表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ピッチとピクセル  作者: やしゅまる
1/10

第1話『再会は、ピクセルの中で』

福岡県の片隅にある清田高校。その校舎裏にあるサッカー部のグラウンドは、雑草に埋もれ、ラインも薄れかけていた。

サッカー部の部員は12人。うち3人はサッカー経験ゼロの初心者。練習は形だけで、監督の黒瀬義隆(42)はベンチで缶コーヒー片手に黙って見ている。


「もっと走れ! 声出せ! 気持ちだろ、気持ち!」


そう言いながらも、義隆の声には熱がこもっていなかった。

かつて、自身も全国を目指した選手だった。だが、膝の怪我とスカウトからの落選で夢は潰え、以来、心のどこかに穴が開いたまま生きている。


この日も、練習後の部室で主将の柴田に「監督、戦術って…なんかないんですか?」と聞かれ、曖昧に笑ってごまかした。

「お前らの実力で戦術とか言う前に、まずは走れや」


──もう一度、真剣に向き合える日は来るのだろうか。

そんな思いを抱えていたある夜、義隆は久しぶりに連絡帳アプリを開いた。東京で暮らす息子、湊の名前を見つける。メッセージ履歴は半年以上も前で止まっていた。


ふと、義隆は指先でビデオ通話のアイコンを押した。

呼び出し音が鳴る。1回、2回……10秒後、映像がつながった。


「……どうしたの?」


画面に映ったのは、冷めた目をした少年。義隆の実の息子、湊(17)だった。

東京の祖母の家で暮らし、進学校に通う高校3年生。中学までサッカーをやっていたが、高校では辞めたと聞いていた。


「元気か?」

「……まあ、普通」


ぎこちない会話が数分続く中、ふと義隆が聞いた。「最近、なにか熱中してることあるのか?」


湊は無言のまま、何かをクリックする。画面共有が始まり、映し出されたのは、ゲーム画面。ピッチを上空から見下ろしたサッカーゲームの映像だった。


「FIFA? まだやってんのか、それ」

「やってるよ。今は世界大会予選中」


ゲームの中で、湊は見事に可変システムを操り、スペースを突き、ゴールを決めていく。

実況と解説が英語で叫んでいた。海外のトッププレイヤーとの試合だった。


義隆は目を見張った。「……おい、それ本気でやってるのか?」

「うん。俺、いま世界ランク112位。コーチも付いてる」


その言葉に、義隆は言葉を失う。

ピッチの外で、息子は自分よりも“戦っていた”。


「……なんだその動き。偽SBか? ハーフスペースを使って……」


思わず口にした専門用語に、湊が冷たく笑う。


「やっと分かった? そっちはどう? まだ“がんばるサッカー”やってる?」


図星だった。根性論と声出しだけで勝てる時代は、もう終わっていた。


義隆は、ほんの数秒、迷った。そして静かに画面を見つめながら言った。


「……湊。お前……サッカー部、助けてくれないか?」


沈黙。


画面越しの湊は、何も言わず、ただ父の顔を見つめていた。

その目には、少しだけ、かつてピッチを走っていた頃の光が宿っていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ