表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
129/187

節分だァァァァ!!!

二日連続投稿!!釣り大会ではなく、閑話となっております。

 今日が何の日か分かりますか……?そう、節分だァァァァ!!!


 ここでシルバー式豆知識。(豆だけに)節分の始まりは室町時代だと言われているぞ!!!(諸説あり)


 …諸説ありって言葉、マジで便利過ぎるな。なんか間違った情報を言っちゃっても許されそうだもんな。……え?そんなことない?そうか…。


 とまぁ、こんな風に起源の話とかをしたところで、結局やることと言えば豆をまいて恵方巻を食ったり、イワシを食ったりするぐらいだけどな。


 ん?面倒じゃないかって?確かに、こういった昔ながらのイベントを、面倒くさく感じる人もいるかもしれないが、やってみれば意外といいモノだと思うぞ、俺は。


 病は気からって言うぐらいだし、これをやることで今年一年が健康で過ごせると思えば、安いモノだろう。それに、今は恵方巻だっていわしだって豆だって、美味しいものが多い。美味しいモノのためならば!!そう思えば楽勝だろ?


 …実を言えば俺だって、小さい頃は節分が苦手だった。イワシというか、魚全般が苦手だったんだ。骨がいっぱいだったし。恵方巻だって黙って食べた方がいいとか言われて、話したくなってうずうずしたし、豆もたくさん食べろとか言われて嫌だった。


 でも、あれは俺の両親が俺のことを思って、健康でいられるようにやっていたんだって気づいた今では、そんなに嫌いじゃなくなったんだ。親の心子知らずだったわけだな。


 …ああ!!はい!こんな風に昔の感傷に浸るのは終わり!!突然ですが豆まきを始めたいと思います!!(衛生面とか、まいた後の片づけやすさのことを考えて、豆は落花生でしているぞ)


 それではいきます!!


 鬼は~~外!!福は~~内!!


 もういっちょ!!


 鬼は~~外!!福は~~内!!


 トドメだいくぜ!!


 鬼は~~外!!福は~~内!!


 よし、これで俺に近づこうとした鬼(厄)は追い払うことに成功したはずだ。


 …とりあえず片付けよう。落花生をまいているので、殻をむけば中の豆には汚れなどはついていない。落花生は俺のおすすめだ。


 肝心の豆を食う数だが、これは地域によって様々らしいな。好きなだけ食べればいいという豪胆な地域もあれば、年の数だけ食えばいいという地域、年よりも少し多く食べればいい地域という風にだ。


 おれは残念ながら一人暮らしなので、豆を余らせても仕方ない。なので全部頂くとしよう。むしゃむしゃ…。




 はい、豆を食べ終わりました。次はあらかじめ買っていた恵方巻を取り出します。ちょっと奮発して買った、おいしそうなサーモンが中に巻かれている恵方巻だ。素晴らしすぎる。とてもおいしそうだ。


 今年の恵方は西南西らしい。というわけで、西南西の方を向きながら、恵方巻を食すとしよう。


 食べている間は無言になってしまうが許してくれ。これも作法だからな。というわけで、いただきます!!


 むしゃむしゃ……ガツガツガツ……むしゃむしゃむしゃ……。


 ご馳走さまでした。美味かった。流石サ-モンだな。奮発した甲斐があった。こういうたまにやるプチ贅沢、堪らないな。


 後は、これまた買って来た骨まで食べられそうなぐらい軟らかく煮こまれているイワシと、インスタントで出来たお吸い物を頂こう。


 …あぁ、美味い。ホッとする味だな。偶に食べるお吸い物ってなんでこんなにほっこりするんだろうな。不思議だ。イワシも美味いし。


 家の前に飾るイワシの骨は無いが、まぁ良いだろう。これにて節分は終了!!今年も、健康でいられますように…。

ジャンルVRゲームとは…。?


ということで!!気づいておられる方もいるかもしれませんが、こちらの作品、2周年となります!!!おめでとうございます!!ありがとうございます!!


感想は停止中ですので、感想代わりに評価を付けて下さるとうれしいです。それでは…。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ