表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一人用声劇台本  作者: SOUYA.(シメジ)
台本一覧
31/194

女性用【ヒトが創るヒトの世で】

台本ご利用前は必ず『利用規約』をお読み下さい。

『利用規約』を読まない/守らない方の台本利用は一切認めません。


※台本の利用規約は1ページ目にありますので、お手数ですが、『目次』をタップ/クリック下さい。

 ♂0:♀1:不問0

 適当な女

[あらすじ]《2分程度》

 超人気小説家と自身を称する女は新人の担当編集者にとある質問をされる。それは物書きならば誰しもがされる質問だった―――。








【適当な女】


 え? どうして小説を書くのって・・・アナタ、新人だからってしていい質問とそうじゃない質問があるわよ。まぁいいけど。


 ・・・・・・そうねぇ・・・、改めてそう聞かれると答えって出てこないものね。だって私にとっては当たり前の事だもの。

 ・・・例えば、アナタは呼吸ってどうしてするの? って聞かれたらなんて答える?


 そうね、生きる為だわ。

 私もよ。・・・便乗(びんじょう)して答えを出したって思われたくないから理由を言うけど、私にとって文字で作る世界ってね、私の全てな訳よ。それが無くなったら私じゃないし。・・・いえ、無くなるなんて想像も出来ないわ。


 私が、この紙面(しめん)に書く世界は私じゃなければ、私が居なければ成り立たない世界。だから、私の手から居なくなるなんて考えられないのよ。


 隣に居て当たり前、とか。

 そばに居て当然、とか。


 まぁそういうものよね。


 ああ、もちろんね。

 書いてて嫌になる事だってあるし、嫌な言葉を投げつけられる事だってある。それで辞めたって構わない。それで嫌いになったって構わない。


 それで私が書いてきた世界が変わる事も終わる事も無いんだから。いつか、・・・いつかもう一度始めたいと思う日が来ればいいのよ。


 私の世界は私しか書けないのだから。


 すごい? そう、こういう考えってすごいのね。初めて言われたわ。


 まぁでも、どんなにすごい作品でも()に送り出さなきゃ評価はされない。

 その評価の場へ出すには少しでも御粧(おめか)ししなきゃね。


 それをしてくれるのがアナタ達、担当編集者なんだからもっと頑張んなさいよ?


 ・・・さて。

 締切(しめきり)も来週に(せま)ってるしさっさと終わらせるわよー!











STORY END.

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ