表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
百合好き悪役令嬢の異世界激闘記 〜前世で作った乙女ゲームの世界に転生した悪役令嬢が前世の因縁と今世の仲間達に振り回されながら世界の命運を懸けた戦いに巻き込まれるって一体どういうことなんだろうねぇ?〜  作者: 逢魔時 夕
Chapter 9. ブライトネス王立学園教授ローザ=ラピスラズリの過酷な日常と加速する世界情勢の章〜魔法の国事変、ペドレリーア大陸とラスパーツィ大陸を蝕む蛇、乙女ゲームの終焉〜

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1311/1358

Act.9-457 ファンデッド伯爵領にて〜ファンデッド伯爵家とルーセント伯爵家の顔合わせ〜 scene.18

<一人称視点・アルマ=ファンデッド>


 『クラブ・アスセーナ』のコース料理では、最初に二段構えの突き出し(アミューズ・ブーシュ)が出されるようです。

 小品(アヴァン・アミューズ)突き出し(アミューズ・ブーシュ)の二品ですが、『クラブ・アスセーナ』で食事をした経験がある第四王子殿下と第二王子殿下から話を聞いていた国王陛下によると、突き出し(アミューズ・ブーシュ)は「蟹と魚介のリエット」で固定されているようです。最初の二品はメニューには載っていませんが、常連客にとっては実質小品(アヴァン・アミューズ)のみがお楽しみの品ということになるのでしょう。


 今回の小品(アヴァン・アミューズ)は『三種の小寿司』。名称は第四王子殿下に供されたものと同じようですが、どうやらネタは異なるみたいですね。


「左からマグロの漬け、蛤の煮詰め、芝海老のオボロを含んだ出汁味の厚焼き卵をご用意させて頂きました。前世の記憶を持つアルマ様には馴染み深いものばかりだと思いますが」


「……こういった高級なお寿司とは縁がない前世だったので」


「そうでしたか。……小品(アヴァン・アミューズ)は通常シェフからの気持ちを表すもので、メニューは当時にアレルギーなどを聞いてから構想を練って作成するのが普通です。結婚式で実際に供されるメニューで確定しているのは、突き出し(アミューズ・ブーシュ)の『蟹と魚介のリエット』以降のもので、小品(アヴァン・アミューズ)は当日のお楽しみということでよろしくお願いしますねぇ。勿論、『蟹と魚介のリエット』もメニューにはありませんが。それと、アレルギーがある場合は代替のメニューを用意する準備も整えています。この辺りは『クラブ・アスセーナ』と同じですね。これから、順にコース料理が運ばれて参りますので、食事を召し上がりつつ、感想やご希望をお伝え頂ければ幸いです。こちらも全力で希望に沿う品を用意する所存ですので」


「それじゃあ、野兎の王家風リエーブル・ア・ラ・ロワイヤルを頼むぜ!」


 悪戯っ子がタチの悪い悪戯を思いついた時のように笑顔を浮かべて楽しそうに発言する国王陛下と、感情が一切消えた表情で舌打ちを一つする圓様の温度差が凄いですね。

 ……しかし、いくら腹が立ったとはいえ一国の国王陛下に面と向かって舌打ちができるのは、流石は圓様ということでしょうか。


「……そう仰ると思って、既に準備をしております」


「さっすが親友!」


 国王陛下には圓様の周囲で黒い稲妻がバチバチいっているのが見えていないのでしょうか?

 淑女らしからぬ圓様の態度に一瞬顔を顰めた王妃殿下でしたが、圓様の視線が一瞬王妃殿下の方に向けられると余程恐ろしかったのか恐怖で震えてしまいました。……あの、王妃殿下に関しては完全にとばっちりですよね!?


「あら? 圓様にしては珍しいわね。面と向かって文句を言うんじゃなくて、舌打ちして睨め付けるなんて」


「ルクシアは実際食べたみたいだが、野兎の王家風リエーブル・ア・ラ・ロワイヤルはかなり手間もお金も掛かる品みたいだぜ。王家風(ロワイヤル)の名前を冠しているだけあってな。圓の前世の世界では、古い時代に王家に供されていたみたいだが、そのあまりの大変さに現代ではほとんど廃れてしまったそうだ。……まあ、圓からレシピもらって、ブライトネス王家の総力を上げて食材を調達、それを我が国の精鋭料理人達を総動員すれば作ることもできるんだろうが」


「では、圓様はそれほど手間が掛かる料理だから不機嫌になったのでしょうか?」


「いや、親友はかなり天邪鬼な性格をしているからなぁ。作るのが大変なことを知っていながら何も対価無しに気安く野兎の王家風リエーブル・ア・ラ・ロワイヤルを注文したから怒っているんだと思うぜ」


 ……いえ、そういうことなら天邪鬼とか関係無しに圓様もお怒りになると思いますが。

 王妃様も圓様のお気持ちを理解されたのでしょう、国王陛下に全力でジト目を向けておられます。


「あっ、勿論野兎の王家風リエーブル・ア・ラ・ロワイヤルもご希望でしたらお出ししますよ。『クラブ・アスセーナ』と同じシステムですので、追加料金は取りません」


「なんなら、『クラブ・アスセーナ』で食べるよりも遥かに安い料金になるんだろうなぁ。お前の友達価格って恐ろしいぜ」


「……その友情にラインヴェルド君は少々付け込み過ぎだと思うんだけどねぇ。いつか、貴方に天罰が下らんことを」


「この世界の神であるお前にそれ言われると洒落にならないからマジでやめてくれ!!」


 一つだけ確かなことは、この二人、相当仲が良いということですね。……決して思考停止している訳ではありませんよ!!



 小品(アヴァン・アミューズ)の「三種の小寿司」、突き出し(アミューズ・ブーシュ)の「蟹と魚介のリエット」、食前酒(アペリティフ)に始まり、前菜(オードブル)の「玉ねぎのムース」、「トマトとバジルのブルスケッタ」、「旬の野菜と茸の低温蒸し」、スープの「林檎とチーズのなんちゃってヴィシソワーズ風スープ」、魚料理(ポワソン)の「舌平目のムニエル〜フライドポテトを添えて〜」、口直し(ソルベ)の「オレンジとハニーレモンのシャーベット」、肉料理(アントレ)の「フランボワーズと赤ワインソースの鹿肉ステーキ」、生野菜(サラダ)として「生野菜とシーフードのサラダ」、チーズとして「七種のチーズ」、冷たい甘いお菓子(アントルメ)の「三種の小さな大倭風ショートケーキ」と温かい甘いお菓子(アントルメ)の「ホットバナナプディング」、フルーツとして「季節のフルーツの盛り合わせ」、そして締めにコーヒーと小菓子(カフェ・ブティフール)としてフランボワーズ、チョコレート、アールグレイの三種のフレーバーのマカロンと一連のコース料理が運ばれてきます。

 それに合わせて議論もヒートアップ。表面上は優雅ですが、王太后様もクィレル様も圓様も全く譲る気はないようで、少しでも主導権を握ろうと激しい攻防が繰り広げられています。


 ファンデッド伯爵家としても流石に何もせずにという訳にはいかないので、お父様、お義母様、メレクが必死で食らいついていこうとしていますが旗色はあまり良くありません。このままだと圓様が恵んでくださったあの生地だけになってしまいそうです。


 ちなみに、バルトロメオとオルタンス嬢は当事者として意見は言っていますが、議論には加わっていません。まあ、あの話し合いの輪に飛び込んでいくなんて無理ゲーですからね。

 ……本来は、私も頑張らなければならない立場ですが……あの中に飛び込んで意見を言うのは難しい。これが誇れる特産品とかあればまた別なんですよ。


「母上と圓とクィレルが得意分野を晴れの舞台で発揮したいって気持ちはよく分かるぜ。だが、ファンデッド伯爵家やファンデッド領の領民達だって貢献したいって思うんじゃないか? ……まあ、流石に厳しい話ではあるが」


「まあ、ボクはともかくルーセント伯爵領の職人やニーフェ先輩は素晴らしい技術の持ち主だからねぇ。……確かにその点は懸案事項だ。ファンデッド伯爵家の皆様が良ければだけど、後日、ファンデッド伯爵領内の服飾職人の工房の視察をさせてもらえないかな? まあ、指導なんてご大層なことはできないけど、できる限りのことはさせてもらおうと思っている」


「……僕達は構いませんが、圓様は大丈夫なのですか? お忙しいのではありませんか?」


「まだ忙しくなるまで時間はあるからねぇ。オルタンス嬢希望の視察も控えているみたいだし、そこに同行させてもらうという形で構わないよ」


「それじゃあ、ついでにファンデッド伯爵家の料理人達にも料理に参加してもらったらどうだ? ペチカもいるし、王国の精鋭料理人達も参加する。こういう機会は得難いものだぞ?」


「たまにはクソ陛下も良いこというねぇ。……明日の天気は流星群かな?」


「流石に酷くねぇか! 親友!?」


 圓様や無遠慮で話しを掻き回す国王陛下の助け舟もあって、なんとか最悪な事態だけは免れそうですね。比率は圓様優位、ファンデッド伯爵家の貢献できる部分は最小で、それすらもお情けで与えられたものですが、圓様ほどの料理人の間近で料理を学べることや、圓様の有する高い服飾の技術を学べるということは今後の財産になること間違いなしです。

 ……あっさりと決まってしまいましたが、これって相当凄いことなんですよ!!


「では、アルマ先輩、バルトロメオ殿下、メレク様、オルタンス様のご希望も一通り聞けましたし、ファンデッド伯爵家、ブライトネス王家、ルーセント伯爵家の要望も一通り確認できました。……ちょっとお待ちくださいねぇ、今、ダブル結婚式のプランを完成させますので」


 圓様がそう仰ってから五分後、なんと圓様の手には結婚式のプランを纏めたパンフレットが。流石の手際ですね。どこから出したんだとか、そういった突っ込みは致しませんよ。あの方が常識外れであることは重々知っていますから。

 お値段は相応。ただし、ファンデッド伯爵家が負担できるのは些細な額ですから、それに合わせてファンデッド伯爵家、ルーセント伯爵家、アグレアスブリージョ大公家、ブライトネス王家が出す額も少額になりました。四つ合わせて費用の半額ですから、残る半額を全て圓様にもってもらう計算ですね……いえ、それ以上に圓様の持ち出しが多いのですから、結局のところは圓様がほとんど負担させてしまっているんですけどね。


 本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

 お読みくださり、ありがとうございます。

 よろしければ少しスクロールして頂き、『ブックマーク』をポチッと押して、広告下側にある『ポイント評価』【☆☆☆☆☆】で自由に応援いただけると幸いです! それが執筆の大きな大きな支えとなります。【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にしてくれたら嬉しいなぁ……(チラッ)


 もし何かお読みになる中でふと感じたことがありましたら遠慮なく感想欄で呟いてください。私はできる限り返信させて頂きます。また、感想欄は覗くだけでも新たな発見があるかもしれない場所ですので、創作の種を探している方も是非一度お立ち寄りくださいませ。……本当は感想投稿者同士の絡みがあると面白いのですが、難しいですよね。


 それでは、改めまして。カオスファンタジーシリーズ第二弾を今後ともよろしくお願い致します。


※本作はコラボ企画対象のテクストとなります。もし、コラボしたい! という方がいらっしゃいましたら、メッセージか感想欄でお声掛けください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ