【参考資料】:ウルヴァーン~
【ウルヴァーンの街並み】
イタリア中央部の町、オルヴィエートより。
比較的背の高い建物が台地に密集している、という点で、非常にウルヴァーンっぽい町です。
写真では台地であることが分かり辛いと思いますが、街並みのイメージを掴んで頂ければ幸いです。
【ウルヴァーンの街並みその2】
同じくオルヴィエートより。
歴史ある建物がガッツリ密集してるのは、何と言うか浪漫です。
ちなみにこの2枚の写真は、町で一番高い時計塔の上から撮影しました。
【ウルヴァーン城壁イメージその1】
フランス南部の町、カルカッソンヌより。
要塞都市……城塞都市? の遠景写真です。
ライトアップが圧巻ですが、ウルヴァーンはこれを何倍にも大きくしたイメージでしょうか。
山の上にそびえ立っているのでかなり高い位置にあります。
【ウルヴァーン城壁イメージその2】
外縁部の城壁の内側より。左手側から十メートルくらい下が地面になります。こんなもんどうやって攻めろと……
【ウルヴァーン城壁イメージその3】
城壁の内側にあるお城です。堀と橋でさらに防御力がUP。今は菜園になってるようですが。
注目すべきは画面真ん中の塔ですね。木材で物見櫓の部分が再現されています。城壁のポツポツと開いている穴は、銃眼ではなく櫓を組むための支点として機能していたことが分かります。
【ウルヴァーン城壁イメージその4】
塔の上から見下ろす写真。
【ウルヴァーン城壁イメージその5】
丘の下側より一枚。
【とある木立のイメージ】
特に名前があるわけでもない、ただの木立。
【馬鎧】
北の大地編、護衛戦士の重装騎兵のイメージです。
作中では写真のような板金鎧ではなく、鱗鎧で防御している設定なので見かけはかなり違いますが……あくまでイメージということでひとつ。