表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/63

第35話 俺と奇襲

 もうもうと土煙が上がる中――「ヴァナヘイム」の軍が、「ウートガルズ」軍へと向かっていく。

 「ウートガルズ」軍もそれを迎え討ち、両軍は聖地――緑地地帯の中央で衝突した。

 白刃が走り、矛先が体を貫き、放たれた光の矢が突き刺さり――鮮血が舞い散り、多くの命を奪いながら――戦いは殺戮の進行を始める。



「空から敵軍の「翼竜」部隊、来ますっ!!」

 エーギルに、慌ててやってきた兵士の報告が入る。

「慌てるなっ!!このような事態は予想の範囲内だっ!!

 魔術師たちに伝え、そのうちの半分に「結界」を張り巡らせろっ。この周囲だけで構わんっ。

「結界」の外で、空から飛来する「翼竜」に対し、「最大級」の威力を持つ「光弾」で対応させろ。

 やつらの乗るリンドブルムは「光の矢」程度では、カスリ傷ひとつ負わせられんっ!!」

「はっ!!」

 兵士はエーギルの前で踵を返し、控える魔術師集団にこの命令を伝えに向かった。



 なんと。先ほどまでの空回りは何だったのか。

 ベルゲンはエーギルの評価を改めざるを得なかった。

 戦いが始まると、一変――冷静に指示を与え始めた。その知識も大したものだ。

 さすがはウルズの側近だけはある――ということか。

 もう少しはエーギルの副官でいた方がよいかな。ベルゲンは心の中で呟いた。



「ベルゲン。我らの「翼竜」の数は?」

「百です」

「……厳しいな。魔術師たちもそう何発も、威力のある「光弾」を撃てはしないだろう。

 「結界」を張る魔術師たちの中で、「幻術」を得意とする者たちを集められるか?」

「はい。かく乱しますか?」

「そうだな。こちらの「翼竜」の数を多く見せることで、やつらを警戒させるしかあるまい。足止め程度にはなるだろう」

「その後は……いかがしますか?」

「目的は、指導者ミーミルを討つことだ。

 地上の戦いに全力を注げばいい」

「……は。では、そのように」

 ベルゲンはエーギルに一礼し、近くの兵にそのように指示を与え魔術師たちの元へと走らせる。



 やはり――こいつは使えん。戦い方を知らないと見える。

 空からの攻撃を完全に甘く見ているようだ。

 今までも、この数ではないにせよ――「ヴァナヘイム」の軍は我々の軍を退け続けている。

 その大きな理由のひとつは「ヴァナヘイム」の「翼竜部隊」によるもの――なのだ。

 その反撃を怠れば、どれほどの損害が出ると思っているのだろうか?

 結局は持てる知識も活かせぬようでは、ただの宝の持ち腐れか。

 


 ベルゲンは――冷ややかな目で戦いの指揮をとるエーギルの様子を観察している。

 


 だからといって、みすみすやられることを傍観しているわけにもいくまい。

 空から近づく敵の姿に目を向け、ベルゲンは策を巡らせていた



 

◆◆◆




 俺たちは空から、この軍の将であるエーギルの姿を探した。



「いたぞっ!!」

 クヴァシルさんが叫んだ。

 軍のほぼ中央に、ドーム状の「結界」が存在している。

 空からの攻撃に備えたものだろうが、あれでは大将の位置を教えるようなものだろうに。



「将軍っ!!敵の「翼竜」の部隊が迫ってきますっ!!

 その数は二百以上と思われますっ!!」

「思った以上に多いな」

 クヴァシルさんが厳しい表情になる。



「心配はいらない。あれはたぶん「幻術」で多く見せているはずだ。

 この軍に、あんな数の「ニーズヘッグ」を与えるものか」

 俺の後ろから、リンドブルムに乗っている――サクソの声が聞こえる。

「そういうことなら……任せてっ!!」

 ミストが「呪文スペル」を唱えた。




 敵のニーズヘッグたちの上に、突如、暗雲が立ちこめた。

 そして豪雨が降り始める。

 それは――酸性の雨。

 あちこちで悲鳴が上がり、ニーズヘッグの数は異常な速さで減り――その数はあっという間に百騎程度までになる。



「……お前の言う通りだったな、サクソ!!」

「俺をなんだと思ってる!!」

「失礼した!!」

 俺は不貞腐れるサクソに謝ると、ミストへと視線を向けた。

「ミスト。もうひと頑張り頼むっ!!」

「大丈夫よ。任せておいて」

 頼りになるミストの笑顔に、俺は満足したように頷いてみせた。


 しかし――俺が乗るフェンリル。ミストの乗るフレキの姿以外――俺たちの周りに「翼竜の姿は見えない」。

 俺たちは囮役を買って出てくれているクヴァシルさんたちの「翼竜」部隊の後ろに紛れ、攻撃の機会を待った。



◆◆◆



 酸性の豪雨は、地上の「ウートガルズ」軍にも損害を与えた。

「くそっ!!これ程の「魔術」を使う者がいるとはっ!!」

「エーギル様。只今、例の「戦う狼 (ヒルドールヴ)」の姿を確認したとの報告がありました」

「……そうか」

 ベルゲンの報告に、エーギルは自分の認識の甘さを知ることになった。

 たった百騎程度の「翼竜部隊」では、敵の同様の部隊の実力に到底及ばないばかりか――このところ戦場を駆けめぐり、「ウートガルズ」軍に大打撃を与え続けているという「戦う狼 (ヒルドールヴ)」までいるという。

 空の戦いでは完全に我が軍の完敗と言わざるを得ない。

 悔しいが――しかし数は自分たちの方が優っている。

 魔術師たちの数も揃えたのだ――負けるはずはない。そう信じていた。

 後は厄介な「戦う狼」の存在を押さえ込めば、我らに勝機があるだろう。



「光弾の攻撃を、その「戦う狼」に集中させろ」

「それでは、他の「翼竜」部隊はどうされますか?」

「この「結界」で押さえ込むしかあるまい。

「戦う狼」を討つことが出来れば、我らの士気も上がる」

「わかりました」

 そんな簡単に士気が上がるだと?

 


 ベルゲンは戦いに集中するエーギルにはわからぬよう、そっと自分の配下に何かを伝えると、魔術師たちに向かわせた。



 戦いとはこうやるものなんだよ――お嬢ちゃん。

 ベルゲンが心の中でそう呟き、エーギルを残念そうに見つめていた。



◆◆◆



「来るっ!!」

 エーギルが叫んだ。

「魔術師たちに、先頭にいる狼に乗った黒い鎧の戦士に光弾……」

「「結界」を解けっ!!光弾の威力を上げ、それを拡散させて敵を混乱させろっ!!」

 エーギルの声にベルゲンの叫ぶ声が覆いかぶさり、完全に圧倒した。

 周囲の兵士たち、魔術師たちは困惑しながらも――ベルゲンの指示を優先させる。



「貴様っ……どういうつもりだっ!!」

「……失礼ながら。「ヴァナヘイム」の「翼竜」部隊の力を舐めきらておられるようでしたので。

 この場は私にお任せ下さい。エーギル「殿」」

 そう言ってエーギルを見るベルゲンの笑みは――完全にエーギルを見下し、蔑んでいた。

「……おのれは……その態度。許されると思うのか」

「思いますね。敵の戦力も見極められぬ愚かな将に、己の命を預ける気はありませぬ」

 


 エーギルは態度を急変させたベルゲンの言動に、歯を食いしばった。

 下らないプライドばかりを持つ愚か者は貴様だろうに――結局は邪魔な存在でしかないということか。

 エーギルがひとつの決断を下す。

「……ほう。ならば、貴様の腕前……しかと見せてみよ」

「ええ。言われなくても……」

 ベルゲンはエーギルを見限り――背を向け、空からの襲来に備えるよう口を開きかけた。

 


 突如兵士たちの間から、驚愕の声が上がった。

 ベルゲンの口から漏れたのは「声」ではなく――「血」――だった。



「己の命の行く末もわからぬ者に、副官の地位は務まるまい。バカめ」

 騒然となる中、血で染まった剣を振り――大地に崩れ落ちたベルゲンの、その骸にエーギルは言葉を吐き捨てた。

「早急に立て直せっ!!すでに結界は間に合わぬ。光弾を拡散し弾幕をはれっ!!敵をかく乱し、「戦う狼」の姿を見つけ次第、そいつに攻撃を集中させるのだっ!!」

 エーギルは結局――ベルゲンの言葉を取り込み――狼狽える兵や魔術師たちに次の攻撃の指示を与えた。



◆◆◆




「結界が解けた?」

 俺たちは唖然とした。

 突如、ドーム状の「結界」は姿を消し、探し求めていたこの軍の大将の姿を見つけたのだ。

 しかし。それ以上敵からの攻撃もなく――俺たちは逆に警戒したが、何もなく俺たちは楽に近づくことが出来た。



「行くぞ」

「はい」

 ミストに声をかけ、俺たちはクヴェシルさんたちより先行し、敵に迫る。

 そんな俺たちに向けて――慌てたように光弾が放たれ始める。

 だが、悠の攻撃に比べたら――なんとも情けないものだ。

 避けることも訳が無い。



 俺はエーギルの姿を見つけ、ただまっすぐに――光弾の攻撃を巧みに交わすフェンリルに乗り――迫って行った。




◆◆◆




「まったく……ベルゲンが余計なことをした!!敵の侵入を許してしまったではないかっ!!」

 毒づきながらエーギルは――自分に迫る狼に、風の攻撃を仕掛けようと「呪文スペル」を唱え始めた。  

 


 しかし――何を考えているのか。

 黒き狼に乗る黒い鎧の戦士は、エーギルの眼前で突然方向を変え、再び上空へと舞い上がった。

「何っ!?」

 エーギルは驚き、集中が解け――魔術の発動が止まってしまう。



「はっはぁっ!!狙い通りなんだよっ!!」

 狼が舞い上がり、エーギルを避け――その後ろには何者もいなかったはずなのに。

 エーギルの前には、リンドブルムに乗ったサクソの姿が見えていた。否。突如「出現した」。

「何故、貴様がぁっ!!?」

「遅いんだよっ!!」

 


 リンドブルムから飛び降りながら、サクソの白刃が右から左へと真横に走る。

 


 エーギルの胴が――一瞬で分断された――。



◆◆◆



 俺の目に映ったものは、サクソが躊躇なく――エーギルの体を切り裂く場面だった。

 


 ミストの霧の魔術で、サクソが乗るリンドブルムの姿は見えないようにされていた。

 それを知ることもないエーギルは、俺がいきなり方向転換したことで――驚いて魔術の詠唱を止めたに違いない。

 隙が生じたその瞬間――サクソが突然姿を現し、そのままエーギルを討った。




◆◆◆




 この瞬間。勝敗は決した――。



 指揮系統を失った「ウートガルズ」軍は、地上からも「ヴァナヘイム」軍に圧倒され。

 あまりに呆気なく――敗走を始め、戦いは終わりを告げた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ