370/457
DD11
再評価というんじゃありませんが、
「C12の半分の力しかない」
と言われて評価が低く、量産もされなかったDD11だけど、残念ながら私も実物は、博物館に展示されているものしか見たことがない。
でも意外にも、メンテをする側からいえば、とてもありがたいロコだったのかもしれないよ。
なぜならエンジンもクラッチも変速機も、へたをしたら逆転機まで、すべてキハと共通なのだから。
しかもロッド駆動の動輪というのは、蒸気機関車時代を知る人々にとっては当たり前すぎる技術だったろうし。
その証拠に、国鉄向けはたった6両だったけれど、私鉄向けに製造された同型機も多い。
外見は少し異なるけれど、現在でも津軽鉄道でストーブ列車を引いている1両もその一つ。




