表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/63

第4話 前島くんとトネリコの枝

 あれから二週間が過ぎていた。



 僕らが「異世界こちら」の――この「ヴァルハラ」に来てから色々なことを経験し、学んでる。

 はっきり言って疲れるし、早く家に帰りたいっ!!

 でも前島くんは「良い修行になる」とやる気マンマンで――。

 この際、この男のことは除外しておこう。僕は僕たちの世界に早く帰りたいから。



 そう思う反面。

 二週間前にブリュンヒルドさんに言われた言葉が、僕の心にずっと引っかかっている。



◆◆◆



 僕たちは今――初めてここへ来た時にいた――あの丘陵地帯にいる。



 ブリュンヒルドさんによれば、ここはエルフ族の住む「アルフヘイム」という世界の一部で、神々の住まう世界「アースガルズ」へと繋がる「虹の道 (ビヴロスト)」がある聖地なんだとか。



 ブリュンヒルドさんたちは、全知全能の神オーディンに仕える巫女であり、この「アルフへイム」と「アースガルズ」を守護する戦士でもあるそうで。

 それはエルフ族の女性(しかも処女が絶対条件なんだとか)しかなれない職業で、それは「ヴァルキュリア」と呼ばれるらしい。

 


 数百人といる「ヴァルキュリア」の中でも、精鋭ばかり九人だけ集められて編成されるのが、この「虹の道 (ビヴロスト)」の聖地を守る「ヘイムダル」という部隊だということだった。



 今「ヴァルハラ」には女性ばかり十四人。

 そのうち五人は「ヴァルキュリア」の見習いで、研修を兼ねて、この「ヴァルハラ」に来ているとのこと。

 でもあんなにだだっ広い建物だし、他に使用人のような人たちがいるのかな?

 と思っていたら、城の維持管理から自分たちの身の回りのことまで、すべて自分たちでやるというんだから――すごいと思う。



◆◆◆



 そして――。

 丘陵地帯――聖地にいる僕たちの前には。



「うぉぉぉぉぉっ!!」

 前島くん、燃えてるねぇっ!!

 あの棒を相変わらず手にしている前島くん。

 手に馴染むし、重さも丁度いいんだとかで使い勝手がいいらしい。

「トオルはすごいわね」

「槍使いの名人なんです」

 僕のすぐ後ろにはエイルさん。

 「エインヘリヤル」のパートナーである「ノルン」――意味は「エインヘリヤル(偉大なる勇者の魂を持つ者)を導き守護する者」――である彼女は、僕のパートナーだ。

 そしてミストさんが、前島くんのパートナーである彼の「ノルン」になるそうだ。

 だからどんな時も僕たちから離れない。



「まさか「アンデットドラゴン(不死身の竜)」を差し向けてくるとは……」

 ブリュンヒルドさんの表情が冴えない。

 自然界には存在するはずもない化け物らしく、近くにこのゾンビドラゴンを操るネクロマンサー(死霊使い)が必ずいると言っていた。

 だから僕たちは、この「アンデットドラゴン」の相手をしつつ、囮となって、他の「ヴァルキュリア」の人たちが、そのネクロマンサーを探している作戦の真っ最中。

 で――前島くんが大活躍の真っ最中。



「トオルっ!!トネリコの枝をかざしてっ!!」

 ミストさんが叫んだ。

 普通の武器では太刀打ちできない不死身の化物。

 でも前島くんの持つ棒は、確実にゾンビドラゴンへダメージを与えている。

 ミストさんが叫んだのは、前島くんがそのドラゴンの翼を切り落としたタイミングだった。

「水の精霊よ。我の声が聞こえるならば、我が守護せし者の聖なる武器に、その力を貸し与えよ」

 ミストさんが何か呪文のようなものを唱えて、そのミストさんの前には、光る文字のような「印」が浮かんでいる。

「行けっ!!」

 ミストさんが右手を前島くんが天高く掲げた棒へと向けると、ただの棒に、渦を巻く水が突然現れて鋭い剣の形を成した。

「だぁぁぁぁぁっ!!」

 袈裟懸けに前島くんが、その水の剣を振り下ろす。

<ギャァァァァッ!!>

 「アンデットドラゴン」が悲鳴を上げて、両断された首が地面へと落下する。



「すごいっ!!前島くんもだけど、ミストさんもすごいやっ!!」

 僕が前島くんとミストさんの連携技に感心していると、後ろにいたエイルさんが僕の両肩に手を置いた。

 そして顔を僕の耳元に近づける。

「……あれはパートナーとの「婚姻の儀式」を済ませたからよ。私たちもそうすれば、あなたに力を与えることが出来るのに……私は待ってるのよ、ユウ」

 エイルさんの吐息が耳朶に直接かかり、僕はぞくりと体を震わせた。



 要は――前島くんとミストさんはやっちゃった――と。

 エイルさんは早く僕としたいと――そういうことを言っているわけね。

 あ、あははははは。どうすりゃいいのよ、僕。



「やはりトオルでも、殲滅は無理か……」

 ブリュンヒルドさんが悔しそうに呟いた。

 相手はアンデット(不死身)だから――体の一部が切られただけでは、すぐに再生してしまうということだ。

「いけるか……ユウ」

「…はい」

 ブリュンヒルドさんに、僕は力を込めて頷いた。

「やりましょう、エイルさん」

「……そうね」



 僕は銀玉鉄砲を構えて、集中する。

「ユウ。あのドラゴンの弱点は左胸よ。頑張って」

「はい」

 エイルさんのアドバイスを得て、僕は狙いをドラゴンの左胸に合わせる。

 そしてドラゴンが再生を開始する前に、その引き金を引いた。



◆◆◆



 無事アンデットドラゴンは僕の放った光弾に消滅し、ネクロマンサーも捕まえたとかで、この作戦はひと段落していた。

 でも僕らはすぐには「ヴァルハラ」には帰らずに、まだ周囲にネクロマンサーの仲間がいないかとか探している最中だった。



「いやぁ…コハル。力の使い方がうまくなったなぁ」

 「ヘイムダル」部隊の一人、ゲイルスケルグさん。やたら長いので「ゲイル」さんと僕らは呼んでいる。

 前島くんと変わらない身長の女傑。

 筋肉質だし、力も前島くんと変わらない。どんだけ逞しいの?という女性だったりする。

 そんなゲイルさんは結構フレンドリーで、僕や前島くんがこの二週間で一番仲良くなった人――エルフさんじゃないかな。



「随分鍛えられてますから……」

 エイルさんは癒しの魔術を得意として、僕に体力回復の魔術を施してくれている。

 それでも疲れた様子の僕に、あはははとゲイルさんは豪快に笑った。

「その割にエイルが過保護すぎるだろう」

「ゲイル……そんなことはないわ。ユウはトオルと違うの」

 そう――エイルさんはすごく僕を大事にしてくれる。大事にしすぎてくれる――本当に申しわけないくらいに。つうか――少し心配しすぎのところもあるかなぁと思ったりする。

 この時もゲイルさんに突っ込まれて、エイルさんはむっとした様子で反論していた。

 こんな怒った顔も素敵なんだよなぁ――エイルさん。



 そんなエイルさん。ミストさんもだけど、元はこの「ヘイムダル」の一員だったらしい。

 実力も部隊で一、二番を誇る二人だったとか。

 でも僕らがこの世界に来るとわかった時点で、エイルさんたちが「ノルン」だという神託を受けたそうだ。

 そしてエイルさんもミストさんも「ヴァルキュリア」を辞め、こうして僕たちの「ノルン」として今は一緒にいる。



 


 そして僕は――二週間前にブリュンヒルドさんが話してくれた、「エインヘリヤル」と「ノルン」の話を思い出していた。



 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ