表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/30

第六夜 成果を出すヒントは噂話にあり

 廃部の危機を知らせても、石塚と星越の二人は結局いつも通りダラダラと過ごし始めた。

 俺はこのゆるい感じの部室の空気が好きだった。

 できることなら、俺も二人と同じようにダラダラとしていたい。

 けど今は、この場所が無くなってしまうのが嫌だという気持ちの方が強い。

 廃部を防ぐには本気で成果をあげなければならない。

 俺は現実逃避するようにダラダラとする二人を見て、篠原と同じように自分一人で何とかしなければならないと思い一人部室を出た。


 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


 部室を出て下駄箱で靴に履き替えていると、話し声が聞こえてきた。

 下駄箱に遮られていて姿は見えないが、帰り際の二人組の女子生徒だろう。


「ねぇ、あの噂知ってる? 中庭のやつ」


「何それ!? 知らない、教えて!」


 噂話が好きなのか、二人組の片方が話題に食いついている。


「なんかね、部活で遅くなった人が中庭の方から人のうめき声みたいな音を聞いたんだって。で、その音がこの世のものとは思えないぐらいにひどくかすれてて、潰れているせいか最初は何を言ってるのかわからなかったらしいの。でも、よくよく聞いてみると『おいてかないで、おいてかないで』って言ってるように聞こえるんだって!」


「何それ、こわ〜い〜!」


 絶対にそこまで怖がってないだろという声のトーンで女子生徒はわざとらしく悲鳴をあげている。

 こういうオーバーリアクションをみると舌打ちをしたくなるのを俺はどうにか抑える。


「その噂、いつから言われてるの? ずっと前から言われてたわけじゃないよね? 私、初耳だったし」


「えっとねぇ〜たしか……あっ、そうだ! ちょっと前に、この辺で一晩中すごい雷鳴ってた時あったじゃない? その後ぐらいからだったと思うよ、この噂が言われ始めたの」


「あれか〜〜! 本当、すごい音してたよね。私、そのせいでちょっと寝不足になったんだから! ふ〜ん、その後ぐらいからなんだ〜。ところでさっ――」


 女子の会話の話題消費は凄まじいもので、すぐに噂話から次の話題へと移っていった。

 それと同時に話し声もだんだんと遠のいていく。


「中庭から聞こえる人のうめき声か……」


 待てよ。

 これ、使えるんじゃないか?

 この噂話をオカ研が報告書として文化祭で発表すれば成果になるんじゃないか?

 オカ研に全国大会やコンクールなんかあるわけない。

 つまり、学校は優勝とか入賞じゃなくてオカ研としての活動を目に見える形で他の生徒達に発表することを求めているんじゃないだろうか?

 もしそうなら、オカ研の廃部は阻止できるかもしれない!


「明日、二人にこの話をしてみるか」


 成果を出すための目標が明確になったことで、俺は足取りを軽くして家への帰路についた。

最後まで読んで頂きましてありがとうございます。

次話の投稿は明日を予定しております。


少しでも面白いと思った方、ブックマーク、ポイントをして頂ければ幸いです。

よろしくお願いいたします。


活動報告も書いています。

よろしければそちらもご覧ください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ