Chat5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
――今度、オカ研の奴らと篠原とで深夜に肝試しに行くことになりました――
――お~肝試しか~。いいね、夏らしくて! どこに肝試しに行くの?――
――学校と近くの公園に行く予定です――
――思ったよりも随分と近場だね。もっと、山奥とか遠くの方に行くかと思っていたよ――
――その辺は……ちょっとした事情がありまして――
――事情って?――
――それは……いろいろ終わってから教えます――
――あ、そうなの? なら、今はこれ以上は聞かない方がいいかな?――
――そうしてもらえると有難いです――
――ふふっ、わかったよ。でも、学校で肝試しできるなんてよく許可が出たね――
――まぁ、なんとか……――
――その反応からすると、本当は許可なんて取れてないよね?――
――うっ……許可は取ってませんが、校内には入らないので大丈夫です――
――本当かな~?――
――本当ですって! 誰にも迷惑はかけませんから! 校内に無断で入ろうとするとセキュリティ会社がすっ飛んで来ることもちゃんと知ってますから――
――それならいいけど……よくないか。どっちにしても許可は取らないと駄目だよ――
――わかってはいますが、学校が許可を出してくれるとは思えなくて。どうしても学校で肝試しをやらなければいけないんです――
――……わかった。そこまで言うなら私はもう何も言わないよ。その代わり危険なことだけは絶対にしないこと! いい? わかった?――
――わかりました――
――ならば、よろしい! それで、肝試しにはいつ行くの?――
――えっと……今週の金曜日です――
――金曜日っていうと……15日だから、ちょうど敗戦の日だね――
――敗戦の日?――
――そう、学校とかで習ったでしょ? 8月15日の数日前に広島と長崎に原子力爆弾が落とされて日本は世界で最初の被爆国になったの。日本は東京が陥落したことで無条件降伏を受け入れて敗戦を迎えたんだよ。今年で戦後80年だから、ニュースでも大きく取り沙汰されていると思うよ。この間なんかは、自衛軍の演習がニュースで紹介されていたかな――
――……そう言えば、篠原も今年で戦後80年だって言っていましたね。あっ、そうなんです。そのこともあって、篠原の家にある蔵に戦争資料を探す手伝いに行ったんです――
――そういうことだったんだ! たしかに、どうして篠原君は戦争資料を探そうとしてるんだろうとは思ったんだよね。そっかぁ、ちょうど戦後80年で伏し目の年だもんね――
――それに篠原は歴研ですから。夏休みの自由研究としてはピッタリなテーマですよ――
――え? 最近は、高校生でも自由研究ってあるの?――
――ありませんよ。例えです、例え。篠原見てると自由研究を一生懸命にやってる小学生みたいなんです。……内容がもっと違っていたら、心の底から楽しんでいたと思いますよ――
――そうなんだ。きっと、篠原君は本当に歴史が好きなんだね――
――そうだと思いますよ。歴史について話している篠原はクトゥルフ神話を語っている時の星越並みに楽しそうですから――
――そっか、そっか。じゃあ、肝試しは程々に楽しんできてね。危ないことはしないように――
――だから、わかってますって!――
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
最後まで読んで頂きましてありがとうございます。
次話の投稿は明日を予定しております。
少しでも面白いと思った方、ブックマーク、ポイントをして頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
活動報告も書いています。
よろしければそちらもご覧ください。




