表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/63

第59話 僕たちと決断と

「何故だっ!? 何故ここにきていきなりあやつらの攻撃が激しくなったのだ!? 」

 ウルズは今まで以上に、「ヘイムダル」、「ヴァナヘイム」の翼竜部隊――そして先代の「エインヘリヤル」。

 全員が攻撃の手を緩めないどころか、一段と激しさを増して来ていることに焦りを感じていた。



 そして連中の視線が――自分へと集中しているのだ。



 しかも攻撃はヨルムンガンドの「体」に向けられ――自分へは一切攻撃をしてこない。

「何を企んでいる? 」

「それは……私がいるせいかしら……」

 ウルズが――その声の主へと振り返る前に。

 背中から衝撃を感じ――顔を下へと向けると、それは一本の剣が自分の左胸を背後から貫いていた――。



「お前……こんなことしたら……」

「これはね……兄さん。私たちの愛する者たちからの贈り物なのよ……。

 次へと続く新たな道への扉なの。

 その「世界」にはね……私たちは必要ないの。だから……一緒に「ヘルヘイム」へ逝きましょう。

 そこで二人でゆっくり眠りましょう……私はどこまでも兄さんと一緒だから……ね」

「どうしてこんなことをするんだ……ヴェルダンディ。

 今のお前は動ける体じゃないんだぞ……どうしてそこから這い出たんだ? 」

「どうしてって……あそこじゃ兄さんの傍にいられないでしょう?

 私は兄さんの傍がいいの。でもね。それは「今のウルズ」ではない……昔の兄さんがいいの……」

 ヴェルダンディの右手が――ウルズの左手を握った。




◆◆◆




「……ヴェルダンディいいいいっ!! 」

 ブリュンヒルドさんが叫ぶ。



 ヴェルダンディさんは――自分が振り落とされないように、ウルズとは背中合わせに、「スレイプニル」を自分の右胸からウルズの左胸に貫通させて――互いの体を突き通している状態にしている。



「母様ぁぁぁぁっ!!! 」

 もう――カーラの声は叫びすぎて、掠れて――聞いている僕らも痛々しいほどだ。



「母様ぁっ!! 」

 サクソもたまらずに――叫んでいた。



―カーラ―

 ヴェルダンディさんの声が――カーラに、僕らに届いた。



―あなたは素敵な「エインヘリヤル」を見つけたのね。

 さっき会ったのよ。素敵な少年じゃない。大事にしなさい……。

 あなたとその竜に乗っているスクルド姉様はね。母様の妹なの。

 大切な……大好きな妹なのよ。母様の代わりではないけれど……可愛がってもらいなさいね―

「……ヴェルダンディ姉様……」 

 スクルドさんは――顔を上げていることも辛くなって――俯いたまま。

 後ろから、カーラを抱きしめている。



―サクソ……生きていてくれたのね。

 ドーマルディは可哀想なことをしてしまった。でもあなたは生きて……生き抜いて。

 お父さんと私の分も生き抜いて。

 友達をたくさん作って……素敵な日々を過ごしてね……。

 けして後悔のないように……―

 サクソは歯を食いしばって。両手を握りしめて。

 必死に何かを――耐えていた。



―ルイーズ……ウェイン。「エルフ族」のためにありがとう。

 あなたたちの……次の世代の「エインヘリヤル」も……アーサーに負けずに素敵な子ね。

 大事にしてあげて。私は「アーサー」の心を受け取ったから……大丈夫だから。

 ブリュンヒルド。今まで本当にありがとう……―

 


 ルイーズさんは体の震えを必死に耐えながら――ヴェルダンディさんに呼びかけた。

「……ヴェルダンディ……あなたも母親なら、子供たちを抱きしめてあげなさい。

 そんなことしている暇はないのよ。

 カーラもサクソもあなたを助けたいと思っているのだから……」

―ありがとうルイーズ。でも、もう……時間がないわ―



 ウルズの背合わせになっているヴェルダンディさんは、ピクリとも動かない。

 顔も項垂れ――もう――こと切れてしまったのだろうか。そんな不安に押しつぶされそうになる。




―ユウ、エイル……もう私には力がない。

 意識も……あと少しも持たないでしょう。

 私ごと……ウルズを攻撃してほしいの……「ヨルムンガンド」の「魂」は今「ウルズ」の体の中にあって……ウルズの「魂」と同化している。

 私がここでウルズを「スレイプニル」で抑えているうちは、「ヨルムンガンド」の「魂」と「体」は離れている状態になっているから。

 今が好機チャンスよ。

 私ごと、ウルズを討って……一緒に「ヘルヘイム」へおくってほしい……。

 こんなこと頼むのは……酷いことはわかっているの。

 でも「アーサー」の心を託されたあなたたちに……お願いしたい……―



 僕とエイルに届いた――ヴェルダンディさんの「願い」。

 それは透とミストさんにも届いていた。



『……急げ。もうヴェルダンディは……持ちはすまい』

 ヨルグ――「オーディン」が告げる。



「ウルズへの攻撃は俺がやる……。お前は……ヨルムンガンドを撃て」

「……透……」

「ヴェルダンディさんが作った好機チャンスを……無駄には出来ない……。

 行こう……フェンリル、ミスト」

―……わかった―

「……はい」



 僕の答えを聞くことなく――透はフェンリルを僕の前から遠ざけた。

 透は僕に代わって、辛い役目を引き受けるつもりなんだ。



『……それだけではあるまい……』

 まるで僕の思いをよみとったかのように――「オーディン」は僕に話しかけた。

「……僕の心を……」

『わかっている。お前たちをこの世界に招いた時からずっと。私はお前たちと共に有り、お前たちと共に成長をしてきた。

 私は「オーディン」の分身であると共に、お前たちの分身でもあるからだ』

「……言っている意味が……? 」

 「オーディン」の言っている意味が僕には理解出来ない。

 「オーディン」の分身が――どうして僕たちの分身扱いになるんだ?



『私は「オーディン」であり、お前であり、トオルでもある。

 お前の成長は「オーディン」の成長であり。トオルの成長は「オーディン」の成長でもあるのだ。

 今のお前たちは、同時に「オーディン」でもある。

 お前たちの力は、この世界の「オーディン」の力でもある。

 願え。そうすれば、お前の願いは叶うのだ』



 まともに聞いている気にもなれない。

「でも……あなたはヨルグを通して僕を見ていたと……」

『魂を通じ、お前たちの成長を見ても……お前たちの体験までは見ないとわからないこともある。

 ヨルグはそのために、お前におくったワイバーンだった』

「神様って……「万能」ではないんですね」

『ヴェルダンディの命を救えない程にな……』

 


 でも――不貞腐れていても仕方がないんだ。

 


 僕は目の前の弓に手をかけた。

「……あれ……」

 僕はこの弓の扱い方を知っている――?



『お前はすでにこの武器の扱い方を知っている。

 元はお前の力なのだから。

 それは「放つ」ことで力を発揮するもの。

 透の場合は……己の身近で力を発揮するもの。

 その違いはあるが……「オーディン」の力であることに変わりはない。

 さぁ。「放つ」がよい』

 僕は「オーディン」の話を受けて――弓をつがえた。




◆◆◆




「トオルっ!!」

 合流してきた俺に――ミーミルさんが近づいてきた。



「……いいのか、トオル。あの様子ではヴェルダンディという女性は……もう」

 助からない。ミーミルさんが口にする前に、俺は小さく頷いた。

「俺も悠も……覚悟は出来ています」

「……そうか。ならば良い」



「ヴェルダンディさんは今……「ウルズ」の中にある「ヨルムンガンド」の「魂」を、その本体から「分離」してくれています。

 俺が、直接ウルズに止めを討ちます。

 その後……悠がヨルムンガンドの本体を殲滅させますから。

 ミーミルさんたちには、ヨルムンガンドへの牽制をそのまま続けてください」

「……おい、トオル。ユウにそんな力があるのか? 」

「「オーディン」が……俺たちに力をくれましたから……」

 尋ねてきたクヴァシルさんには悪いと思ったが――俺は手短に話し「行きます」とヨルムンガンドの頭部――ウルズに向けてフェンリルを走らせた。




「フェンリル……俺とお前の力って何だろうな? 」

―願うこと。お前が願うことが我の力となるようだ。

 忌々しいが……我の中に、「オーディン」がそう伝えてきている。

 お前が「オーディン」の一部であることは間違いあるまい。

 お前は何を願うのだ……トオル?―

 俺は――フェンリルの問いに、ひと呼吸空けて――答えた。

「ウルズを討つ。

 それは俺と悠の悲願であり……ヴェルダンディさんの願いでもある。

 そして……「ヘルヘイム」の扉を開こう」

―承知した―

 フェンリルは俺に短く応じ――ぐんと高度を上げる。



 俺は右手に握るトネリコの棒を見つめた。

 突然それは――全体が白銀の輝きに満たされる。



 俺が両目を閉じて――でもすぐに輝きが消え、右手に視線を落とす。

 


 その右手が握っていたのは。漆黒の――槍。

 柄の部分から――鋒にかけて、すべてが漆黒の輝きに満ちていた。




「……これが俺の力か……」

 俺は右手に力を込めて――ヨルムンガンドの頭にいる――ウルズを睨みつけるように見据えた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ