表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/457

旧型国電

 旧型国電というのは、現在でも鉄道趣味の大きなテーマであるけれど、当の国鉄にはそれほどの熱意はなかったかもしれない。


 あれほど多種多様であった17メートル国電だけど、何もかもゴッチャにして、例えばモーター付きハザであれば、


モハ10

クモハ11

クモハ12

クモハ14


 の4種にまとめてしまったんだから。

 国鉄にしてみれば、いま、ある運用のために1両のクモハ11が必要だとしても、それが、


元モハ30であろうが、

元モハ31であろうが、

元モハ33であろうが、

元モハ50であろうが、


 まーったく気にしなかったであろう。ぜんぶ共通運用にして走らせたのだ。



(ついでに)

モハ10:

17メートル級国電唯一の中間電動車。

旧国の中間電動車はこのほかに、モハ32、モハ70(71)、モハ72、モハ80だけ(アコモ車を除いて)。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ