表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一人用声劇台本  作者: SOUYA.(シメジ)
台本一覧
20/197

男女兼用【テリトリールール】

台本ご利用前は必ず『利用規約』をお読み下さい。

『利用規約』を読まない/守らない方の台本利用は一切認めません。


※台本の利用規約は1ページ目にありますので、お手数ですが、『目次』をタップ/クリック下さい。

 ♂0:♀0:不問1

 実験をする教師

[あらすじ]《4分程度》

 理科実験室で一人黙々(もくもく)と実験をする教師の元にとある生徒が現れる。電子書籍やネット小説を読むのが趣味だと言う生徒はあるサイトで嫌なものを目にしてしまったらしい―――。









【実験をする教師】

 ・・・色が変わらない、また失敗か。これ以上、趣味である実験に学校の備品(びひん)を使うのは少々気が引ける。

 だが、家でやるには環境が悪過ぎるしな・・・。


 ん? ノックの音?

 はーい、ただいま実験中なので後にしてもらえ・・・って入ってくるなよ。またキミか。

 今回はあまり危険のない実験だから良いものを・・・、って待て。物を投げるんじゃない。薬品に当たったらどうする。逆ギレするな、わかったわかった。話なら聞いてやるからそう怒るんじゃない。


 ・・・・・・で?

 今回は何だ。彼氏にフラレたか? 例の女子生徒に何か言われたか? それともまた後輩にタメ口でも・・・ってどれも違う? 何だてっきりそうだと思ったが。


 大体、担任教師でも学年担当でもない私に何故(なぜ)そんなに相談をする。私は実験が趣味のしがない一般(いっぱん)教師だ。


 何? “先生が一番自分に関係なくて、一番厳しい事を言うから”? はぁ・・・、毎回言っているが・・、そうだとしても相談する相手を間違っている気がするんだがなぁ。


 まぁいい。丁度(ちょうど)実験も区切(くぎ)りがついたところだ。話くらいなら聞いてやる。


 ・・・・・・ふむ、なるほど?

 キミはいつものようにネットで小説を(あさ)っていたと。私は小説など読まないから良さというものは分からないが。・・・細々(こまごま)とした字が並んでいるのは苦手なのだ。・・・私のことは良い。話を続けろ。


 ・・・ほう、それで?


 ・・・・・・・・・。

 ・・・話は、何となく理解した。

 つまりそのネット小説がキミの趣味には合わないものだった、という事か?


 何故(なぜ)怒るんだ。そういう事じゃないのか? 何? “暴力表現があるなんて知らなかった、後で諸注意(しょちゅうい)を見て知った。もっと分かりやすい所に書いておくべきだ”、ねぇ・・・。


 いや、どう思うかと聞かれても。

 それは・・・キミの自爆(じばく)ではないのか。何をきょとんとしてるんだ。10人に聞いたら10人がそうだと(うなず)くと思うぞ。


 例えば、そうだなぁ。

 私がここでいつものように実験をしていたとする。それが危険極まりない実験だとするぞ。・・・ああ、勿論(もちろん)学校でそんな馬鹿な真似(まね)はしないが例えばの話だ。


 そこにキミが入室してくる。私は当然キミに注意をするがキミは聞く耳を持たない。

 再三(さいさん)、注意をするがキミは聞く耳を持たないどころか部屋に居座(いすわ)って実験器具に触ろうとする。挙句(あげく)にケガをして私に文句を言う。


 さあ、どう思う?

 今この学校に(つと)めている化学(かがく)担当の教師は二名。・・・私の他は田鍋(たなべ)先生くらいだな。だが、田鍋(たなべ)先生は実験の授業は(おこな)わない。

 つまりこの部屋は私のテリトリーな訳だ。生徒達だって必要な場合以外は入室してこない。

 そこにキミは注意も聞かずに入ってきて好き勝手に(いじ)ってケガをして文句を言う。


 ・・・そう。その通りだな。

 自分勝手で自分中心で、まるで救われないバカのようだ。何? そこまでは言ってない? ははっ似たようなものだから良いじゃないか。


 誰かのテリトリーに入る時、誰かのルールによって成り立っている場所に入る時はその誰かの話を聞かなければ。


(少し笑い混じりに)

 もしかしたらどこかの都市伝説のように、日本国憲法が通じないかもしれないしな。


 ・・・さて、そろそろ昼休みも終わるぞ。

 私もこれを片付けたら戻るとしよう。


 ん? ああ、礼なんぞ要らない。

 (たま)には教師らしい事もしないとな。








STORY END.

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] YouTube の声劇動画にご使用させていただきました!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ