表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/37

初めてのお客様④

 夕刻になる。

 プレオープン初日の来客数は、七人だった。

 予想よりもかなり少ないスタートだけど、私は悲観していない。

 一般家庭にはなじみのない錬金術師のアトリエだ。

 足を運んでくれただけでもうれしい。

 それに、最初の三人には感謝しなくては。


 カランカラン。

 ベルが鳴り、来客がある。

 街を開放する時間は過ぎている。

 お客さんではないことはすぐにわかった。


「殿下」

「お疲れ様だな。頑張っていたか?」

「はい!」

「そうか。どんな感じだったか聞かせてくれるか?」


 店舗の裏にあるアトリエに移動する。

 腰を下ろし、向かい合って話を始める。

 殿下に一日の様子を簡単に説明した。

 

「七人か、まぁ最初はそんなものだろ」

「そうですね。思ったよりは少なかったです」

「の割には落ち込んでないな? いいことでもあったか?」

「はい! 実は最初に来てくれた冒険者の方が、同僚の方に紹介してくれたみたいで」

「そうだったのか。いいじゃないか」


 七人のうち残り四人は、最初のお客さんが声をかけてくれた冒険者の同僚だった。

 つまりは本日の来客は全員冒険者ということになる。

 嬉しかったのは、いいお店だったと紹介してくれていたこと。

 おかげでお客さんが興味を持ってくれた。

 知名度のないお店にとって、人伝手の紹介はとてもありがたい。


「冒険者にも声をかけて正解だったな。まだ予定だが、ここにもギルドの支部を入れる流れで話を進めている。そうなれば、拠点を移す冒険者もいるだろうな」

「今日の方々も、いずれこっちに移したいとはおっしゃっていました」

「なら逃がさないようにしっかりな」

「はい!」

 

 常連になってくれるように、次に来た時も精一杯の接客をしよう。

 それから商品も見直さないと。


「今日はもう休みだ。考えるのもいいが、休む時間も大切にな」

「はい。殿下のほうはどうでしたか?」


 殿下は一日執務室で働いていたはずだ。

 都市の開放で問題が起こらないか。

 もし起こったらすぐ解決できるように準備し、トラブルなどは未然に防ぐ。

 私のところにも様子を見に、騎士の方が巡回してきた。

 報告は殿下のもとに行っている。


「特に問題なし。大きなトラブルもなかった。人数を限定したからな。少ない人員でもなんとかなった」

「そうですか」

「ああ、明日からまた人を少しずつ増やす。忙しいのはこれからだな」

 

 殿下は小さくため息をこぼす。

 いつになく、肩に力が入っているように見えた。


「お疲れですね」

「まぁな。一大イベントだ。嫌でも緊張する」


 殿下はこの都市の代表者だ。

 おそらく一番上手くいってほしいと思っているのは、エルムス殿下だろう。

 朝からずっと気を張っていたのかもしれない。

 私にも何かできないだろうか。

 咄嗟に思いついたのは――


「の、飲みますか?」


 栄養ドリンクだった。

 疲れにはこれだ。

 一本差し出すと、殿下はクスリと笑う。


「大丈夫だ。もう今日の仕事は終わった」

「そ、そうですか……」


 余計な気遣いだったのだろうか。

 しょんぼりする私の手から、彼は栄養ドリンクを受け取る。


「殿下?」

「貰っておくよ。明日、疲れた時に頂こう。心配してくれて、ありがとな」

「――! いえ、殿下にはお世話になっているので」


 殿下の明るく真っすぐな笑顔に、思わずドキッとする。

 今まで私に見せてくれた中でも、とびきり優しくて甘い笑顔だった気がする。

 

「俺はもう戻る。お前はどうする?」

「私は片づけがあるので、それが終わったら戻ります」

「手伝おうか?」

「い、いえ! すぐに終わりますから」

「だったら二人でやればもっと早く終わるだろ。手伝うよ」

「ありがとうございます」


 自分も疲れているのに、私のことを気遣う殿下の優しさに感謝しながら、今日を終える。

 プレオープン初日は、いろいろと気づきのある一日になった。


  ◇◇◇


 翌日以降もお店を開けた。

 初日に来てくれた冒険者の方が、同僚に紹介してくれたらしい。

 朝から数名、冒険者が来てくれた。

 冒険者は一般家庭の人より、ポーションに馴染みがあって必要だ。

 今後もお客さんのメインは、彼らになるだろう。


「でも一番売れるのは栄養ドリンクなんだよね」


 たくさん在庫を用意しておいて正解だった。

 価格の安さもあって、手に取りやすいのだろう。

 冒険者も建設業と同じく、肉体労働だ。

 少しでも疲れが軽減できるならと、たくさん購入してくれた。

 

 正午を過ぎたあたりで、すでに十人は来てくれた。


「いいペース」


 昨日の人たちには本当に感謝しなくちゃ。

 おかげで暇を持て余す心配がなくなった。

 ただやっぱり、冒険者の方以外には興味を持たれないらしい。

 何か改善方法はないだろうか。


「邪魔するぞ」

「トリスタン様!」


 考え事をしていると、豪快に扉を開ける音がした。

 トリスタン様が手を振っている。


「こんにちは!」

「おう、巡回がてら様子を見に来たぞ! 頑張ってるか?」

「はい!」

「そうかそうか! 客は……いないな。あんまり繁盛してないのか?」

「そうですね。あはははっ……」


 このお人は、思ったことをストレートに口にするタイプらしい。

 ちょっと苦笑い。


「客を呼び込んできてやろうか?」

「い、いえ無理には!」

「そうか? だが暇だろう?」

「お客さんは来てくれているんです。冒険者の方ばかりですが、需要のある方でないと、見に来ても買う物がありませんから」


 例えば通りすがりの一般人を引き入れても。

 ポーションなんて使わないから、何も買う物がないな、となるだろう。

 冒険者の方々だから、必要な物を買ってくれる。


「需要か……一番売れているのはなんだ?」

「栄養ドリンクです」

「そうか。なら問題ないだろ! 少し待っていろ!」

「え、トリスタン様?」


 勢いよく飛び出して行ってしまった。

 何をするおつもりなのだろう?

 わからないまま数分待っていると、ベルが鳴る。

 トリスタン様ではなく、知らない男性だった。

 恰好的に冒険者でもないが、体格はいい。


「あのー、ここに疲れに効くいいもんがあるって聞いたんですが」

「あ、はい。ありますよ」

「すみませーん。栄養ドリンク? ってなんですか?」

「それはですね」


 次々にお客さんが来てくれた。

 どうやらトリスタン様が呼びかけてくれたらしい。

 集まってきてくれたのは、建設業などの肉体労働系のお仕事をされている人たちだ。

 日頃から疲れに悩まされているらしい。

 彼らにとって、栄養ドリンクは必要なものだった。


「凄いなこれ! 十本くれ!」

「はい! すぐ用意します」

「まだ在庫ある? なくなったりしないよな」

「大丈夫です。たくさんありますから」


 ここまでは予想外。

 栄養ドリンクの噂を聞きつけ、次々に集まる仕事人たち。

 これはもしかすると……冒険者の方よりも、労働者の方が集まるお店になるかも?


 こうして栄養ドリンクは、プレオープン時点で大ヒット商品となった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作投稿しました! URLをクリックすると見られます!

『残虐非道な女王の中身はモノグサ少女でした ~魔女の呪いで少女にされて姉に国を乗っ取られた惨めな私、復讐とか面倒なのでこれを機会にセカンドライフを謳歌する~』

https://ncode.syosetu.com/n2188iz/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
― 新着の感想 ―
[良い点] 往生人物がとても優しくて読んでいてワクワクします
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ