432/457
ポスター
高校の時の出来事を突然思い出した。
美術の授業中、各人がそれぞれポスターを描いていた。
そういう課題だったわけ。
自分が何を描いたかはよく覚えていないが、私のことだから、きっとろくでもないことだったろう。
とにかくその授業中、普段特に仲が良いわけでもないFという同級生が私のところにやってきて、不意に質問をした。
「なあ新幹線って、どんな形だった?」
どうやら彼の作品には、新幹線電車のサイドビューが登場するらしい。
新幹線とはどんな顔だったか、と彼なりに悩んだのだろうが、うまく行かず、私への下問となった。
「うーん、こんなふうで……」
もちろん私は、紙にサラサラと描いてみせた。
200系や100系どころか、0系しかまだ存在しない時代だから、そのあたりの打ち合わせは必要ない。
私が描いたイラストで満足したのだろう。
Fは自分の机に戻っていったが、私の鉄道趣味もたまには人の役に立つということかもしれない。




