表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ピッチとピクセル  作者: やしゅまる
4/10

第4話『その陣形、誰を苦しめてる?』

初勝利から一週間。清田高校サッカー部の空気は明らかに変わった。


「おい、パス回しもう一周いけるだろ!」

「オッケー、今のボールいい感じだったな!」


汗にまみれながらも、部員たちの顔には笑みが浮かんでいた。

勝利が“手応え”を生んだ。彼らの中に、サッカーが“楽しい”という感覚が戻ってきたのだ。


だが——その温度に反して、監督・義隆のテンションは急速に上がりすぎていた。


「蓮! もっと前からプレスかけろ!」

「ナオト! サイド駆け上がって戻れ! 全部やれ!」


その声は、勝利に浮かれていた頃の軽やかなものではなく、かつての“気合いと根性”時代に戻ったかのような怒声だった。


Zoom画面に映る湊が、眉をひそめて言った。


「……その陣形、誰を苦しめてるか分かってる?」


練習中にもかかわらず、湊の声がピッチに響くように感じられた。


義隆が苛立ちを押し殺してスマホに目をやる。「今は実戦感覚を—」


「違う。『実戦』っていうなら、まず“選手をどう使うか”を考えて」


湊はタブレットに表示されたフォーメーション図を指でなぞりながら、静かに分析を始めた。


「ナオトが高い位置を取った時、その裏を誰がカバーする? 今の中盤の並びじゃ、どっちも対応できない」

「蓮をサイドに固定してるから、右のハーフスペースが完全に空いてる。彼の持ち味、消えてるよ」


「それに……柴田くん」


主将・柴田が一瞬、顔を上げる。


「周りがどう動いてるか、認知が追いついてない。情報が整理されてないのに“やる気”で補ってるから、逆に空回りしてる」


ピッチに沈黙が広がった。


湊の声は冷たいが、決して責めてはいなかった。

ただ、事実を、構造を、丁寧に指摘していた。


「この陣形、結局“チームの都合”でしかない。選手の“意味”で考えてないよ。

 この配置が“蓮だから”“柴田だから”っていう必然性、ないよね?」


義隆は、何も言えなかった。


昔と同じだ。勝ちたくなると、つい声を荒らげる。走らせる。根性論に逃げる。

気づけば、あのころと同じ――息子と決別したあの頃の自分に戻っていた。


練習後、誰よりも疲れていたのは義隆だった。

シャワー室で、部員たちの笑い声を背に、一人ベンチに座り込む。


夜。自宅の古びた本棚から引っ張り出したのは、20年前のVHSテープだった。

「第76回全国高校サッカー選手権・2回戦 清田 vs 桜谷」


テレビに映る若き日の義隆は、10番を背負ってピッチを駆け回っていた。

止められないドリブル。観客の歓声。――だが、試合終了の笛と共に、うずくまる姿。


実況が告げた。「試合は延長の末、PKで桜谷高校が勝利。清田高校、惜しくも敗退です」


画面越しに、当時の監督の声が聞こえてくる。


「走れ義隆! 最後まで走れば、何かが変わる!」


“何か”は、変わらなかった。


テレビの前で、義隆は目を閉じた。


「……俺も、選手だったな」


勝ちたい。だが、そのために“誰かを追い込んで”勝っても意味はない。

選手が自由に、強みを発揮できる“設計”こそが、いま必要なことだ。


そのとき、LINEの通知音が鳴る。


《湊:明日の練習、もう一度一緒に組み立てよう》


義隆は小さく笑って、返信を打った。


《ありがとう。お前の戦術、もう少し教えてくれ》


そして、心の中で呟く。


——サッカーは、“がんばる”だけじゃ届かない。


届かせるには、“考えること”が必要なんだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ