表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一人用声劇台本  作者: SOUYA.(シメジ)
台本一覧
193/196

女性用【アタシの処世術〜斜倉の場合~】

台本ご利用前は必ず『利用規約』をお読み下さい。

『利用規約』を読まない/守らない方の台本利用は一切認めません。


※台本の利用規約は1ページ目にありますので、お手数ですが、『目次』をタップ/クリック下さい。

 ♂0:♀1:不問0

 斜倉

[あらすじ]《1分半程度》

 処世術しょせいじゅつなんて。努力するほどではないし、出来ない事を悔やむ必要も無し。斜倉ななくらはうんざりした様子で言った―――。













【斜倉】

 しょせーじゅつ? ンなの、“やろう”と思って“やる”のなんて馬鹿みたいじゃない。生きる為の努力なんてクソらえよ。


 “じゃあキミは努力してないのか”って? してないわよ。お前達が努力と呼ぶ行為はね。

 アタシは、なるようになってきただけ。気が付いたらこうなってた。だから、これからも“なるようになる”の。それを努力だなんて言われたくないわ。


怪訝けげんな顔をして)

 …“それでも聞きたい”? 変わった人だこと。

 良いわよ、その悪癖あくへきめんじて話してあげる。


 アタシはね、他人に興味ないの。他人の趣味とか、うえばなしだとか。これっっぽっちも興味が無いのよ。

 “仲良くなれないじゃないか”? 仲良くなる気なんて無いもの。


 あのね、『仲良し』って聞こえはいいけど、それってつまり信頼の構築こうちくの結果よね? 相手の出方でかたうかがって、言葉と態度を選んで、空気をこれでもかと読んで、そうやって相手を分かっていく過程かていが、アタシは面倒で仕方ないの。


 だからアタシは他人がどうとかって聞かないの。「最近どうなの」「機嫌が良いわね、何かあった?」「休日は何してるの?」

 奴等はね、聞いたところで答えなんて“聞いてないの”。だから嫌なの。話すならもっとのある話をしたいわ。


 相手に必要以上に情報を与えないし、相手から必要以上に情報を貰わない。これがアタシの処世術かしら。


 ……だって、相手を信頼してる、なんて。馬鹿みたい。少し違う事をするだけで目の色を変えて非難ひなんしてくるクセに。


 アタシはお前達を信用しない。信頼しない。

 だからお前達もアタシを信用しなくていい。信頼しなくていい。それがお互いの為なのだから。














STORY END.

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ