Act.5-71 獣人族最弱の称号を返還した兎人族は最強の二刀流戦鎚装備を手に入れた! scene.1 上
<一人称視点・ネメシア>
「ただいま……って、何があったの?」
ボク達が試合を終えて樹海の外れに向かうとメアレイズ達が頽れていた。特に重症なのは狼人族、猩々人族、梟人族、虎人族、熊人族、蛇人族の若者達で、メアレイズ達とアルティナは軽傷で済んでいるみたいだねぇ。
「お帰りなさいませ、ローザお嬢様。実はあの後、彼らにも稽古をつけることになりまして私一人とメアレイズ様達で模擬戦を少々することになったのでございます」
「……その結果がこれねぇ。ラピスラズリ公爵家の陪臣ジーノさん相手にその程度の傷で済んだってことはメアレイズさん達はかなり強くなったってことだねぇ」
「全然嬉しくないのでございます!! この阿保共が執事さんに喧嘩売ったせいで私達も巻き込まれることになったのでございますよ! 兎人族はか弱いのでございますよ!!!!」
「「「「「「「「「「どこの誰がか弱いんだよッ!!」」」」」」」」」」
……どうやらメアレイズ達は巻き込まれただけみたいだねぇ。とりあえず、人数分の神水を配って傷を癒しておく。
「ローザお嬢様、ご安心くださいませ。お嬢様から仰せつかったラピスラズリ公爵家使用人の暗殺術はレクチャーを終えております」
「だよねぇ。まあ、ジーノさんが仕事を全うせずに他ごとをするとは思っていないからその点は安心していたんだけど。さて、闘気戦闘術と仙術、常夜流忍暗殺剣術と常夜流忍術、原初魔法、瀬島新代魔法と『SWORD & MAJIK ON-LINE』のマジックスキル、ラピスラズリ公爵家使用人の暗殺術まで教えたから、次は装備面の強化だねぇ。武器を作るところから始めるからちょっと時間が掛かるけど、しばらく待っていてねぇ」
【万物創造】を駆使して素材となる幻想級装備とユニークシリーズを創造し、『古代アトランティスの錬金術天秤』、『古代アトランティスの錬金合成釜/ユグドラシルの錬成棒』、『古代アトランティスの錬金分離盤』、『古代アトランティスの性質改変台座』、『古代アトランティスの属性付与台座』、『古代アトランティスの硝子器具』を駆使して合成していく。
-----------------------------------------------
・霹靂の可変戦鎚
▶︎幻想級の雷神トールの戦鎚とユニークシリーズの戦鎚とが合わさったことで生まれた可変型の戦鎚。
スキル:【暴虐者】、【破壊王】、【崩壊者】、【蹂躙王】、【重量操作】、【可変・戦鎚/砲撃】、【霹靂之王】、【破壊成長】
搭載機能:擬似魔力炉・擬似魔力回路・魔力変換器
【管理者鑑定】
分類:『異世界ユーニファイド』アイテム
レアリティ:独創級
付喪神度:0/99,999,999,999【該当者:メアレイズ/神話級化条件、付喪神度の最大化+装備に認められる】
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
・霹靂の可変戦鎚
▶︎幻想級の雷神トールの戦鎚とユニークシリーズの戦鎚とが合わさったことで生まれた可変型の戦鎚。
スキル:【暴虐者】、【破壊王】、【崩壊者】、【蹂躙王】、【重量操作】、【可変・戦鎚/砲撃】、【霹靂之王】、【破壊成長】
搭載機能:擬似魔力炉・擬似魔力回路・魔力変換器
【管理者鑑定】
分類:『異世界ユーニファイド』アイテム
レアリティ:独創級
付喪神度:0/99,999,999,999【該当者:メアレイズ/神話級化条件、付喪神度の最大化+装備に認められる】
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
・霹靂の可変戦鎚
▶︎幻想級の雷神トールの戦鎚とユニークシリーズの戦鎚とが合わさったことで生まれた可変型の戦鎚。
スキル:【暴虐者】、【破壊王】、【崩壊者】、【蹂躙王】、【重量操作】、【可変・戦鎚/砲撃】、【霹靂之王】、【破壊成長】
搭載機能:擬似魔力炉・擬似魔力回路・魔力変換器
【管理者鑑定】
分類:『異世界ユーニファイド』アイテム
レアリティ:独創級
付喪神度:0/99,999,999,999【該当者:ラーフェリア/神話級化条件、付喪神度の最大化+装備に認められる】
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
・霹靂の可変戦鎚
▶︎幻想級の雷神トールの戦鎚とユニークシリーズの戦鎚とが合わさったことで生まれた可変型の戦鎚。
スキル:【暴虐者】、【破壊王】、【崩壊者】、【蹂躙王】、【重量操作】、【可変・戦鎚/砲撃】、【霹靂之王】、【破壊成長】
搭載機能:擬似魔力炉・擬似魔力回路・魔力変換器
【管理者鑑定】
分類:『異世界ユーニファイド』アイテム
レアリティ:独創級
付喪神度:0/99,999,999,999【該当者:ラーフェリア/神話級化条件、付喪神度の最大化+装備に認められる】
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
・霹靂の可変戦鎚
▶︎幻想級の雷神トールの戦鎚とユニークシリーズの戦鎚とが合わさったことで生まれた可変型の戦鎚。
スキル:【暴虐者】、【破壊王】、【崩壊者】、【蹂躙王】、【重量操作】、【可変・戦鎚/砲撃】、【霹靂之王】、【破壊成長】
搭載機能:擬似魔力炉・擬似魔力回路・魔力変換器
【管理者鑑定】
分類:『異世界ユーニファイド』アイテム
レアリティ:独創級
付喪神度:0/99,999,999,999【該当者:メラルゥーナ/神話級化条件、付喪神度の最大化+装備に認められる】
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
・霹靂の可変戦鎚
▶︎幻想級の雷神トールの戦鎚とユニークシリーズの戦鎚とが合わさったことで生まれた可変型の戦鎚。
スキル:【暴虐者】、【破壊王】、【崩壊者】、【蹂躙王】、【重量操作】、【可変・戦鎚/砲撃】、【霹靂之王】、【破壊成長】
搭載機能:擬似魔力炉・擬似魔力回路・魔力変換器
【管理者鑑定】
分類:『異世界ユーニファイド』アイテム
レアリティ:独創級
付喪神度:0/99,999,999,999【該当者:メラルゥーナ/神話級化条件、付喪神度の最大化+装備に認められる】
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
・霹靂の可変戦鎚
▶︎幻想級の雷神トールの戦鎚とユニークシリーズの戦鎚とが合わさったことで生まれた可変型の戦鎚。
スキル:【暴虐者】、【破壊王】、【崩壊者】、【蹂躙王】、【重量操作】、【可変・戦鎚/砲撃】、【霹靂之王】、【破壊成長】
搭載機能:擬似魔力炉・擬似魔力回路・魔力変換器
【管理者鑑定】
分類:『異世界ユーニファイド』アイテム
レアリティ:独創級
付喪神度:0/99,999,999,999【該当者:カムノッツ/神話級化条件、付喪神度の最大化+装備に認められる】
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
・霹靂の可変戦鎚
▶︎幻想級の雷神トールの戦鎚とユニークシリーズの戦鎚とが合わさったことで生まれた可変型の戦鎚。
スキル:【暴虐者】、【破壊王】、【崩壊者】、【蹂躙王】、【重量操作】、【可変・戦鎚/砲撃】、【霹靂之王】、【破壊成長】
搭載機能:擬似魔力炉・擬似魔力回路・魔力変換器
【管理者鑑定】
分類:『異世界ユーニファイド』アイテム
レアリティ:独創級
付喪神度:0/99,999,999,999【該当者:カムノッツ/神話級化条件、付喪神度の最大化+装備に認められる】
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
・霹靂の可変戦鎚
▶︎幻想級の雷神トールの戦鎚とユニークシリーズの戦鎚とが合わさったことで生まれた可変型の戦鎚。
スキル:【暴虐者】、【破壊王】、【崩壊者】、【蹂躙王】、【重量操作】、【可変・戦鎚/砲撃】、【霹靂之王】、【破壊成長】
搭載機能:擬似魔力炉・擬似魔力回路・魔力変換器
【管理者鑑定】
分類:『異世界ユーニファイド』アイテム
レアリティ:独創級
付喪神度:0/99,999,999,999【該当者:ヤオゼルド/神話級化条件、付喪神度の最大化+装備に認められる】
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
・霹靂の可変戦鎚
▶︎幻想級の雷神トールの戦鎚とユニークシリーズの戦鎚とが合わさったことで生まれた可変型の戦鎚。
スキル:【暴虐者】、【破壊王】、【崩壊者】、【蹂躙王】、【重量操作】、【可変・戦鎚/砲撃】、【霹靂之王】、【破壊成長】
搭載機能:擬似魔力炉・擬似魔力回路・魔力変換器
【管理者鑑定】
分類:『異世界ユーニファイド』アイテム
レアリティ:独創級
付喪神度:0/99,999,999,999【該当者:ヤオゼルド/神話級化条件、付喪神度の最大化+装備に認められる】
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
・霹靂の可変戦鎚
▶︎幻想級の雷神トールの戦鎚とユニークシリーズの戦鎚とが合わさったことで生まれた可変型の戦鎚。
スキル:【暴虐者】、【破壊王】、【崩壊者】、【蹂躙王】、【重量操作】、【可変・戦鎚/砲撃】、【霹靂之王】、【破壊成長】
搭載機能:擬似魔力炉・擬似魔力回路・魔力変換器
【管理者鑑定】
分類:『異世界ユーニファイド』アイテム
レアリティ:独創級
付喪神度:0/99,999,999,999【該当者:ガルッテ/神話級化条件、付喪神度の最大化+装備に認められる】
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
・霹靂の可変戦鎚
▶︎幻想級の雷神トールの戦鎚とユニークシリーズの戦鎚とが合わさったことで生まれた可変型の戦鎚。
スキル:【暴虐者】、【破壊王】、【崩壊者】、【蹂躙王】、【重量操作】、【可変・戦鎚/砲撃】、【霹靂之王】、【破壊成長】
搭載機能:擬似魔力炉・擬似魔力回路・魔力変換器
【管理者鑑定】
分類:『異世界ユーニファイド』アイテム
レアリティ:独創級
付喪神度:0/99,999,999,999【該当者:ガルッテ/神話級化条件、付喪神度の最大化+装備に認められる】
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
・妖狐を統べる者の杖
▶︎幻想級の妲己や玉藻前と名乗った九尾の狐の杖とユニークシリーズの杖とが合わさったことで生まれた狐人族を統べる者に相応しい杖。
スキル:【多重詠唱】、【治癒陣】、【破壊成長】
搭載機能:擬似魔力炉・擬似魔力回路・魔力変換器
【管理者鑑定】
分類:『異世界ユーニファイド』アイテム
レアリティ:独創級
付喪神度:0/99,999,999,999【該当者:アルティナ/神話級化条件、付喪神度の最大化+装備に認められる】
-----------------------------------------------
メアレイズ達、兎人族には可変型戦鎚の『霹靂の可変戦鎚』を二対、アルティナには使用した魔法が多重になる【多重詠唱】と回復スキルの【治癒陣】を設置した『妖狐を統べる者の杖』をそれぞれ用意した。ちなみに、どっちも魔法が使えない人が魔法を使えるシステムの試作品を搭載している。
ちなみに『霹靂の可変戦鎚』は「ですぅ」の方の残念兎っていうよりは攻撃極振り双子の二刀流戦鎚イメージだからねぇ。……確かに変形するけど。
攻撃を命中させる度に攻撃力を上昇させ、更に回避不能の物理ダメージを追加で与える【暴虐者】と攻撃力と筋力を通常の三倍に上昇させる【破壊王】、衝撃波を放つことで通常攻撃が範囲攻撃になり、地面に攻撃すれば地割れを引き起こすことができる【崩壊者】、攻撃力を命中させる度に攻撃力と敏捷を上昇させ、更に低確率で即死効果を発生させる【蹂躙王】という鬼畜なまでの攻撃特化スキルに加え、【重量操作】で重量を操作して二刀流まで実現可能になったSTR特化ここに極まれりみたいな装備。しかも、それで銃撃と雷操作までできるんだからタチが悪過ぎるよねぇ……これは、落ち零れ兎の成り上がり伝説の始まりなのかな?
「それじゃあ、折角だし武器の試しをしてみたらどうかな? ……流石に詰め込み過ぎてネメシアでやったら負けそうだから本気出すけどねぇ」
「えっ、本気ってネメシアさんじゃなくてアネモネさんを使うってことっスか!?」
「いや、間違いなく違うと思うぜ。……しかし、親友が本気出すってどんだけのものを作っちまったんだよ」
……間違いなく、当たると死ぬ奴だよ? 死ななくてもかなりのダメージ受けるからねぇ。ネメシアで勝てるかもしれないけど、リーリエ使った方が確実だからねぇ。
「し、死ぬでございます! 絶対に死ぬでございます!! 私を殺しても何も特にならないでございます!!」
「――殺さないって。獣王決定戦と同じフィールドでやるから本気で掛かってきて大丈夫だよ? というか、手加減なんてしたら一発で溶かす勢いでいくから覚悟してねぇ」
リーリエにアカウントを切り替え、婉然と微笑んだら獣人族の若者達は「ま、魔族!?」とお馴染みの反応をして怯え始め、メアレイズ達は「まだ死にたくないのでございます!!」と脱兎の勢いで逃げ出した……。
でも、ボス戦からは逃げられないのがテンプレだよねぇ。
――逃 げ ら れ な い !!
お読みくださり、ありがとうございます。
よろしければ少しスクロールして頂き、『ブックマーク』をポチッと押して、広告下側にある『ポイント評価』【☆☆☆☆☆】で自由に応援いただけると幸いです! それが執筆の大きな大きな支えとなります。【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にしてくれたら嬉しいなぁ……(チラッ)
もし何かお読みになる中でふと感じたことがありましたら遠慮なく感想欄で呟いてください。私はできる限り返信させて頂きます。また、感想欄は覗くだけでも新たな発見があるかもしれない場所ですので、創作の種を探している方も是非一度お立ち寄りくださいませ。……本当は感想投稿者同士の絡みがあると面白いのですが、難しいですよね。
それでは、改めまして。カオスファンタジーシリーズ第二弾を今後ともよろしくお願い致します。
※本作はコラボ企画対象のテクストとなります。もし、コラボしたい! という方がいらっしゃいましたら、メッセージか感想欄でお声掛けください。




