表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
167/457

コンプ


 鉄道模型ファンとは違って、鉄道会社は趣味で車両をコレクションしているわけではない。

 だが鉄道会社も、思いがけず対象をコンプしてしまうことがある。

 近江鉄道は、かつてED14を4両所有していた。

 ご存知の通り、ED14は1926年(大正15)にアメリカから輸入された国鉄ロコで、全数で4両しかなかったから、結局のところ近江鉄道は、この世に存在したED14をコンプしたことになる。コンプ率は100パーセントですな。

 ED14とは決して小さなロコではなく、自重は60トンもあって、DD13よりは重く、DE10よりは少し軽いというところ。

 日本の私鉄でこれよりも重いELといえば、西武鉄道のE851しかない(厳密にいえば西武E71が61トンあるが、同クラスと思ってまとめた)。

 近江鉄道は他に、ED31というロコも5両持っていたが、こちらはあいにくとフルコンプではなくて、6両中の5両だった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ