表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/88

10/助けてくれたのは……ウサギ?


 遠くから鳥のさえずりが聞こえる。

 ふかふかとしたベッドの中が心地よくて。


 ――もう少し寝ていたいな。


 でもなんでこんな快適なんだろう?

 馬車に揺られる旅の最中だって、こんな快適さはなかった。

 最初の頃は眠りが浅くて、昼間うとうとしてたくらい。


 ――もしかして、あれは夢だったのかな?


 貴族である自分を捨て、シアとして新しい人生を歩みだしたのも。

 旅の最中、商隊が盗賊に襲われて誘拐されたのも。

 ――彼が私を逃してくれたのも。


「ってそんなわけない!!」


 思わず声を上げて体を起こす。

 ……ってここは何処?


 小さめの簡素ながらも居心地の良いベッド。

 石ではなく木で作られたらしい部屋。

 雑多な感じのする棚には、よくわからないものがたくさん置かれている。


 その中で見覚えのあるカバンがあった。

 中身を確認すると、やはり私の物でグレゴリーに渡された物がちゃんと全部入っていた。



「にゃぁん」


 聞き覚えのある鳴き声にそちらを見れば、床にはラフィークがいた。

 ラフィークは私が起きたのに気づくと、嬉しそうにベッドへと飛び乗ってきて私に擦り寄る。


「……ねぇ、ラフィーク、ここはどこだか分かる?」


 そもそも襲撃された時この子どこにいたのかしら……。


 私の言葉が通じてるのか通じていないのか。

 ラフィークはとにかく私にスリスリしてゴロゴロと嬉しそうにしてる。


 うぅん。

 可愛いからまぁいいか。


 現実逃避してラフィークを撫でていると、誰かがやってくる気配。

 足音に気づいてそちらを見ると――うん。あの人誰だろう。というか人なの?


 長いたれた耳をなびかせて。

 お鼻とお口がとてもプリチー。

 両手はもふもふしていて――それは、どうみてもウサギさん。


 あえて普通のウサギと比べるならば、人間の子供サイズに大きくして、二足歩行で服も着ているという点だろうか。

 ファングウルフに襲われそうになった時、黒くて大きい何かに乗っていた姿だ。


「あぁ。やっと起きたのねぇ。

 まったく。ぐっすり寝すぎじゃないかしら?」


 どこか低い声で女性らしい言葉遣い。

 ウサギの性別はよく分からないけど……女性でいいのかしら?


「あ、あの」

「ん? 何かしら?」

「もふもふさせて頂いてもよろしいでしょうか!!」


 ――お礼をいうつもりが、愛らしいその姿に。

 思わず己の欲望優先した一言が出てしまった。

 違う。違うんです!


「ま、間違えました。

 えっとその……た、助けて頂いて本当にありがとうございます」


 慌てて言い繕い、頭を下げる。

 相手のウサギさんはあっけに取られた様子でこちらを見ていた。


 ですよね。ですよね。

 普通いきなりあんなこと言われたら、失礼通り越して理解不能ですよね……!!


「か、変わった子ね、貴方……」


 彼女(?)の言葉に私は視線をそらすしかなかった。


* * *


 とりあえず、食事でもという話になり、ベッドから出る。

 小さい家のようで、寝室から出ると玄関と思われる扉が見える居間だ。


「粥でいいね?」

「はい。ありがとうございます」


 そう言われて、私はお腹をそっと抑えた。

 ……お腹が凄く空いてる……。どれくらい食べてないんだろう。


 きょろきょろと何処にいればいいのか見てると、ラフィークがこっち、と言いたそうに丸太のような椅子に乗る。


「こちらに座っても?」

「えぇ。適当に座っていてちょうだい」


 お言葉に甘えて椅子に座る。

 見回せばこちらも少々雑多――いえ、どちらかと言うと散らかってる部屋。


 あぁ。貴重な本があんな所に積まれてる……!

 よくわからない植物も天井から吊るされてるし……何なんでしょう? このおうち。


 お店屋さん……なのかな?


「なにか珍しい物でもあったのかしら?」


 お粥を持ってきたウサギさんが不思議そうに尋ねてくる。

 ……本があのように無造作に放置されているのが珍しいと思います。


 けど、それを言葉にするのもどうかと思うので、適当にごまかしておこう。


「えぇ……あまり見たことのない物が沢山あるので……ジロジロと見て申し訳ありません」

「あらそぅ? まぁいいわ。はい、お粥。熱いから少しずつお食べなさいな」


 パン粥だ。

 小さくちぎって……ミルクで煮込む赤ちゃんや病人向けのご飯。

 昨日の夜から食べてない私の胃にも優しいだろう。

 ……ほのかに甘い匂いもするからはちみつも入ってるのかしら……?


 こんなに贅沢なもの頂いていいの?


 思わずウサギさんを見たけど、私が見て食べるのを見守っているみたい。


 ……まぁ、出して頂いた以上食べて問題は無いと思うけど……。


 スプーンですくって一口。

 優しい甘みが口に広がる……。

 この甘味は……はちみつの少しくどい甘さとは違うんじゃないかしら?

 凄く美味しい……!


「とっても美味しいです!」

「そう。良かったわ。

 所で貴方。

 どうしてあんな所でファングウルフに襲われてたの?

 食べながらゆっくりでいいわ。教えてもらえる?」


 そう問われて。

 私は全部話すか少し迷って――助けたくれた恩人にならと思い、素性も含めて語った。


 といっても、婚約破棄からの流れしか話してはいませんが。

 継母様の下りとかは聞いても気持ちの良いものではないですし、なんだか悪口みたいで気が引けるし。


 すべて語った後、ウサギさんの反応を見ていると……うん。分からない。

 私、継母様の機嫌を伺う癖ができてて、周囲の人の感情というのを読むのが比較的得意です。

 得意ですが、ウサギさんの表情は……さっぱり読めません。


 ……皮膚でなくて毛皮のせいですかね……。

 態度としてはラフィークとかなんとなく気持ちが分かるんですが……。


 あえて言うなら……ちょっとホッとしてる……ような?


「あの……こちらからもよろしいですか?」

「ん。良いわよ。何が聞きたいのかしら?」

「……私がいた街道のキャンプ地に、商隊がいたはずなのですが、そちらの方々が無事かご存知ですか?

 それと……なぜ私を助けてくださったのでしょう? 何か黒い生き物に乗っていましたよね?」


 あれ。なぜ遠い目をするのでしょうか。

 もしかして――


「商隊の方々は……ファングウルフに……?」

「いえ、そこは大丈夫よ、えぇ。私が力を貸したから。

 怪我人くらいは居ると思うけど、死者は出てないはず」


 良かった。

 本当に良かった。


 私達が逃げ出した後、商隊が襲われたかと思ったけどそうなる前に助けてもらえたんだ。

 ……でもどうしてそれなら、ウサギさんは言いにくそうだったんだろう?




お読みいただきありがとうございます。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
 こちら『悪役令嬢転生物語~魅了能力なんて呪いはいりません!~』にて新連載を始めました。
 ゲームの悪役キャラ憑依物です。よろしければ、目を通してやって下さい。
 ……感想や、評価に飢えているので、何卒お願い致します。m(_ _)m
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ