男女兼用【わかりにくいかな?】
※声劇台本検索サイト《ボイドラサーチ》様に登録している台本です。
台本ご利用前は必ず『利用規約』をお読み下さい。
『利用規約』を読まない/守らない方の台本利用は一切認めません。
※台本の利用規約は1ページ目にありますので、お手数ですが、『目次』をタップ/クリック下さい。
♂0:♀0:不問1
謎の声
[あらすじ]《二分半程度》
ねえ、どうして守らないの? そんな声が聞こえてきませんか? 守れば互いに感謝だけで済むのに。守らなければ互いに面倒が付きまとう。読みもしない人は界隈から出ていって下さいな―――。
【謎の声】
ねえ。なんで “利用規約” よまないの?
ねえ。なんで “ルール” まもらないの?
“利用規約” って なにか しってる?
“利用規約” を まもれる なら つかっていいよ って ことなんだよ。
ねえ。なんで まもらないで よんでるの?
ねえ。これを かいたひとの きもち、かんがえてくれてる?
“いいな” って おもってくれたんだよね?
“よみたいな” って おもってくれたんだよね?
なら それを かいたひとの きもち かんがえてよ。
なんのための “利用規約” だとおもう?
かいたひとの こころを まもるための ものなんだよ。
“台本”が あるのは “当たり前” じゃないよ。
“演者”が いるのも “当たり前” じゃないよ。
“書く人” がいて “読む人” がいる。
そうして それを “聞く人” がいてくれる。
とても とても ありがとう なんだよ。
じぶん いがいに じぶんの しゅみを わかってくれるひとが いるから ありがとう なんだよ。
その “関係性” は きっとどの “界隈”も おなじなんだよ。
“界隈” が へいわなのは みんなが “ルール” を まもってるからだよ。
じぶん くらい いいや?
ふふ、 にどと ひとの “台本” つかわないでね。
ねえ。
この “台本” は だれが かいたの?
あなた じゃないよね?
あなた じゃない だれか だよね?
あなた じゃないなら。
その だれかが 『守って』って おねがいしてること まもらなきゃ いけないね。
できるよね?
できない なんてこと ないよね。
だって “利用規約” なんて。
さんじゅうびょう も あれば。
まもれる ものだもん。
さんじゅうびょう の ことが できなくて “台本” は よめるなんて へんなの。
あ でもね。
よんで わかんなかったら きいていいんだよ。
“自己判断”?
それが まちがってたら もとも こも ないね。
わかんなかったら きいてね。
よむまえ から きかないでね。
ねえ。
“作者” は “機械” じゃないよ。
“作者” だって “人間” だよ。
『傷つくよ』。
『悲しむよ』。
『悔しがるよ』。
“利用規約”、
まもって もらえなかったら
『台本』『消しちゃうよ』。
ねえ。
ごめんなさい は ききあきたよ。
STORY END.




