表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/456

ジンクス


 有名なジンクスで、

「54と附番された車両は活躍できない」

 というのがあるそうな。

 

 なるほど、C54、ED54、EF54、DD54と、薄幸そうなメンツが並ぶじゃないか。


 電車ならば、モハ54。

 あまり有名な車両ではないかもしれない。

 戦前製というか、すでに戦争が始まっていた頃に作られた9両で、モハ51の出力増強車。


 客車ならばスロ54。

 おや待てよ。これはそこそこ活躍した車両かもしれない。


 国鉄が昭和61年にキハ54を作る時、このジンクスをえらく気にしていたという話は、有名すぎるので省略。


 全然関係ないが、私鉄車両も「4」という数字は敬遠する傾向があるね。

 例えば阪急、阪神、京阪には、4000系は存在せず、3000系の次は、すぐさま5000系にとんでしまう。


 関東私鉄のことは知らない。

 そういえば西武には、40000系がなかったっけ?


「54」以外なら、国鉄にもたくさんある。


 スハ44、ED44、クモハユニ44、マイテ49…


 特に戦前の皇室用クロ49などは、そのあたりは気にしなかったのだろうか。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ