表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/42

あとがき

 本書をお読みいただき、ありがとうございます。あとがきから読み始めた方も、お目に留めていただきありがとうございます。

 ネザとの会話のうち、言葉としてまとめられるものを書いてみました。

 ネザの思念のうち、言葉としてまとめきれないものは今回残念ながら省かせてもらいました。

「砂漠のアルター」の章。あれから王子とおれは無事だったのか、ウヤータのその後は。書きたいけれど、もやっとした記憶で整理がつきません。

 もう少しネザとウヤータの記憶を整理しないと載せられないと思い断念しました。

 さて、こんな事になるとは思ってもみませんでしたので、本物のネザの写真は一枚しかありません。


挿絵(By みてみん)

写真:

庭の北側、花壇の隅っこで、つぼみを一つつけて、凜として立つネザ。

 つぼみは腐りかかり、しおれていたネザが、初めて会話した次の日、生き生きとした姿になった時の写真です。

 つたない文章をお読み頂き、ありがとうございました。



 2019年春にしるす あばらぼう


 参考文献

『もどってきたアミ―小さな宇宙人』エンリケ・バリオス(徳間文庫)

『ベルゼバブの孫への話』G.I.グルジエフ(平河出版社)

『人類を創成した宇宙人』ゼガリア・シッチン(徳間書店)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ