Fairytale On-line』の期間限定イベントで配布された秘宝級の『魔法のカボチャの馬車』、精霊の加護が宿った『精霊の加護持つ馬車』、魔竜の加護が宿った飛龍と相性がいい『魔竜の空馬車』なども保有しており、『八脚軍馬の召喚笛』などの召喚笛との組み合わせで考えれば更に数は増える。
エルフの族長エイミーンと第一回の会談で好印象を勝ち得た後、一旦ブライトネス王国に戻る。
その後、ラインヴェルドに半ば巻き込まれる形で天上光聖女教の総本山にリーリエの姿で殴り込んだ。
警備をしていた神聖護光騎士達を撃破し、その後、祈りを捧げていた教皇と六人の枢機卿を捕縛し、彼らに世界の真実を告げる。
一転して、天上光聖女教の教皇達から崇拝……というより狂信を集める立場となり、『天上の薔薇の女神』の異名で呼ばれるようになる。
緑霊の森に戻ってすぐ、襲撃を仕掛けてきた〈精霊の仮面〉ことミスルトウと対峙。一度は『神殺しの焔』を氷漬けにしたものの、既存のゲームスキルでは勝ち目がないと判断し、「E.DEVISE」を用いて半分電脳の異世界ユーニファイドにログインし、「蒼岩電機製作所」時代の「B.ドメイン」の大半を初期化するのに使用した「サーチアンドデストロイ・オートマトンプログラム」を戦場に投入、決め手とした。
その後、激戦を経てミスルトウをほぼ無傷で戦闘不能にする。
国民投票ではミスルトウの演説の後に欲を見せたエイミーンに炊き出しの料理作りに巻き込まれ、様々な料理を作って最後の追い込みをした。その結果、無事にエルフを開国させ、国交を結ぶことに成功している。
奴隷容認派狩りでは、ジリル商会やマルゲッタ商会にも協力を仰ぎ、奴隷商人のリストを作成した。
謁見の場でラインヴェルドと茶番劇を繰り広げ、「エルフ以外との亜人族との国交締結の話を国の代表としてしてくる」ことと「フォルトナ王国で起こるクーデターについても未然に防ぐ」ことの二つを決定事項のように依頼され、「行儀見習いを入り口にプリムラの専属侍女として働いて欲しい」という願いを聞き入れることとなった。以降、七年以内に他種族との国交樹立とフォルトナ王国諸問題の解決するために尽力することとなる。
その後、アクア、ディランと三人で各国を回ることが決定した。
〜三歳、第五章頃〜
ローザ、アクア、ディラン、プリムヴェール、マグノーリエと共に各国を巡ることが決定する。
使節団派遣前のお茶会ではソフィスの書いた小説から惹かれるナニカを見出し、後押ししつつ小説を読ませてもらったお礼としてニルヴァスとソフィスに「E.DEVISE」をプレゼントした。
天上の薔薇聖女神教団の総本山を再び訪れ、天井画や壁画を描くことと引き換えにロザリオのサンプルを提供してもらった。また、その際にローザの描く絵の素晴らしさに感動した宗教画家達に弟子入りされてしまい、絵の手解きをすることになる。
クラリッサが残した「魔力変換術式」を再発掘し、その技術を基に生まれ持った属性以外の魔法を使えるシステムを構築する。
ドラゴネスト・マウンテンでの実験中にマリエッタやヘンリー達攻略対象が使える全ての魔法が使用できることが判明し、その後次々と過保護なハーモナイアが残した置き土産の存在が判明していくことになる。
ラインヴェルドの提案で始まり、ローザが前面プロデュースしたバトルロイヤルでは最終決戦にラインヴェルド、アクア、ディランの三人に勝利して優勝し、更にバトルロイヤル中の全戦闘データを入手した。
ミーフィリア、レミュアとの模擬戦の時点までにマリーゴールドとして『エルフの魔導王』、ネメシアとして『ウサ耳破壊僧』の異名を得ている。
使節団として寄った庵でミーフィリアに、その日の夕餉でスザンナ、ヴェモンハルトに神界の技術分野の最高難問『光属性と闇属性の対消滅による莫大なエネルギーの生成に関する仮説』の存在を教え、異世界ユーニファイドでのこの分野の研究人口を増やした。
冒険者ギルドで欅達の冒険者登録を済ませた後、自室に隠したエレベーターを経由して行くことができる地下秘密基地にアクア、ディラン、プリムヴェール、マグノーリエの四人と欅達を案内した。そこで自らの戦力を欲していることをアクア達に打ち明け、ブライトネス王国と敵対することになってもローザ側についてくれる真の仲間を得ることとなる。
地下秘密基地での精霊顕在化の実験で大いなる業を発見し、その後、琉璃と真月という二人の使い魔を仲間に加えた。
『精霊の加護持つ馬車』でノルグの村まで向かい、ゴルジュ大峡谷を『飛空挺インヴィンシブル・ジッリョネーロ』で越えて一行はユミル自由同盟の領土に入る。
真針山岳の山頂付近で現獣王ヴェルディエに遭遇。事情を説明した後、次代の獣王に決定を覆されては申し訳ないと回答を保留され、代わりに獣王決定戦への参加を提案された。
獣王決定戦の参加資格を得るため、【アラディール大迷宮】に挑戦する。挑戦早々八百層までを打ち抜いて螺旋階段を設置し、探索は八百層からとなった。
【アラディール大迷宮】の最深部で迷宮統括者のエヴァンジェリンとの戦いに勝利し、従える。その日の夕餉でカノープス達の装備の調整を、翌日にラル達極夜の黒狼とラインヴェルド達王宮勢の装備の調整を行った。
獣王決定戦第一回戦ではイーレクスと新たなエルフの切り込み隊長を自称する対峙し、容赦無くこれを撃破。その後、エイミーン達のもとに連れて行き、【新生・エルフ至上主義】が二十七人のエルフから成ることを見抜いた。
メアレイズ達が弟子入りを志願した際には、どこぞの虫も殺せぬ兎達を厨二病ヒャッハーに魔改造した某軍曹のブートキャンプを趣味じゃないと評しており、できる限り手を尽くして強化することを約束した。
解脱に興味がなく、適性も低かったため仙術には触れずにいたが、メアレイズ達の強化の過程で前世では触れなかった仙術も取り入れていく。
獣王決定戦第二戦で試合したアルティナに弟子入りを志願され、これを承認。メアレイズ達に続いてアルティナもネメシアの弟子となった。
ヴェルディエを下して獣王決定戦で優勝し、更にカリエンテとの延長戦にも勝利してカリエンテを従える。
獣王決定戦で優勝した結果、断ったにも拘らず獣王と同等の権力を永久付与するという意味不明な名誉獣王の称号を得た。
獣王決定戦後、カムノッツ、ペコラ、フィルミィを中心に兎人姫ネメシア教が開宗されてしまい、頭を抱えることになった。獣王決定戦終了後の夕餉では、エヴァンジェリンとカリエンテの強化と、自分の欲望を満たすために二人をジーノに預けて戦闘使用人の技術を叩き込んでもらえるように依頼した。
使節団再始動前にミーフィリアの庵を訪れた際にはミーフィリアに擬似魔力炉、擬似魔力回路、魔力変換器からなる装置『E・M・A・S』を提供している。
この頃の執筆活動はオリジナルアニメーションでありながらアニメ放送後も漫画版や小説版を発表していなかった『ドリルお嬢様の優雅なお茶会』の漫画バージョン、『エーデルワイスは斯く咲きけり』、『神様の失敗で転生したけど異世界転生してすぐに最弱の魔物に殺されるなんて聞いてない〜第三の人生から始める魔物成り上がり生活〜』の三巨頭に固定されつつある。
ド=ワンド大洞窟王国に向けた使節団では、カエルラを案内役に、アルティナ、サーレの二人を新たに仲間に加え、ド=ワンド大洞窟王国を目指した。
ド=ワンド大洞窟王国の第二の門で警備隊員に事情を説明した後、書状が届いて謁見の許可が出るまでの間、古代竜の魔力を感じたフォトロズ大山脈地帯に挑むことを決める。フォトロズ大山脈地帯では石造破壊に勤しみながら希少な魔物ラグー・アルミラージを捕獲して養殖の準備を整えた。
山頂で〝白氷竜〟スティーリアと邂逅する。協力体制を取ることを提案するが、「私は私の好きにやらせてもらう」とスティーリアは提案を退け、ローザ達に戦いを挑んだ。
ローザはラナンキュラスにアカウントを切り替えてスティーリアを撃破し、敗北したスティーリアはローザに忠誠を尽くすことを宣言した。
翌日、屋敷を訪れたニルヴァスとソフィス、執事のエリアルをメイド服姿でもてなし、ソフィスが描いた漫画を読んで書肆『ビオラ堂』の編集の紹介を提案した。
ド=ワンド大洞窟王国の謁見の間ディグランに不平等な条件を出され、更に謁見の間の全勢力を向けられる。覇王の霸気で撃破し、更に謁見の間の勢力をほとんど壊滅させ、ディグランの剣を破壊した。
国家同盟参加国の会議では議長の役割を果たし、通商条約の締結、魔法門の設置、技術提供、軍事組織の再編などの議題をこなした。
海上都市エナリオスへの使節団派遣では、プリムヴェールとマグノーリエが緑霊の森に一時帰国したため、ローザ、アクア、ディランの三人と欅達で向こうことになった。
海上都市エナリオスを目指す最中に、魔物に襲われる海棲族の男達を救出。その魔物から『サファギンエンペラーの戴冠』と『深淵の洞窟の大海の主』が異世界に導入されていることを見抜き、国王バダヴァロートと共に元凶のリヴァイアサンと魚魎海帝の討伐に向かい、これを撃破する。
その後、海上都市エナリオスで炊き出しを行い、刺身と粗汁を振る舞った。
帰国後、アーネストから多種族同盟の条約の全文と各国の門設置予定地の一覧表を受け取り、その日のうちに魔法門を設置する。
フォルトナ王国に出発するための準備を済ませ、いよいよ仲間二人の因縁の地に出発する。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-:-+:-:-+:-
百合薗圓/ローザ=ラピスラズリ 17歳/3歳 女 レベル:500
天職:万物創造之錬金術師、条理之書紡師、公爵令嬢、悪役令嬢、裏ボス令嬢、鑑定士、刀剣術士、大魔法師、巫覡、竜騎士、戦乙女、暗殺者、盗剣術師、天上聖女、魔剣術士、天上勇者、ゲームクリエイター 職業:ー 副職業:公爵令嬢、冒険者、実業家、投資家、料理人、製作士、建築士、イラストレーター、小説家、漫画家……
筋力:11
体力:120000
器用:135000
耐久:11
敏捷:120000
知力:120000
精神:120000
魔力:110000
魔耐:110000
運:777
魅力:800
戦闘系技能:剣術…双剣術+斬撃速度上昇+斬撃威力上昇+抜刀速度上昇+刺突速度上昇+刺突威力上昇+連続高速刺突+無拍子+明鏡止水+辻斬+不意打+急所狙突+状態異常付与+能力低下・縮地…迅雷縮地+重縮地+震脚+抜き足+無拍子・格闘術…身体強化+部分強化+集中強化+浸透破壊+急所狙突+柔能制剛・槍術…刺突速度上昇+刺突威力上昇+連続高速刺突+火纏+風纏+光纏・生贄之突…貫通力上昇+消費生命力減少・血之喝采…狂乱抑制+身体的制限解除・跳躍…空歩・竜技…竜属性付与+部分竜化+身体能力上昇+風纏・竜鏖・毒付与・麻痺付与・投擲・隠業…無音移動+影分身+気配分散+幻撃・剛力…怪力・先読・位階の限界突破・限界突破…限界突破・改+限界突破・超+限界突破・極+限界突破・覇+限界突破・滅+限界突破・殲
魔法系技能:全属性適性…全属性効果上昇+全属性威力上昇+光属性範囲上昇+発動速度上昇+効果上昇+持続時間上昇+連続発動+複数同時発動+遅延発動+複合魔法+詠唱速度上昇+魔力弾・回復魔法…回復効果上昇+回復速度上昇+範囲回復効果上昇+発動速度上昇+効果上昇+持続時間上昇+付加発動・状態変化系魔法…弱体化効果上昇+弱体化範囲上昇+強化効果上昇+強化範囲上昇+状態異常付与+発動速度上昇+持続時間上昇・支援魔法…回復効果上昇+攻撃力上昇効果上昇+防御力上昇効果上昇+敏捷上昇効果上昇+ 攻撃力低下効果上昇+防御力低下効果上昇+敏捷低下効果上昇・障壁魔法…魔力効率上昇+発動速度上昇+遠隔操作+連続発動+複数同時発動+持続時間上昇+連続発動+遅延発動・加護付与…攻撃力上昇効果上昇+防御力上昇効果上昇+敏捷上昇効果上昇・見鬼・式神顕現…持続時間上昇・魔力回復…高速回復+瞑想+精神波・魔力制御…味方魔力認識+味方魔力量調整+自然魔力回復量上昇・魔法剣…属性適正連動
耐性技能:物理耐性…金剛+瞬間無敵化・全属性耐性・状態異常耐性
感知技能:鉱物感知・気配感知…正確認識・魔力感知…空間認識+正確認識・罠感知
職業系技能:万物創造…物質限定型記憶再現+イメージ補正+完全再現…練金成術…完成予測…鉱物系鑑定+精密錬成+高速錬成…複製錬成+魂なき器の創成…圧縮錬成+遠隔錬成+自動錬成+鉱物分離+鉱物解体+鉱物融合+鉱脈干渉+消費魔力減少+錬成の黄金法+黄金錬成…彫金…改造+精密改造+高速改造+複製改造・変換+上位変換+下位変換+高速変換+複製変換+自動変換+消費魔力減少+失敗は成功の母+変換の黄金法…合成+高速合成+複製合成+自動合成+消費魔力減少+生成の黄金法+飽くなき探究心…分離+高速分離+複製分離+自動分離+消費魔力減少+分離の黄金法・性質改変+高速改変+複製改変+自動改変+消費魔力減少+改変の黄金法・属性改変+高速改変+複製改変+自動改変+消費魔力減少+改変の黄金法・効果付与・書術…高速書写+完全複製+契約書作成・鑑定…高速鑑定+複数鑑定+精密鑑定・調合…高速調合+連続調合+魔法薬調合+調合の黄金法・薬系鑑定…高速鑑定+複数鑑定+精密鑑定・薬草鑑定…高速鑑定+複数鑑定+精密鑑定・強奪・鍵開・罠設置・罠解除……管理者権限
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-:-+:-:-+:-
▶︎欅
ローザがライヘンの森で教育を施した結果、百合の尊さに目覚めたアルラウネの一体でローザの従魔。七星侍女では長女の立場。お姉さんみたいな雰囲気でミディアムヘアで片眼を隠している。幻想級装備『緑の侍女服』を着用している。
植物を操る植物操作、地面を潜って移動する、舗装されていない場所になら海さえ越えなければ移動可能な地下茎移動などの能力を持つ。
ブライトネス王国にローザが帰国して以降は、ラピスラズリ公爵家で使用人見習いとして暫く勉強することになった。
第五章で訪れた冒険者ギルドではSランク認定されるが、その後の従魔進化を経てSSSランク(フルレイドランク相当)の力を得ることとなる。
ディラン達の装備新調を羨ましがったラインヴェルドがきっかけで始まった装備調整では装備を独創級の『植物乙女侍女のエプロンドレス』に作り替えてもらった。
獣王決定戦の模擬試合ではエヴァンジェリンと対峙し、勝利を収めた。
ローザの提案で海上都市エナリオスへの使節団に同行することになる。
深淵魚魎と大海の主の尖兵の討伐に参加し、海上都市エナリオスを危機から救っている。
名前:欅
種族:アルラウネ
所有:リーリエ
HP:39,000,000
MP:21,000,000
STR:40,000,000
DEX:20,000,000
VIT:30,000,000
MND:10,000,000
INT:20,000,000
AGI:50,000,000
LUK:10,000,000
CRI:10,000,000
▼
▶︎梛
ローザがライヘンの森で教育を施した結果、百合の尊さに目覚めたアルラウネの一体でローザの従魔。七星侍女では次女の立場。清楚な高嶺の花イメージで緩くウェイブの掛かったセミロングという髪型。幻想級装備『緑の侍女服』を着用し、製作級のメガネを組み合わせてメイド長みたいなイメージになっている。
植物を操る植物操作、地面を潜って移動する、舗装されていない場所になら海さえ越えなければ移動可能な地下茎移動などの能力を持つ。
ブライトネス王国にローザが帰国して以降は、ラピスラズリ公爵家で使用人見習いとして暫く勉強することになった。
ディラン達の装備新調を羨ましがったラインヴェルドがきっかけで始まった装備調整では装備を独創級の『植物乙女侍女のエプロンドレス』に作り替えてもらった。
ローザの提案で海上都市エナリオスへの使節団に同行することになる。
深淵魚魎と大海の主の尖兵の討伐に参加し、海上都市エナリオスを危機から救っている。
名前:梛
種族:アルラウネ
所有:リーリエ
HP:21,000,000
MP:30,000,000
STR:30,000,000
DEX:30,000,000
VIT:20,000,000
MND:20,000,000
INT:40,000,000
AGI:20,000,000
LUK:20,000,000
CRI:20,000,000
▼
▶︎櫁
ローザがライヘンの森で教育を施した結果、百合の尊さに目覚めたアルラウネの一体でローザの従魔。七星侍女では三女の立場。嫋やかで奥ゆかしいイメージでロングヘアで普段は両眼が隠れている。幻想級装備『緑の侍女服』を着用している。
植物を操る植物操作、地面を潜って移動する、舗装されていない場所になら海さえ越えなければ移動可能な地下茎移動などの能力を持つ。
ブライトネス王国にローザが帰国して以降は、ラピスラズリ公爵家で使用人見習いとして暫く勉強することになった。
ディラン達の装備新調を羨ましがったラインヴェルドがきっかけで始まった装備調整では装備を独創級の『植物乙女侍女のエプロンドレス』に作り替えてもらった。
ローザの提案で海上都市エナリオスへの使節団に同行することになる。
深淵魚魎と大海の主の尖兵の討伐に参加し、海上都市エナリオスを危機から救っている。
名前:櫁
種族:アルラウネ
所有:リーリエ
HP:25,000,000
MP:33,000,000
STR:31,000,000
DEX:28,000,000
VIT:24,000,000
MND:18,000,000
INT:31,000,000
AGI:18,000,000
LUK:20,000,000
CRI:25,000,000
▼
▶︎椛
ローザがライヘンの森で教育を施した結果、百合の尊さに目覚めたアルラウネの一体でローザの従魔。七星侍女では四女の立場。槭とは双子という設定で、右のサイドダウンという髪型をしている。幻想級装備『緑の侍女服』を着用している。
植物を操る植物操作、地面を潜って移動する、舗装されていない場所になら海さえ越えなければ移動可能な地下茎移動などの能力を持つ。
ブライトネス王国にローザが帰国して以降は、ラピスラズリ公爵家で使用人見習いとして暫く勉強することになった。
ディラン達の装備新調を羨ましがったラインヴェルドがきっかけで始まった装備調整では装備を独創級の『植物乙女侍女のエプロンドレス』に作り替えてもらった。
ローザの提案で海上都市エナリオスへの使節団に同行することになる。
深淵魚魎と大海の主の尖兵の討伐に参加し、海上都市エナリオスを危機から救っている。
名前:椛
種族:アルラウネ
所有:リーリエ
HP:30,000,000
MP:24,000,000
STR:40,000,000
DEX:30,000,000
VIT:22,000,000
MND:20,000,000
INT:28,000,000
AGI:20,000,000
LUK:19,000,000
CRI:20,000,000
▼
▶︎槭
ローザがライヘンの森で教育を施した結果、百合の尊さに目覚めたアルラウネの一体でローザの従魔。七星侍女では五女の立場。椛とは双子という設定で、左のサイドダウンという髪型をしている。幻想級装備『緑の侍女服』を着用している。
植物を操る植物操作、地面を潜って移動する、舗装されていない場所になら海さえ越えなければ移動可能な地下茎移動などの能力を持つ。
ブライトネス王国にローザが帰国して以降は、ラピスラズリ公爵家で使用人見習いとして暫く勉強することになった。
ディラン達の装備新調を羨ましがったラインヴェルドがきっかけで始まった装備調整では装備を独創級の『植物乙女侍女のエプロンドレス』に作り替えてもらった。
ローザの提案で海上都市エナリオスへの使節団に同行することになる。
深淵魚魎と大海の主の尖兵の討伐に参加し、海上都市エナリオスを危機から救っている。
名前:槭
種族:アルラウネ
所有:リーリエ
HP:32,000,000
MP:29,000,000
STR:43,000,000
DEX:20,000,000
VIT:39,000,000
MND:21,000,000
INT:31,000,000
AGI:26,000,000
LUK:23,000,000
CRI:19,000,000
▼
▶︎楪
ローザがライヘンの森で教育を施した結果、百合の尊さに目覚めたアルラウネの一体でローザの従魔。七星侍女では六女の立場。元気娘なイメージのポニーテール。幻想級装備『緑の侍女服』を着用し、ミニスカートに改造している。
植物を操る植物操作、地面を潜って移動する、舗装されていない場所になら海さえ越えなければ移動可能な地下茎移動などの能力を持つ。
ブライトネス王国にローザが帰国して以降は、ラピスラズリ公爵家で使用人見習いとして暫く勉強することになった。
ディラン達の装備新調を羨ましがったラインヴェルドがきっかけで始まった装備調整では装備を独創級の『植物乙女侍女のエプロンドレス』に作り替えてもらった。
ローザの提案で海上都市エナリオスへの使節団に同行することになる。
深淵魚魎と大海の主の尖兵の討伐に参加し、海上都市エナリオスを危機から救っている。
名前:楪
種族:アルラウネ
所有:リーリエ
HP:49,000,000
MP:13,000,000
STR:39,000,000
DEX:30,000,000
VIT:28,000,000
MND:41,000,000
INT:35,000,000
AGI:30,000,000
LUK:20,000,000
CRI:30,000,000
▼
▶︎櫻
ローザがライヘンの森で教育を施した結果、百合の尊さに目覚めたアルラウネの一体でローザの従魔。七星侍女では七女の立場。一番年若くて可愛い物好きな性格でツインテールにしている。幻想級装備『緑の侍女服』を着用している。
植物を操る植物操作、地面を潜って移動する、舗装されていない場所になら海さえ越えなければ移動可能な地下茎移動などの能力を持つ。
ブライトネス王国にローザが帰国して以降は、ラピスラズリ公爵家で使用人見習いとして暫く勉強することになった。
ディラン達の装備新調を羨ましがったラインヴェルドがきっかけで始まった装備調整では装備を独創級の『植物乙女侍女のエプロンドレス』に作り替えてもらった。
ローザの提案で海上都市エナリオスへの使節団に同行することになる。
深淵魚魎と大海の主の尖兵の討伐に参加し、海上都市エナリオスを危機から救っている。
名前:櫻
種族:アルラウネ
所有:リーリエ
HP:39,000,000
MP:33,000,000
STR:30,000,000
DEX:38,000,000
VIT:33,000,000
MND:39,000,000
INT:41,000,000
AGI:24,000,000
LUK:26,000,000
CRI:16,000,000
▼
▶エヴァンジェリン
【アラディール大迷宮】の迷宮統括者を務めていた暗黒戦乙女の魔物。金髪の美女。真面目一辺倒の典型的な石頭騎士タイプの騎士。序盤ベースを崩されながらも千層に辿り着いたリーリエ相手に勝負を挑み、敗北。支配者の鎖網で捕獲され、ローザの従魔となる。
獣王決定戦の模擬試合では欅と戦うも、経験の差が原因で敗北する。
獣王決定戦終了後の夕餉の席で更なる能力向上とローザの欲望を満たすために、ジーノに預けられることが決まる。勿論、『私はローザ様の騎士であって使用人ではない! 謹んでお断りさせてもらう!』と拒否しようとしたが有無を言わさずで拒否できなかった。
装備調整では装備を独創級の『死を司る戦乙女の双剣』と『暗黒戦乙女の漆黒革鎧』に作り替えてもらった。
名前:エヴァンジェリン・γ・ラビュリント
種族:暗黒戦乙女、迷宮統括者
所有:リーリエ
HP:20,000,000
MP:19,000,000
STR:65,000,000
DEX:29,000,000
VIT:29,000,000
MND:30,000,000
INT:10,000,000
AGI:49,000,000
LUK:20,000,000
CRI:20,000,000
▼
▶︎カリエンテ=カロル・ヴルカーノ
古代竜の一体。温泉を気に入り、ヴォルガノン火山に棲みついた交戦的な火竜。自らを火竜帝と称する。人間を矮小な生き物と思っている。
過去にヴォルガノン火山にやってきたメリダと何度もやりあったことがある。
獣王決定戦の最終戦後に現れ、ネメシアに勝負を挑み、敗北し、ローザに忠誠を誓って従魔となる。この時点では豪快な技を好み、蟻を殺すために戦車を持ってくるような戦い方をしていた。
人間体は赤いスリットの入った赤いドレスを纏った、燃えるような赤い髪を腰まで伸ばした美人の女性。
獣王決定戦終了後の夕餉の席で更なる能力向上とローザの欲望を満たすために、ジーノに預けられることが決まる。勿論、『なっ、我が使用人の真似事だと!? 我は古代竜であるぞ!!』と拒否しようとしたが有無を言わさずで拒否できなかった。
以前、フォトロズ大山脈地帯でスティーリアと死闘を繰り広げたことがあり、今尚カリエンテの魔力がフォトロズ大山脈地帯に残留している。
従魔進化を経てSSSランク(フルレイドランク相当)の力を得ることとなる。
装備調整では装備を独創級の『灼夜のイブニングドレス』に作り替えてもらった。
名前:カリエンテ=カロル・ヴルカーノ
種族:古代竜
所有:リーリエ
HP:30,000,000
MP:20,000,000
STR:80,000,000
DEX:40,000,000
VIT:21,000,000
MND:21,000,000
INT:5,000,000
AGI:39,000,000
LUK:10,000,000
CRI:10,000,000
▼
▶︎スティーリア=グラセ・フリーレン=グラキエース
古代竜の一体。〝白氷竜〟を名乗る標高一万百メートルのフォトロズ大山脈地帯の最高峰を住処にしている白銀の鱗と深海色の瞳を持つ竜。以前、フォトロズ大山脈地帯でカリエンテと死闘を繰り広げたことがあり、今尚カリエンテの魔力がフォトロズ大山脈地帯に残留している。
人間体としての姿は真っ白な肌と深海色の瞳を持つ作り物めいた人形のような美貌を持つ少女。
「元々あの末娘は喧嘩っ早くて思慮の浅い子でした」とカリエンテを評している。属性の相性なのか、将又単純な性格からなのか、カリエンテとの反りは合わないとのこと。
山頂に到達したローザから協力体制を取ることを提案されるが、「私は私の好きにやらせてもらう」と提案を退け、ローザ達に戦いを挑んだ。
ローザはラナンキュラスにアカウントを切り替えてスティーリアを撃破し、敗北したスティーリアはローザに忠誠を尽くすことを宣言した。従魔として従えてなお無下には扱わず対等に接しようとするローザの態度とイケメンのような笑顔に密かに惚れたことが恋眼になったことから推測できる。
フォトロズ大山脈地帯の山頂に登頂した日の夕餉の席でジーノに預けられることが決まる。最初は「古代竜である私がメイドなど」……と考えていたが、ローザにメイド服姿を褒められた際には『私はローザ様がお望みとあらばメイドとして仕えるのも吝かではありませんわ』と心変わりしている。
従魔進化を経てSSSランク(フルレイドランク相当)の力を得ることとなる。
装備調整では装備を独創級の『氷竜侍女のエプロンドレス』に作り替えてもらった。
名前:スティーリア=グラセ・フリーレン=グラキエース
種族:古代竜
所有:リーリエ
HP:50,000,000
MP:31,000,000
STR:20,000,000
DEX:45,000,000
VIT:10,000,000
MND:50,000,000
INT:60,000,000
AGI:10,000,000
LUK:10,000,000
CRI:30,000,000
▼
・琉璃
ローザの実体化した精霊。属性は水。虚像の地球の水の精霊が『名付け』という大いなる業によって銀霊と融合して生まれた存在。塒を巻いた水竜という見た目。
真月に天然ボケなところがあるため、相対的にしっかりしている。獣王決定戦では実況を担当した。
・真月
ローザの使い魔。属性は闇と影と重力。ローザの「地獄の黒妖犬」が『名付け』という大いなる業によって銀霊と融合して生まれた存在。使役者の影の中に溶け込む、形状を解いて黒い靄となる、 巨大化して獰猛な影の狼へ変貌したり、そこからまた元の黒い子犬姿に戻る、重力を操るといった芸当が可能。また、闇属性の魔力を知覚することもできる。
普段は天然ボケだが、意外に毒舌。獣王決定戦では解説を担当した。
・ペルシクム/ペルちゃん
リーリエが召喚帝の力で召喚したメタモルスライム。桃色の体を持ち、変身能力を使う。
二章ではローザに頼まれ、彼女の影武者としての役割を果たしていた。
五章で再び召喚され、ディランの代役を務めることとなった。
お読みくださり、ありがとうございます。
よろしければ少しスクロールして頂き、『ブックマーク』をポチッと押して、広告下側にある『ポイント評価』【☆☆☆☆☆】で自由に応援いただけると幸いです! それが執筆の大きな大きな支えとなります。【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にしてくれたら嬉しいなぁ……(チラッ)
もし何かお読みになる中でふと感じたことがありましたら遠慮なく感想欄で呟いてください。私はできる限り返信させて頂きます。また、感想欄は覗くだけでも新たな発見があるかもしれない場所ですので、創作の種を探している方も是非一度お立ち寄りくださいませ。……本当は感想投稿者同士の絡みがあると面白いのですが、難しいですよね。
それでは、改めまして。カオスファンタジーシリーズ第二弾を今後ともよろしくお願い致します。
※本作はコラボ企画対象のテクストとなります。もし、コラボしたい! という方がいらっしゃいましたら、メッセージか感想欄でお声掛けください。




