396/457
キユ25
『キユ』と名のつく車両は、キユ25の1種しか存在しない。
歴史上初めての(最後でもあるが)、とにかく唯一のキユであれば、命名規則通りに「キユ15」と命名されなかったのはどうしてだろう?
その理由を想像してみたのだけれど…。
偶然なのかどうなのか、キハ10番台の車両はすべて、軽量車体で「ない」もので占められている。キハ17とかキハユニ15とか。
キハ20から上が軽量車体になるのだが、そうであれば、新造ピカピカの郵便気動車を、旧型車体ばかりの10番台に放り込むのはためらわれたのかも。
(もちろんキユ25は軽量車体だから)
私には、このくらいの理由しか思いつかない。
スタイルから見て、キユ28と称するのもアリだったとは思うけれど。




