表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神の御許にて  作者: 日渡正太
第2話 神様と迷える子羊達
17/41

STAGE 17

 翌日は土曜日だった。


 学校が休みなので、いつものように朝から教団本部に顔を出すと、最上階の本部事務所に赤木さんがいた。


 赤木さんは、彼女と年齢が近い女性出家信者の六本木さんと一緒に、事務所内の端っこにある応接スペースで何か作業をしている。


 俺が近付いて行くと、2人がペコッと挨拶した。


 応接セットのテーブルの上には、たくさんの封筒と、信者さん達に送る教団の機関誌、パワーグッズの新商品カタログや、教団で行っている自己啓発セミナーの案内チラシなどが並べられていて、2人はそれらを順番に並べて封筒に詰め、宛名シールを貼る作業を行っていた。


 こうして見ると、赤木さんは六本木さんに教えられながら、一応はてきぱきと作業をこなしているように見える。


 俺は2人から離れて、橋元本部長のデスクの方へ行った。


「お早うございます、本部長」

「ああ、お早うございます、副教祖様」


「赤木さん、どうですかねー?」

 俺は少し声を落として尋ねた。


「そうですね、こうして見る限り、仕事はできているようですが……後で六本木さんに様子を聞いてみないことには……」

「そうですねー」


 近い将来、生活に行き詰まるであろう赤木さんを、出家させられないかという話は、親父と本部長にはしてあった。


 ただし、出家信者ともなると、この教団本部に出勤して働かなければならないわけで、今の赤木さんにそれが可能かということになる。


 別にフルタイムである必要はないし、最初は軽作業から始めて、徐々に様子を見て、仕事を増やしていってもいい。


 そして、赤木さんが完全に回復する時が来たら、いつでも辞めて、一般社会に戻って行ってもらって構わないのだ。


 要は、赤木さんのリハビリと、経済的な助けになればいいわけだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ