表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

雨の日の訪問者(2)


「…っつう」


 割れるような痛みが走り、顔を歪める。サンドラが慌てて駆け寄って来たかたと思うと、手を握り、顔を覗きこんだ。


「どうしたのっ?」


 頭が痛い、息が乱れる。

両手で頭を抱えた時、ぼんやりと見えたのは、こちらをまっすぐに見据える黒猫の瞳。


「無理はしないで下さい」


 アレクがベッドの端に腰掛け、安心させるように肩を撫でる。酷く散漫な意識のなかで、彼がこちらを覗きこんでいるのに気がついた。

 虚ろ気な瞳と視線があったのを確認すると、アレクはゆっくりとした口調で聞いた。


「僕の声が聞こえますか?」


 一拍おいて、私は頷いた。

 安心したように彼の瞳が細められる。だがそれは一瞬で、すぐに真剣なそれに変わった。


「分からないことは答えなくて構いません。イエスかノー、それだけで答えてください。…いいですね?」


 私は緩々と頷いた。

 自分のことなのに、そうではないみたいに、彼の声は遠い。痛みで遠退きそうになる意識のなか、私は必死に彼の声に集中した。なんとなく、そうしなければいけない気がしたのだ。


「あなたは自分の名前を覚えていますか?」

「…いいえ」

「家はわかりますか?」

「…いいえ」

「ここが、どこかわかりますか?」

「…いいえ」


 私の言葉に、サンドラが口元をおさえて絶句しているのが見える。こんな訳ありの人物だとは、思ってもいなかったのだろう。


「…では最後に、なんでもいい。ここに来る以前のことで、なにか覚えていることはありますか?」


 なんでも…?

 その時、私のなかである名前が浮かんだ。自分のことかどうかも分からない、だが暗闇の中ではっきりと聞こえた名前。


「…ミレーヌ…」

「ミレーヌ? それは…」


 ミャァ! 猫が鳴くと同時に、私の意識は完全に途切れた。要するに気絶したのだ。


「……」

「ア、アレク? 彼女、どうしたの?」


 ぐったりとした彼女の身体を、アレクは抱きしめるようにして支えていた。サンドラは不安げに、アレクと彼女を見比べる。

 安心させるように、アレクは柔らかな笑みを浮かべた。


「…気を失ったようです。息はしているし、心配しなくても大丈夫ですよ」


 アレクの言葉だけでは不安なのか、サンドラは握ったままの手に力をこめた。だが彼女の目が覚める気配はない。


「…この人、いったい何者なのかしら」

「……」

「さっき目が覚めた時は言えなかったけれど、栄養失調だけじゃないの。彼女の身体…着替えさせる時に見えたんだけど、痣だらけだったわ。まるで、」


 そこでサンドラは、堪らず言葉を区切る。迷うように視線を彷徨わせ、呟くように言った。「拷問でもされたみたいだったわ」と。


「…そうですか」


 辛そうに視線をそらしたままのサンドラを一瞥して、アレクは腕のなかの女性に視線を落とす。

 歳は二十歳前後だろうか。ふわりとした赤茶色の髪に、まっ白な肌。さっき見た瞳は、まるで海のように透き通った青だった。


「……」


 支えてないほうの手で、アレクは顎を撫でた。考えごとをする時の彼の癖だが、本人は気づいていない。


「アレク?」


 なにか考え込んでいることに気づいたサンドラが、眉をひそめた。


「何を考えているの?」

「いえ、少し…」


 睨むように見つめるサンドラに気づいて、アレクは微苦笑した。サンドラの頭を優しくなでる。


「心配しなくても、こんな状態の彼女を見放したりしませんよ。…それより、彼女の持ち物を見せてくれるかい?」


 ホッと息をついて、サンドラは部屋の隅へと向かう。アレクは腕のなかで眠り続ける女性をベッドに寝かせ、サンドラの後に続いた。

 丁度サンドラのそばに着くと同時に、彼女がこちらへ振りかえる。


「はい、これだけよ。持ち物って言えるほどのものは、何もなかったの。文字通り、身一つで倒れていたから」

「そうですか」


 渡された紙袋の中身を、近くにあったテーブルの上に広げる。

 出てきたのは、身に着けていたドレス、靴、帽子、そして…、


「…ペンダント?」

「あ、それ。着替えされる時に、傷に当たって痛そうだったから外したの」


 サンドラの言葉を聞きながら、アレクはポケットから携帯ルーペを取り出す。テラスの側へ行くと、ペンダントをかざし、ルーペを覗きこんだ。

 日の光をうけたソレは、まばゆい輝きを放っている。


「…間違いないか」


 一人納得したように呟くと、アレクはもう一度テーブルの上へと視線を戻す。


「……」


 ミャァ。

考えこむアレクの耳に、オリヴィアの鳴き声が聞こえた。ふと視線を向ければ、オリヴィアは謎の女性の枕元で丸くなっている。そしてアレクと視線が交わると、もう一度鳴いて顔を伏せた。


「…オリヴィアは、ずいぶんと彼女を気に入ったようですね」


 アレクの言葉に、サンドラは無言でオリヴィアを見た。とうのオリヴィアはすでに関心がないのか、顔を上げる気配もない。


「厄介事に巻き込まれたのは、彼女か、それとも僕たちの方なのか…」

「え? なにか言った?」

「いえ、何でもありません」


 アレクは首をふった。

 手のなかのペンダントはシンプルなデザインで、一見どこにでもありそうな物に見える。だが、


「ペンダントの石はダイヤモンド。身に着けていたドレスや帽子は、どれも仕立てが良い。おそらくは特注品でしょう」

「ドレスは分かっていたけど…それ、ダイヤだったの?」


 驚きで大きくなったサンドラの瞳が、二三度瞬いた。


「ええ、僕の見立てが間違いなければですが」

「あなたが間違えるはずないわ」


 ペンダントをテーブルに戻して、アレクはドアへと向かう。


「どういった理由で屋敷のまえにいたのかは分かりませんが、どうやら彼女は名のある家の令嬢のようです。ともすれば、ここに来たのも、何か意味があってのことでしょう」


 ドアノブに手をかけつつ振りかえると、サンドラが不思議そうにペンダントを眺めている。可愛らしいしぐさに頬が緩む。


「サンドラ」

「なに?」

「大丈夫だとは思いますが、念のためお医者様を呼んでくれますか? 記憶喪失のことも相談したいので」


 ペンダントを置きながら、サンドラは頷いた。


「そうね。頭痛もするようだから、もう一度診察してもらった方が安心だわ」


 早速電話してくるわね。言い終わる頃には、サンドラはすでにドアの向こう。駆けていく後姿を見送って、アレクも部屋を後にした。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ