表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
93/456

到着

 再びABC駅シリーズ。

 山陽線の3つの駅で、列車は右から左へ向って走ると思って下せえ。


「大駅C」 ← 「小駅B」 ← 「小駅A」


 登場するのは私の父で、「小駅A」から乗車し、今回も「大駅C」で乗り換えるが、前回の何年か後のことだから、しおじではなく山陽新幹線である。

 それに乗って兵庫県へ帰ってくるのだが、乗り換えダイヤが少しタイトであった。

 普通列車は今回もモハ80系だったかどうか。すでに153あたりに変わっていたかもしれないが、115がやってくるのはもう少し後の時代のような気もする。


「小駅A」を発車直後、父は車掌さんに相談したそうな。

「この普通電車に乗って、大駅Cで新幹線にスムーズに乗り換えができますか?」


 するとその答えは、

「ギリギリすぎて無理でしょう」


「大駅C」に停車する新幹線は少ない。1時間に1本の感じか。

 おそらくここで父は、「大駅C」でいったん下車して、その次の新幹線まで時間をつぶす腹を決めたことであろう。

 普通列車は走り続け、中間の「小駅B」で停車し、時間通りに発車した。ところがそこで、さっきの車掌さんが父のところへ戻って来た。

 そして言うことにゃ、

「いま運転士に指示を出して、大駅Cまでかっ飛ばすように言っておきましたから、1分か2分早着するでしょう。だから、到着したら新幹線ホームへ急いでください」

 とのこと。

 父は新幹線に、ちゃんと間に合って乗車できたそうだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ