448/457
鉱車
アメリカを旅行した時にうらやましく思ったのは、ときどき民家の敷地に鉄道車両が置かれていたこと。
もちろん都会ではなく、田園地帯でのこと。
標準軌間の車両ではなく、鉱山などで使うナローの貨車ですが。
鉱石を積む2軸の鉱車。
これが門のわきにデンと置かれているのだけど、ただのディスプレイではなくて、ちゃんと用途がある。
箱型の郵便受けが取り付けてあって、鉱車がその家の郵便ポストの支柱になっているわけ。
これだって立派な有用さじゃないですか。
私もホキ800を買ってこようかという気になったが、残念ながら置く場所も門もない。




