表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/37

辺境に飛ばされて②

 再婚してから、新しい家族との生活が始まった。

 一言で表現するなら……。


「おはようございます。リエリアお姉様」

「……ちょっと話しかけないでよ。私まで病気になるでしょ」

「……」


 姉は私のことを病原菌のように扱った。

 母が流行病に倒れたことを知っているから、娘である私もその病気を持っていると。

 まだ幼い子供だから、そういう偏見があるのは仕方がない。

 そういう時こそ、親がしっかり教えてあげるべきなのだけど……。


「あ、お母様!」

「あら、どうしたの? リエリア」


 新しい母親、彼女にとっては真の母親を見つけてかけよる。

 お姉様はお義母様に抱き着いて、可愛く見上げる。


「聞いてくださいお母様! ルミナが私に話しかけてくるんです! 話しかけるなって言ってるのに!」

「あらまぁ、大変だったわね。あっちへ行きましょう。一緒にいるとあなたまで病気になってしまうわ」

「はい! お母様!」

「……」


 お義母様は私のことチラッと見て、あざ笑うかのように口角を上げた。

 お姉様を引き連れて、私に背を向けて去っていく。

 そう、私はお義母様にとても嫌われていた。

 理由は深く考えるまでもない。

 お父様の元妻の娘だ。

 現在の妻であるお義母様にとって、他人でしかない私はさぞ邪魔な存在だろう。

 そんな母親を見て育ったからか、お姉様も私に辛く当たる。

 仲睦まじい姉妹なんて幻想だ。

 極めつけは……。


「お父様」

「なんだ? ルミナか……」


 リエリアお姉様だと思ったのだろう。

 一瞬だけ嬉しそうな顔をして、私だとわかると面倒くさそうな表情を見せた。

 実の娘への態度がこれだ。

 再婚してから特に、お父様は私のことを避けるようになった。


「あの、お勉強を見てもらえませんか?」

「……はぁ、私は忙しい。一人でやりなさい」

「は、はい……ごめんなさい」


 新しい妻と娘には優しく接して、実の娘である私は邪魔者のようにあしらう。

 この屋敷に、新しい家族に、私の居場所はどこにもなかった。

 最初は頑張って、みんなと仲良くしようと歩み寄ったけど。

 次第に心が疲れてきて、諦めてしまったのはいつからだっただろう。

 私は自分の部屋に閉じこもりがちになった。

 幸いなことに、部屋でもやれることはあった。


「今日は薬草のお勉強をしよう」


 私の生まれたロノワード公爵家と、再婚したセリエーヌ伯爵家は、どちらも代々優秀な錬金術師を輩出している家系だった。

 その血筋だった影響で、私にも錬金術師としての才能があった。

 不幸中の幸いとはこのことだろう。

 この才能があったからこそ、私は自分がすべきことを、やりたいことを見つけられた。

 

 勉強は苦手だけど、錬金術のことを学ぶのは楽しかった。

 本来はお父様が教えてくれるはずだったことを、独学で学んでいく。

 知れば知るほど奥深くて、やれることが増えていく。

 簡単なポーションを一つ作れただけでも、自分の手で何かを生み出せたことが嬉しくて、飛び跳ねて喜んだ。

 願わくはこの喜びを共有したかったけど、それも叶わない。

 私は考えないようにした。

 深くは考えず、目の前のやれることに没頭した。


 それから十二年が経過した。


 十七歳になった私は、宮廷で働く錬金術師の一人になった。

 宮廷は錬金術師としての最高峰であり、選ばれることは名誉なことだった。

 今までの努力が認められたようで、凄く嬉しかったことを覚えている。


 ただ、喜んでいたのは私一人だった。


「どうしてあの子が先に……リエリアなら喜べたのに、不愉快だわ」

「すまない。強引にでも試験を受けさせないようにするべきだったが、それでは他の貴族たちから不審がられてしまう」

「わかっているわ。あなたを責めているわけじゃないもの」

 

 お父様とお義母様は、私よりリエリアお姉様に期待していた。

 だから私が先に宮廷入りしたことを、まったく喜んではくれなかった。

 お姉様自身も同じだ。


「勘違いするんじゃないわよ! あなたのほうが優秀だったわけじゃないわ! 私が錬金術の勉強を始めたのはつい最近よ? あなたはずっとやっていたでしょう? やることもなかったものね? だから先に受かっただけ! 同じ条件なら、私がずっと前に試験を受けて合格していたわ!」


 お姉様にも私と同じく、錬金術師の才能があった。

 酷い言いがかりだけど、彼女の発言がまったく嘘という訳ではないだろう。

 現に、彼女が錬金術を本格的に学んだのは十歳を超えたあたりからだ。

 私より五年も遅く始めたのに、みるみる内に成長して、私が宮廷入りした半年後には、彼女も宮廷入りを達成した。

 才能だけで言うなら、私よりもお姉様のほうが上なのかもしれない。


 当然、お姉様が合格した時は、二人ともすごく喜んでいた。


「さすが私たちの娘ね」

「ああ、自慢の娘だ!」

「ありがとうございます! お義父様! お母様!」

「……」


 ――私は?


 私はあなたの娘じゃないの?

 お父様……。

 今は家族じゃないんですか?

 お義母様……。

 一緒に喜んではくれないの?

 お姉様……。


 どこまで行っても、この人たちは他人なんだと。

 この頃の私の心を支えてくれたのは、婚約者になったばかりの彼だった。


「こんにちは、ルミナ」

「――! こんにちは、ゼオリオ様」


 ゼオリオ・マーベル侯爵子息。

 次期候爵家の当主になる彼は、私が宮廷入りした際に知り合い、婚約することになった。

 貴族としての身分は私のほうが上だったこともあり、最初から丁寧に接してくれて、私のことをちゃんと女性として扱ってくれた。

 彼は優しかった。

 私のことを見てくれていた。


「君と出会えたことは運命だったよ。この出会いに感謝している」

「はい。私もです」


 一人でいいんだ。

 私のことを見てくれる人がいてくれたらそれで……。

 頑張ろうと思える。

 自分だけのために生きるのは寂しい。

 誰かと一緒にいたい。

 誰かのために頑張るほうが、私はより力を出せる気がした。

 けれど、幸せなのは最初の一年ほどだった。

 厳密にはもっと短かっただろう。

 明確な変化が訪れたのは、お姉様が宮廷入りしてからだった。


「ルミナ、この仕事もお願いね」

「え、でもこれ、お姉様に任されたお仕事じゃ……」

「私は他のことで忙しいのよ。あなたはこれしか取柄がないんだから、私の代わりに全部やっておいてちょうだい」

「……」

「いいわね?」

「……はい」


 宮廷入りして間もなくして、お姉様は自分の仕事を私に押し付けるようになった。

 私がお姉様の分のお仕事もしている間、お姉様はパーティーに参加したり、出会った男性と仲良くしたり、好き勝手に振舞っていた。

 貴族としての地位もあり、宮廷入りした錬金術師としての才能もある。

 加えて女性目線からでも美しい容姿は、多くの男性貴族を魅了し、言い寄る男性は数知れず。

 お姉様は婚約者を選ぶのが大変だと言っていた。


「見なさいルミナ、こんなにもプレゼントをもらってしまったわ」

「……よかったですね、お姉様」

「ええ、あなたにも一つくらい分けてあげましょうか?」

「いえ……お姉様が貰ったものですので」

「そうね。あなたにはどれも似合わないわ」

「あはは……」


 よく男性にプレゼントされたものを見せびらかしてきた。

 別に羨ましいとは一切思わない。

 どれだけ多くの男性に言い寄られようと、大切なのは心を通じ合わせた一人だけ。

 その一人が、私のことを見てくれていればいい。

 そう思っていたのに……。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作投稿しました! URLをクリックすると見られます!

『残虐非道な女王の中身はモノグサ少女でした ~魔女の呪いで少女にされて姉に国を乗っ取られた惨めな私、復讐とか面倒なのでこれを機会にセカンドライフを謳歌する~』

https://ncode.syosetu.com/n2188iz/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
― 新着の感想 ―
[気になる点] 私の生まれたロノワード公爵家と、再婚したセリエーヌ伯爵家は、どちらも代々優秀な錬金術師を輩出している家系だった。  その血筋だった影響で、私にも錬金術師としての才能があった。 再婚…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ